• ベストアンサー

pHと導電率の関係

大気中で液体に放電をつけると、少しずつpHが酸性化し、導電率が上昇してきます。 これはプラズマにより水分子が解離(電離)しH3O+が発生するのと、空気中のN2と水分子が解離(電離)し反応し窒素酸化物が発生するためだと考えられています。 この上昇率が導電率の初期値によって違います。 pHの変化率は場合、導電率が低いと上昇率が高いです。 導電率の変化率の場合は導電率が高いと上昇率が高いです。 これはなぜですか?化学素人なのでよくわかりません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

>大気中で液体に放電をつけると、 状況がよく理解できません。 どういう放電をされているのですか、 それと液体がどういう風に関係するのですか、 液体とは何ですか、水のことですか、水溶液ですか、 化学素人でなぜこういうことをされているのですか、

その他の回答 (1)

  • phyonco
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.1

pHが低い<=>ニュートラルな分子の個数が多い=>放電によって新たに電離する分子数が多い。 導電率が高い<=>電離し易い

関連するQ&A

専門家に質問してみよう