• ベストアンサー

急に退職せざるを得ない状況のとき夫婦って?

私(妻)が上司と普段からうまくいっておらず、嫌悪感さえ感じてる中で仕事をし続けていましたが。 また嫌がらせの対応を受けてそのまま怒りにまかせて 「退職します!」と豪語し、案の定上司は翌日 「退職は受理しましたから…」とあっさり受理されてしまいました。 その件について、夫にまずは携帯メールで 「上司とケンカして退職しちゃった。」と伝えました。 帰宅後、何も聞いてこないので自分から一応その話をしました。 が、”勝手に辞めてきたこと”、 しかも”後先考えずに辞めたこと”が 「ありえない!」と夫は不機嫌になってしまい。 そのまま軽い言い合いとなってしまいました。 確かに”勝手に辞めた”ことは悪いと思いますが。 そこまでになってしまった私の気持ち・精神状態については、 まったく思いやってもらえず、、、 「それでも夫婦はこうなったら支えあっていくものでしょ?」と聞くと、 「俺を当てにするな!」と言われました。 こんなことで辞めるというのが、甘いとしか思ってもらえません。 (この件は知人、会社の人みんなからは ”会社の対応がおかしい!” と私の気持ちを分かってもらっているので、大げさではないと思っています。) 夫としては、「俺だってがんばって働いてるのに。 それくらいで…逆に俺がそうやったらどうするん?いいの?」と たしかに 夫のほうが給料も高いし、 今後(出産など)を考えるとリスクが高すぎます。 私的には、私が社員を辞めてのも主婦は無理でも、 パートなどでと思っているのが甘えすぎてますか? また、女性は出産子育てなどがあるので。 いずれは養ってもらうし、タイミング的に今でもいいじゃん!と、 ”夫が妻を養うべき” と思っている考えがやはり間違っているのでしょうか? 夫婦といえども対等なのは分かりますが、 皆さんの家庭ではどのような考えなのでしょうか? 「夫婦」が何なのか分からなくなってしまいました。 子供がまだいないため、これではただの同居人と同じような気がします。 (現在、家計は別で折半です。 一応、少し多めに旦那が出すくらいで。 外食のごはん代、遊び代さえも折半です。。。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

あなたのような考え方も一応アリでしょうけど そうでない考え方も十分アリ、という、 感覚や好み次第の話と思います。 私は今、家にいる主婦なんですけど そのケースはちょっとな・・・と思いました。 たとえば旦那様と仕事の意味合いや位置づけがハッキリ意思疎通できていたなら 一存でスパッとやめて何の問題もないっていう話もわかりますが。 女性は出産や子育てがあるんだから、今だっていいじゃん! ・・・これはあなたの脳内会話に過ぎないので いきなり何の話し合いもなく「だからいいでしょ?」だと なんとなく不愉快になる人がいても、おかしくない気がします。 結婚されて、何年くらいでしょうか、せいせい5、6年? 長い目で仲良くやっていくには、親しき仲にも礼儀あり というのが 案外大事だって、気づく時期がありますよ。 私はそうでした。 あまり、家族だから夫婦だからって、自分の脳内会話が 何の工夫もなしに、そのまま相手に受け入れられるとは思い込まないほうがいいです。 質問者さんだって、別件で 「どうせ・・・だから同じだろ?言う必要もないと思った」 みたいな態度をされたら、気分よくないことはあると思います。 夫婦が何なのかわからなくなる以前に ちゃんと相手がいつも自分の味方でありたくなるような しかるべき準備や、どんなに大変でも順序を飛ばさない姿勢 こういうのを自分のほうが備えられているか?を考えるべきと思いました。 お友達があなたの辞めるという判断に賛成なのは、全くの別の話なんですよ。 逆にしてもわかるでしょう? 旦那様が仕事辞めたくなって、周りの友達が同意した でもあなたの了承を得たりするのとはまた別です。 パートナーというくらいですから お互いに持ちつ持たれつで人生やっていくわけで。

noname#79393
質問者

お礼

ありがとうございます。 主婦の方からのご意見、参考になります。 やはり、私の考えは甘えが大きかったようですね。 仕事に関しては、夫とは、 ”子供ができたら~”と”そのときがくれば…”という風には言われていました。 しかし、子供ができて仕事をやめて→ラクできる!というわけではなく、 子育て未経験の私にとっては”仕事より大変”という考えがありました。 そして、夫=働く 妻=子育て&主婦業 という考えもあったので、 私の仕事がなくても大げさな問題とはならないのでは?というのも。 そして、自分の考えとして以前から ”子育ての前に少し休みたい…(仕事をしない)”と伝えていました。 (もちろんこれに関して夫は、あまり賛同してはくれなかったのですが。) その件もあって今回たしかに急ではありますが辞めたことが そのタイミングかな?と私は考えたのです。 夫婦といえども、こういったことを勝手に決めるのはいけないことですよね。 どうも考えなしに動いてしまう部分が私にはあるので。 (自分に甘いです。。。) そういった部分に、皆さん同様、夫はガッカリしたのかな~と今は思います。

