• ベストアンサー

TSPドライ

TSPドライは、裏ソフトにつかえますか どうつかうのですか 液体ですか あわですか  気体ですか

  • 卓球
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakuhuun
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.1

気体です。 裏ソフトにも使えますがすぐ乾いてしまうので埃を取るというより静電気防止などの効果しか得れません。 なのであまり裏ソフトにはオススメできませんね。 ・・・あとアルコールくさいですorz

関連するQ&A

  • TSPドライについて

    粘着ラバーなのに粘着しないと質問したらTSPドライというのをすすめてくれました。粘着ラバーの裏ソフト(サミット)なのですがTSPドライをつけても大丈夫なのですか?もしつけたら何で拭きっとたらいいのでしょうか? それと粘着ラバーにはbutterflyなどのラッシュアワーよりもTSPのラバクリスーパー200やYASAKAの清水さんなどの液体系の方が良いと聞いたのですがどう良いのでしょうか?(;一_一) 文が長くなってすみませんが回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 統計ソフトTSP5.0のインストール

    こんにちは。 現在、研究でTSP international 社の「TSP5.0」という統計ソフトを使用しようとしているのですが、インストールがうまく出来ません。 以前のバージョンであるTSP4.5ではWindows XP に対応していなかったのですが、5.0ではXPに対応していると聞き購入したのですが…。 具体的には… CDを入れて「Install stand-alone TSP」もしくは「Install TSP for GiveWin」を押してインストールすると、「Could not create the directory C…」と出てしまい、最初に戻ってしまうのです。 どなたか問題解決についてアドバイスいただける方、よろしくお願いします。

  • 卓球の粘着ラバーのメンテナンスについてです

    普通のラバーから、中国の粘着ラバー、 キョウヒョウpro3に変えました。 ここで質問ですが、メンテナンスはどうするのがいいのでしょうか。 調べてみると、使わないと駄目になってしまうというのから、 粘着がなくなってしまうというものまでありました。 ゴミが非常に付いてしまうので、水で軽く拭き取ってみたりしましたが、 粘着が落ちてしまった気がします。 tspドライという泡が粘着がつくと聞きましたが、果たして中国製ラバーに使っていいものなのでしょうか。 あまり財産に余裕がなく、買い換えるのも考えていません。 できれば中国製ラバーの正しいメンテナンスの仕方を教えて下さい。

  • 炭酸の泡の主成分!!(。・Θ・。)ノョ━ロ━シ━ク━━♪

    炭酸の泡の主成分ッてなあに?? 泡の味覚効果ゎなあに??(推測でいぃですw) 泡が少しずつ液体中に発生するのゎ、化学反応とゎ元来少しづつ反応するから?? 気体に圧力をかけると水に溶解しやすぃ?? ぉしえてくださあい♪♪♪ ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!

  • 水の粘度と気泡の関係について

    溶液中に気泡を発生させる際に気泡の性質として、 溶液の粘度が高いほうが泡の寿命が延び、長持ちするそうなのですが、 それは、粘度が高いほど気泡の気体と液体の界面の膜を作る液体の移動が抑えられ、 安定するためだと説明を受けました。 しかし、知識が無い為にいまいち理解することができませんでした。 何故、粘度が高いほど気泡の気体と液体の界面の膜を作る気体の移動が 抑えられるのか。粘度が増加することにより気泡界面にどのような変化 が見られるのかを疑問に思いまして、質問致しました。 もし宜しければ1つの内容でも構いませんので、回答をお願い致します。

  • 炭酸 氷 泡

    コーラなど炭酸飲料に氷を入れると泡が出ます。 その理由・原理がこのリンクに記載されていますが、 http://www.kodomonokagaku.com/hatena/?5881e50919c19dcd7564b883fd585f02 >気体は高い圧力、低い温度ほど液体に溶けやすくなります。 >温度が低い方が液体に溶けやすいのなら、氷に触れても泡が立ちにくいのではと思いがちですが、氷に触れた液体の体積の変化が刺激となり、泡立ちの原因になります。 この部分が理解できません。 ”氷に触れた液体の体積の変化”とは何でしょうか? 氷に触れると液体の体積は変化するのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 沸騰の原理について

    沸騰の原理、仕組みというか分子がどのようになって泡が出るのか知りたいです。分子運動が激しくなっていくつかの分子が周りの分子を追い出して気体になるのでしょうか?また分子運動が激しくなると液体の中にも圧力は生じるのでしょうか?つまり分子の密度が高くなれば分子運動が激しくなり液体のわずかな隙間に蒸気圧が生じるのでしょうか?

  • 表面張力と浮力の関係(液体中での泡の生成)

    突然の質問となりますが,理解できず教えていただければと思います.微細管を水中に入れ,微細管に気体を導入した際,気泡が発生しますが,参考書によれば,この泡の大きさは,「(水中の対流などのせん断力が働かない場合,)泡が膨らみ浮力が表面張力を上回ったときに,微細管から離れる」とありました.表面張力は,液体が気体と接している際にその表面をできるだけ小さくするように働く力とありますが,そうであれば,表面張力は泡を小さくする方向に働きそうですが,上記の鍵括弧内の記述によれば,泡を拡大する作用(小さな泡を作らせない作用 =大きな表面ができてしまう?)として働いているとなり,??となりました.微細管の先端で表面張力は,どの箇所でどの方向に働くことになるのでしょうか?どこかに誤解などがあるやもしれませんが,何かご教示,ご指摘頂ければ幸いです.

  • ラバー

    表のラバーを変えようと思っています。自分は速攻型で裏がTSPのティラノです。ラウンデルにしようとは思ってるのですがハードとソフトどっちのほうが良いでしょうか。

  • カットマンのラバーで

    僕はカットマンをしていますが今フォアのラバー選択に困っています TSPかButterflyのなかでカットマンに適しているいい裏ソフトの ラバーあったら教えてくださいお願いします

専門家に質問してみよう