• ベストアンサー

EXCEL 計画・実績表よりの日付指定抽出

Noubleの回答

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

>当然ですが、元表のセル番地か… 全く理解不能です データが違えば行単位にセル番地が変わるのは当たり前ですが これは8~12に限ったことではないでしょう かといって列も行もずれて当然とは エクセルが8も12も1つのセルに収納することを考えると 何故当然なのか全く理解できません 元表のデータを項目名なども含め全て書き換えて開示可能にしたものを 映像で提供頂けると分かりやすいのですが 忽ちには望めそうもないので… なので仮に ずれは行単位のみで列はずれない と仮定して話しますと ピボットテーブルを使うのが最も適してるように思います 列項目に機種とB列の項目を 行項目に日付を入れて週でグループ化すれば お望みの結果になるのでは? と思うのですが 如何でしょうか

関連するQ&A

  • EXCELで日付ごとに集計したいのですが・・・

    いつもお世話になります。今回もよろしくお願いします。 現在1つのシートに 表A: ロット  日付  処理数  板数…  ab   1/4   1000   2  ab   1/5   2800   2 表B: 日付  良品  不良1  不良2  使用機… 1/5  1000   10    15    4 1/5   900   8     5    2,3 1/6  2500   20    13    2 というようなデータが、1月~現在まで、機種ごとに数シートにわたって入力されています。(表AとBは、横並びになっています。)このデータを別シートに必要な箇所のみ日付ごとに集計し、下記のようにAとBを一つの表にまとめたいのです 日付  機種  板数  良品  不良1  不良2  使用機 1/4   101   2 1/5   101   4   1900  18    20    2,3,4 1/5   102   12  …    1/5   103   20  … 1つネックなのが、各機種で稼働日が統一でない点です。ある機種は完全週休2日、他は日曜も稼動したりしています。 自分で考えたやり方としては、各機種ごとに集計シートを作り、表Aで一度、データ→集計(日付ごと)にして、コピーしておき、表Bで同様に集計し、コピーする。その後別シートに日付作成しておき、日付を基準としてVLOOKUPでもってこないといけないのかな?と思っています。 ですが、この時面倒なのが、使用機が同日付内に数機使った場合、重複しないように書き出したいので、結局は全てのデータを目で確認しないといけません。しかも、10機種以上あるので、今後全ての機種を毎月この作業をするのは手間がかかりすぎてしまいます。 これをなんとか簡単に、できればVBAで持っていける方法はないものでしょうか。 わかりにくいと思いますので、不明な点は補足させていただきます。お手数がよろしくお願い致します。

  • エクセル2010で週間予定表の月曜の日付を1日だけ入れると、他のセルが

    エクセル2010で週間予定表の月曜の日付を1日だけ入れると、他のセルが自動で更新されるようにしたいです。 具体的には、週のはじめの月曜である”11月1日”の”1日”を”8日”と書き換えたとき、下のセルの火曜~の欄が自動で9日~になるようにしたいのです。 少し厄介なことに、縦の日付のセルと日付のセルの間に曜日のセルが挟まっているのです。 できれば、他人の作ったこのフォーマットを崩したくないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 日付の抽出

    表計算ソフト(CalcとかExcel)を使って セルに、〇何年/△月/曜日 を入力すると 該当する日付を抽出したいのです。 (月と、曜日は複数) 1/1から12/31まで、日付を並べて、weekday関数を使うと 見えるのですが、必要な日だけ、画面内に収めたく 抽出する方法がわかると、助かります。

  • Excel for mac 2011 日付の連動

    Excel for mac 2011でセルに日付を入力すると、別シートのセルに、その入力した日付に該当するセルに数値が入力されるように連動させることはできますか? 受注の内容を一覧にした表(仮に「受注表」とします)と、月間の入金を一覧にした表(仮に「月間表」とします)とを連動させたいと思っています。受注の内容を一覧にした表には受注がありしだいその日付を「受注日」の列に上から順に入力していきます。ですので、毎日の分はなくもちろん日付は飛び飛びとなります。それとは別に、最初から1日から31日までのセルが作られている「月間表」のちょうどその日付の箇所に、「受注表」に入力した日付を判断して、金額が入力されるようにできればと思っているのですがムリでしょうか。 例えば、「受注票」のB6に受注した日付の11月20日を入力して、その売上金額の5000円をB7に入力したとします。すると、「月間表」の11月20日のセルに5000円と連動して入力されるようにしたいのです。どなたかご教授願います。