その他の回答 (11)

noname#88501
noname#88501
回答No.12

初めまして。質問者様の回答にはならないのですが・・・すみません。 私も今 上司からの差別で毎日苦しい状況で働いています。 質問者様みたく「退職します。」と言ってみたい(涙) 身体的にも精神的にも極限状態です・・・。 でも住宅ローン 子育てなどを考えれば辞める訳にもいかず・・・ 主人には職場での事を話ますが 返って来る言葉は「辞めさせてあげたいけど・・・」です。真っ向から頭ごなしに反対される返事ではないので まだ救われるのですが・・・ 何だか私の愚痴になっちゃいましたね・・・申し訳ありません。 読み始めた瞬間に引き付けられた内容だったもので・・・ これからは専業主婦として頑張って下さい。もし この先万が一つまづきがあった時にはまずご主人様にご相談を・・・^^

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.11

今の時代、夫が「仕事」で妻が「育児・家事」が必ずしも「普通」ではないと思います。 もちろん、そういうのも当然アリだとは思いますが、それにはご夫婦の合意が必要だと思います。 質問者様が、勝手に家庭とはそういうものだと思い込んで、 ご主人への相談もないまま、仕事をやめてしまったのなら、「俺をあてにするな」というご主人のお気持ちよくわかります。 たとえば、私共の家庭は夫婦共働きで、家事・育児は男性である私が中心です。 奥さんが許してくれるなら、専業主夫だってやってみせます。 質問者様は、(出産はともかく)育児は女性と思い込んでらっしゃるかもしれませんが、男性がすることも十分可能です。 現在は、多様な家庭の有り様があると思います。 だからこそ、しっかりとご夫婦で話し合っておくことが重要だと思います。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.10

私も、あまりの会社の対応の悪さ・上司からのセクハラなどがあり、上司と喧嘩?をして即日退職をしたことがあるので、なんとなく質問者さんと似ているかな。 私は退職をしたときは、まだ独身でしたが、そのことを当時の彼氏に話したら、計画性が無いなど叱られてしまいました。 私は、ひたすら我慢していて、どうしようもなくなって退職してしまったのにどうして慰めてくれないのかしらって思いました。 そのときに分かったんです。もっと可愛い女にならなきゃダメ、甘え上手になろうって。普段から、辛いって事を伝えて、たまには泣きながら訴えてみて、彼氏から「そんな会社辞めたら。」って言うようにしなきゃダメかもって。 私は、結婚して夫に上手に甘えています。夫は、最初は共働きなんていっていましたが、今では私に専業主婦をして、自分を頼っていて欲しいなんていってくれるようになりました。 質問者さんも、普段から もっと甘え上手になられたら良いのに。 ご主人は、質問者さんの辛かったことは、理解はしてくださっていると思いますよ。 ただ男の人って女性と違って、感情論で「大変だったね」って言う前にその事実を客観的に分析してしまう人が多いんだと思いますよ。

noname#79393
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ気持ちを感じた方からの意見参考になります! やはり普段から訴えかけるべきだったんですね なんだか自分のダメな部分過ぎて、仕事に関してはうまく伝えられてませんでした 他のことはちゃんと甘え上手には出来てるつもりでしたが… 私は根本的にドライな愛情表現みたいなので。 旦那には伝わってないのかな?と思いました。 我が強いので結構仕事もそれでごり押ししているとも思われていたので… だから心も強いと思われているかもしれません。 普段から自分のそういう精神面弱い部分はダメな人間な気がして 旦那には話せていなかったので。 妙なプライドが邪魔して、こういう場でしたか全部をさらけ出せない自分にも問題ありですね。

