• ベストアンサー

塩化アセト・フェノン??

kawakawaの回答

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

構造式については先の回答をご参考にされればよいでしょう。 この塩化アセトフェノンは現在でも世界中で使われているものですヨ。 暴徒鎮圧用の催涙ガスの成分です。 高濃度では肺気腫を起こすこともありますが,通常の使用では一時的なダメージしか与えることはありません。 以上kawakawaでした

bilijiar
質問者

お礼

そうなのですか。催涙ガスの成分・・・・。 ふーむ。勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 塩化鉄反応で・・・

    フェノール類は塩化鉄(3)により呈色反応は起こりますが、何故t-ブチルアセトアセテートは起こすのか、どなたかヒントだけでもよいので教えてください。

  • 塩化銀の沈殿について

    化学の授業で、銀イオンが入っている容器に塩酸(6モル毎リットル)を加えて、塩化銀の沈殿をを生成する実験をしました。その際に先生が、塩酸を大過剰に入れてはいけない、と指示したのですが、その理由がさっぱり分かりません。教えてください。

  • アルミニウム+塩化ナトリウム→塩化アルミニウム

    ある化学の問題集に「アルミニウムと塩化ナトリウムが反応して発熱し、塩化アルミニウムを生成する。」とあり、×になっていました。解説はありませんでした。 化学がイマイチ苦手な私には、どこが誤りなのかがわかりません。 何がどう誤っているのでしょうか?

  • 6価クロム・塩化鉄・苛性ソーダの反応について

    どなたか教えてください!! 6価クロムと塩化鉄、6価クロムと苛性ソーダ、苛性ソーダと塩化鉄、この3つをそれぞれ混ぜたらどのようになるか、教えてください!! どのようになるかというのは、例えば「何かのガスが発生して有害」とか、「反応してどのくらいの熱が出る」とか「こういう物質ができる」といった感じに知りたいのです。化学式も教えていただけると大変助かります!! 実はかなり至急知りたいのですが、どなたかご存じの方、教えてくださ~い!!

  • 塩化ナトリウムの精製

     今回濃塩酸と濃硫酸から塩化水素ガスを発生させ、その塩化水素ガスを飽和食塩水に当てて塩化ナトリウムを析出させました。   このときなぜ塩化水素ガスを飽和食塩水に当てることで塩化ナトリウムが析出する理由がわかりません。教えてください。

  • 沈殿生成反応についてわからなくて困ってます

    沈殿生成反応の実験で、硝酸銀水溶液と塩化ナトリウム水溶液の、それぞれの薬品の性質とこの実験の化学反応式、それと、HClが少ないと毒ガスがでるというのは、何の実験の時かと、なぜ毒ガスが出るのか教えてください。

  • 濃硫酸と濃塩酸から塩化水素ガスが発生する理由

    濃塩酸に濃硫酸を加えていくと塩化水素ガスが発生しました。この発生する理由を教えてください。化学反応式もお願いします。

  • 二塩化アジポイル

    二塩化アジポイルって湿度の高い日に白煙を生じるのってどうしてなんですか?どういう化学反応が起こってるんですか?

  • 塩化水素ガスの発生しない濃度とその現象について

    一般的に流通している塩酸(濃度35%)は、大気に触れると常時塩化水素ガスを発生しますが、濃度が低下するとガスの発生が抑制される(または発生しなくなる)と聞きました。この現象に名称はあるのか、また現象についての化学的な説明を頂きたく、よろしくお願い致します。

  • a frost

    第一次世界大戦の毒ガス兵器が失敗であった描写の部分で The new gas was a frost. という文章があります。ガスが霜であったとは凍っていたということでしょうか?あるいはfrostという名詞には他に意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。