  • EXCELでの複数条件の抽出

    初めての投稿で、足らないこともあるかもしれませんが、 よろしくお願いします。 EXCELの表を使って、別のシートに参照する方法をさがしています。    A  B    C   D   E    F   G   H               1           1日        2日 2        予算 実績 累計  予算 実績  累計 3  1 たまご   10  5  3   5   10   10 4  2 とうふ   15  5  8   4   5   11 5  3 みかん   20  6  14   18   4   16       ~      ~ 6    合計   50  35  40    上記のような表を使って、1日の「たまご」(種類)の"予算"を別シートに参照したいのですが、うまくできません。 結果を表わすのは、シートのどこでもかまいません。 できれば、表は変更しないようにしたいのです。 ちなみに、日付は3列を結合しています。(1日はC1,D1,E1で結合) あと、最終的な予算の合計、(上記表では、たまご、とうふ、みかんを合わせたもの)も結果として表示したいのです。 自分でわかる範囲で関数を使ったり検索してみたのですが、どうしてもエラーになり結果が思うように表示されません。 みなさんのお力をおかりしたいので、どうかよろしくお願いいたします。

  • 販売実績に対する販売計画の累計の計算式

    B1セルから、4月から翌3月とその間に四半期ごとの小計があり、 最後の列に累計があります。 4月5月6月小計7月8月9月小計10月11月12月小計1月2月3月小計 累計 B2セルから、月ごとの販売計画の金額がすべての月に入っています。 B3セルから、毎月の販売実績の金額がはります。(計算式がはいっています。) 実績が入力されている、同じ月までの計画の累計が出る計算式は、どうしたらよいでしょうか。 たとえば、今月は11月の実績まであるので、計画の累計は 4月から11月までの合計が出てほしいのです。 すみませんが、よろしくご指導下さい。お願いします。

  • エクセル VBA で条件を指定する方法

    日別売上集計表が1年分1枚のシートにまとめてあります。 品物は全部で5種類です。 別のシートに入力画面を作成しました。 入力画面の一番上に、対象となる日付が入っています。 入力画面に数字を入れて、ボタンを押せば、1年分の日別売上表の対象日付の部分に、数字が入るようにしたいのです。 日別売上表の方にvlookup関数を入れれば、入力画面の数字は反映されますが、それだと次データーを入力画面に入れると、消えてしまいます。 どのようにすれば良いでしょうか? うまく説明できなくてすみません・・。 よろしくお願い致します。

  • 横型カレンダーから日付を抽出するには

    横型カレンダーに、それぞれの工程が記載されている表があります。 NETWORKDAYSで発注~納品の日数を出すにはどうすればいいでしょうか? またはこれを工程ごとに日付を抽出する たとえば 発注日 2/23 納品日 3/1 のように別のセルに落とす方法はありますか? excel2007です。

  • Excelで、同じ年の特定日の日付を指定する方法

    Excelで、あるセルの日付と同じ年の特定の日(例えば5月末日)が、その年の第何週めにあるかを計算させたいと思います。 あるセルの日付→年を返す という関数は、=YEAR()を使えばいいのですが、「同じ年の5月31日」を返す方法がわかりません。 日付→何週めか は、WEEKNUMで計算できるとわかりました。 よろしくお願いします。

  • Excelで表を組み替える方法

    店舗 支給日 出勤 支給額 ○○ **** 5月17日 3日 84,000 6,900 **** 5月17日 5日 140,000 11,500 **** 5月24日 5日 60,000 3,500 ++++ 6月7日 3日 34,000 1,900 ++++ 6月7日 2日 44,000 3,400 ++++ 6月14日 1日 18,000 1,300 というデータベースから 店舗 支給日 支給額 ○○ **** 5月17日 357,800 6,880 5月24日 350,700 11,570 ++++ 6月7日 44,000 18,940 6月14日 36,000 20,750 という風に、表を組み替えたい(下表の数値は上表の日付ごとの合計額)のですが、このようなことはピボットテーブルでできるでしょうか? 試しては見ましたが、「支給額」と「○○」が 「 支給額 xxxx ○○ xxxx 」 と縦に表示することしかできませんでした。 した表のように、横に並べることはできないのでしょうか? データベース関数でやれば可能だとは思いますが、一発でできる方法が知りたいのです。 Excelのバージョンは2000、2002および2003です。