  • nobumama
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.9

皆様の回答を読むと、相談してから辞めるべきとの回答なのですね。 私は自分だけで決めて辞めてきたので、少々驚いています。 私の場合、夫は私が働こうが働くまいが好きにすれば良いとの考えな人です。 何度か質問者様の様な状態になった事があり、 一度目は、子供が保育園に入る年齢になって以降フルタイムで十数年勤務してきた会社を常務とのトラブルで、明日会社を辞める!と夫に宣言し退職願いを課長に提出(受取って貰えず、話し合って続ける事になる) 二度目は、一度目から4ヶ月後に直接常務に退職します!と宣言し、帰宅後夫に会社を辞めたと報告。(有給消化後退職) 三度目は、再就職した会社を今日で辞める!と夫にメールして辞めました。 別に夫からは、“相談も無く辞めて”なんて言われたことも無く、仕事したければ、また探せば良いといわれているだけです。 今は、新婚時以来の専業主婦を約1年やっています。 ただ質問者様は、家計が折半だとの事なので、奥様が仕事を辞めてしまったら、旦那様にとっては必然的に出す金額が増える(自由に使える小遣いが減る)訳ですから、少し根回し?が必要だったかも知れませんね。

noname#79393
質問者

お礼

ありがとうございます。 うらやましいです。そんな寛大なご主人… うちは働くことに対して、皆さんのように『どっちでもいいよ』というタイプではないです(泣) 結局今折半だし、ケチなんでしょうか? 昔からあまり奢られたことはないので…

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.8

1つ疑問なのですがご主人が怒っているのは質問者様が後先考えずに仕事を辞めたことでしょうか?それとも仕事そのものを辞めたことでしょうか?前者だとしたらご主人のお怒りは「今後の生活どうするんだよ!」って感じで理解できますが質問者様が働かなくても生活に支障がないなら辞めた理由については素直に謝って(売り言葉に買い言葉で辞めるのは賢くありません。自分に有利に退職した方が良かったのでは?相手が嫌な上司なら尚更その上司が困る(降格対象になるとか・・)ような理由でで辞めるとか(笑))しばらくゆっくりされたらいいと思います。私も結婚当初は働くのが嫌で(今でも嫌です)専業主婦していました。(まだバブルがはじける前で結構優雅な専業主婦だったと思います)>夫が妻を養うべき”・・確かに理想ですがお子さんをご予定されているのなら余程の高給取り(霞ヶ丘の官僚位)でないと途方も無い学費に気絶しそうになると思います。(汗)お子さんの手が離れてパートっていうのも決して甘いとは思いません。家事・育児をしながらフル勤務で働くのは周りの協力無しでは現状の社会情勢では無理です。出来れば専業主婦でのんびり子育てできると良いですね。頑張って下さい。

noname#79393
質問者

お礼

ありがとうございます。 疑問の答えは、両方ですね(笑) 後先考えずに辞めた→もう働かないつもりか?! という感じで旦那はプンプンしていたと思います。 (ケンカ悪化しそうだったので、あまりこれに関して追求していません) 翌日、今後パートや派遣、日数や時間を短くして出産~と意見を伝えたら、大丈夫だったので。 バブル前の専業主婦、、、いいですね~♪ 今のご時世、やっぱり子供の前に貯金ですね(泣) そして憧れの専業主婦で子育て!できるようがんばります!!

noname#78267
noname#78267
回答No.7

>”夫が妻を養うべき” と思っている考えがやはり間違っているのでしょうか? これは”夫が妻を養うべき”こういう考え方を持った男性にしか通用しません。 家庭なんて、それぞれです。 あなたのご家庭は、ご主人の考え方が、”夫が妻を養うべき”←こうではないので、あなたの家庭では成り立たないでしょうね。 でも、あんまりこんな風だと、ご主人の子供を作りたい気持ちが消えてしまうのではないでしょうか。

noname#79393
質問者

お礼

たしかに… うちの旦那は、その考えではありません(泣) なので、通用しないし理解が得られないんですね。 周りがそういう方ばっかりなので、それが普通だと思っていました。 (こういう”普通”と使うとよく旦那に怒られるんですが) 夫婦対等な考えだから? でも、結婚は”家族を養える自信もついたから決めた”と聞いていたので。 てっきりそういう意味も含めてかと思っていました。 う~ん、私の解釈が自分に都合良すぎだったんですね~。 とりあえずは、子供ができたら養ってはくれるようなので。 それを嫌がられないよう、自分だけの意見を押し付けないようにします。 夫婦言えども、人それぞれなんですね。。。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.6

回答者1,2,3、5の方々の意見に賛成です。 お互い助け合う気持があって夫婦って成り立つし、お互い我慢する気持も必要です。友達同士の生活ではないのです、あなたの存在はだんながいるからあることを早く自覚して下さい。

回答No.5

夫婦だからこそ事前の話し合いも必要なんだと思いますよ。 >女性は出産子育てなどがあるので。いずれは養ってもらうし、タイミング的に今でもいいじゃん! これはもう旦那さんは承知済なんでしょうか? >夫が妻を養うべき ある意味あってます。だけど働いているものをなにもいわず急に辞めましたって言われれば誰でも怒りますよ。 >私的には、私が社員を辞めてのも主婦は無理でも、パートなどでと思っているのが甘えすぎてますか? ちょっと文章が分かりづらいんですけど、正社員を辞めて、専業主婦は無理でもパートで頑張るってことですか? だったとしたら甘え過ぎてます。せめて辞めたなら専業主婦できっちりやってパートをして下さい。 支えあうのも夫婦・話し合うのも夫婦ですよ。 せめて「これ以上あったら辞める」くらいはちゃんと言っといた方がよかったですね。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.4

今の時代って専業主婦になっても「夫が家事・育児をしてくれない」と 嘆く女性とても多いです。 昔は夫が働いて妻は家庭を守る。。が日本の家族像でしたが、今は考え方が 違うんですよね。。(私は昔の考え方です) 旦那さんも考え方が今時なんでしょうね。 男女平等で、妻も夫と同じように仕事に対して向き合って欲しい・・といった所でしょうか。 まぁそういう考え方の旦那さんなら、子供できたらできたで 「家事・育児」もちろん平等に一緒にしてくれるわよね?っと 貴女も強気に出れていいかもしれませんよ。

noname#79393
質問者

お礼

はい、うちの旦那は今時の考えのようです。 旦那の両親も共働きだったので。 私の両親は専業主婦が長い家庭でした。 それも原因なのでしょうか? 家事育児平等、、、結局私が専業主婦であれば通用しないですね。 今は共働きなので、家事は一応平等です。一応は…

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>この件は知人、会社の人みんなからは・・・ まずは、この考え方がおかしいことに気づかなければいけません。 当たり前ですが、他人にはひとごとです。 極端な話、生活レベルが落ちようが、首をくくろうがどうでもいいし、 生活のすべてまでを面倒みてくれるわけではありません。 旦那さんにとっては、人生設計や生活設計を揺るがす大問題です。 >パートなどでと思っているのが甘えすぎてますか? それはそれ。これはこれです。 怒りにまかせて、衝動で辞める。。。大人のすることではありません。 子供に子供は産めないというのと同じです。 >”夫が妻を養うべき” と思っている考えがやはり間違っているのでしょうか? それはそれで人それぞれ。間違っているわけでも、当たり前でもありません。 その辺は夫婦で話し合って決めるべき問題であって、 旦那さんが一方的に「俺が食わせてやっている」わけでもないし、 奥さんから「三食昼寝付きが当然」でもありません。 >皆さんの家庭ではどのような考えなのでしょうか? 我が家は私(夫)の収入が極端に少ないので、 子供が生まれるまでは共稼ぎで貯金をし、 子供が小さいうちは、専業主婦でいられるように、 それまでは生活レベルは極力落とし、 手がかからなくなれば、様子をみて、働きにでようかなと いう風に話し合っています。 ま、貧しいながらも楽しい我が家を目指しています。 まずは、二人で10年後、20年後はどうしていたいか。 そのために今は何をしなければいけないか、というようなことを よくよく話し合ってみるというのが一番だと思います。 会社勤めのストレスは99%嫌な上司に耐えるといっても 過言ではありませんから、やはり甘かった。。。とまずは 神妙に謝る。。。。その後のことはそれから考えましょう。

noname#79393
質問者

お礼

ありがとうございます。 知人たちはたしかに¥面などは関係ないですよね。 だからこそ、心の部分を理解し慰め、話を聞いてくれました。 その部分で今回かなり救われました。 旦那にはそれがなかったので、悲しくなったので質問しちゃいました。 私としての考えは、 経済的部分は、がんばればどうにかなるけれど。 心の部分は、ダメになった場合回復するには本当に過酷なのに… それを優先して考えてくれないのが、本当に悲しく寂しかったです。 こういうことを理解してくれないとあきらめ、仕事の辛さをちゃんと話していなかったから余計に旦那にとっては”急”と感じさせてしまったんだろうとは思います。 もうちょっと日々この部分も話し合わなければいけないんですね。

関連するQ&A