• ベストアンサー

コスプレをしたいのですが

mondamintmintの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

どちらにお住まいかわからないのですが… この前、中野ブロードウェイに遊びに行ったら、コスプレのお店が沢山ありました。私はコスプレに興味があるわけではないのですが、あまりの洋服としての完成度の高さに驚いてしまい、これなら着てみたいなぁ…と思ったほどでした。店員さんも私が興味本位で色々聞いても快く対応してくれたので、一度行ってみたり、電話やメールでわからないことを聞いてみるといいかもしれません。ちなみに、服だけじゃなくて小物(カツラ・小道具・靴など)も置いてありましたよ。 沢山お店はありましたが、店の名前は覚えていません。。検索していくつか出てきたHPを掲載しておきますね。 ■CANDY ONE  http://www.candy-one.com/ ■コスミント  http://www.cosmint.co.jp/  http://cosmint-nakano.seesaa.net/

y-ra
質問者

お礼

中野ブロードウェイ,いいですね!私も行ってもたいです。 ご丁寧にリンクも有難うございました!

関連するQ&A

  • コスプレイヤーになりたいのですが、質問です!

    コスプレイヤーになりたいと思っています。 コスプレイヤーさん、または詳しい方に教えて頂きたいのですが、 ・キャラのウィッグはどうしてるのでしょうか? 購入場所はネットですか?お店ですか? また、キャラの複雑な髪型 (リボーンの骸など) は、どうやって作るのでしょうか? カットしているのですか? コスプレ服にどれくらいの予算をかけていますか? 安く購入できる方法など教えて頂けたら幸いです。 どうか宜しくお願いします!

  • コスプレに役立つお店

    今まで全くしたことがなかったのですが、この度初めてゲームキャラのコスプレをしようかなと思っています。 衣装を自分で作り始めたのですが、なかなか思うように材料が揃わなくて困っています。特にピンク色のかつらがなくて… インターネットでも販売していますが、やはり直接お店で見て購入したいです。 横浜~東京周辺で、コスプレ製作時に役立つ、布や小物が安いお店、かつらを売っているお店、あの辺にはそういうお店が多い!など、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • どこまでがコスプレですか?

    ダンガンロンパファンミィーティングのイベントに行くんですが、 コスプレの人は許可証が必要になります。 カツラはしませんが、モノクマコスプレとして売っていた、パーカーとシャツ、短パンなどセットに なっているものを先日購入いたしました。 カツラなどは無いので、コスプレと呼べるか自分では判断できませんので よかったらお願いします(m´-ω-`)m

  • コスプレについて。

    こんばんは。 私は今度初めておでかけライブに一般参加するのですが、 ゴスロリ服、又は制服のような服等は コスプレに分類されるのでしょうか。 アニメやゲームのキャラの格好をしなくても コスプレなのでしょうか?

  • コスプレについて質問

    コスプレをしたいと思うキャラが居たとして, そのキャラの来ているTシャツや服には,英語のロゴであったリ,イラストがプリントされてるとします。 自分でコスプレの服を作ろうとしたとき,そのプリントとかは,どうやって忠実にTシャツにプリントすることができるんですか><? 自分で描くのですか? 意味不明な質問すいませんでした><! 良ければ教えてください!

  • コスプレ

    すみません。初めて使います。 娘(小6)がコスプレしたいと言っています。 かく言う私も昔はオタクと呼ばれる事を少しばかしやっていました。 昔からコスには興味あったのですが、中々実現せず…はやアラサー過ぎとなりました 一緒にコスしよーよ!ママなら大人だしやりたい事出来るでしょ⁈って言われて… 恥ずかしながらやりたいなと思いまして コスするからにはそのキャラの事も知らないと失礼だと思いますし、その辺りはちゃんと勉強しようと思いますが… 親子で出来そうで初めてやると言うコスプレならどういったものがあるのか教えて頂きたいなと思います 自分でもちゃんと調べるつもりですが娘はツイスト?と言うキャラの人が好きだとかなんとか、、、 何せ周りにコスプレしてる人もおらず…いずれはコミケに2人で行ってみたいねなんて話もしています 何かコスプレ初心者からでも始めれそうなキャラを教えて頂けないでしょうか?? ちゃんとバックボーン等もきちんと調べるつもりです よろしくお願い致します

  • コスプレをやってみたいのですが

    ただいま高1の女子です。佐賀に住んでいます。 将来、大学は広島に行こうと思っています。 それは将来の夢に向けて、視野を広げるためなのですが、私は最近になって、元々あったオタク熱(?)というものが再燃してきまして、 もし無事に広島に行けて、1人暮らしをするようになったらコスプレをしてみたいと思います。 コスプレというのは下妻物語みたいなのではなく、FFシリーズのキャラになりきるほうなのですが。 今、この時点でコスプレしようとは思いません。家族の目もありますし、服を買う、作るなどの経済的余裕もありません。 でも、仮に広島にいけたとしても不安なのです。 あっちに行ったら、友達も居なくて1人ですし(追々作るつもりですが)、何よりコスプレに関して、1個も知識がありません。 洋服とかは自分で作るのか(裁縫得意じゃないんですが…)、荷物はどうなるのか、写真を撮られて悪用されるんじゃなかろうか、偏見の目がまとわりつくだろう(これらは自覚しています)……などなど。 こういうコスプレ初心者に対して親切に教えてくれるサイトはありませんでしょうか? 不安でたまりません。

  • コスプレ

    普通のオフ会で知り合った友人Aがいるんですが、最近コスプレのオフ会にハマっているようなんです(私と会ったオフの幹事さんがやっているコスプレオフ会です) そのコスプレオフ会はコスプレしてもしなくても参加Ok なコスオフです。 自分はコスプレにそんな興味がないので参加しようか迷ったんですが仲良しの5人くらいが参加するみたいだったので、とりあえずメイド服を購入し、参加しました。 コスプレと言っても制服、ナース、メイドからアニメ系までありますがAは「コスプレしてないのに来る意味が分からないし、メイドとかは全然コスプレじゃない。そーゆー奴が来るのムカつく」と言いました 自分はメイド服きてたし、アニメのコスプレを本格的にするつもりもないのでそう言われて、次回から行けなくなってしまいました。 前々からAは自分の価値観押し付け てくるところがあったんですが今回は自分的にもムカついてしまって 「コスプレって言っても顔も普通なのにイケメンキャラやってるし、本物のレイヤーさんよりクオリティ低いし…コスプレする人はよく変身願望あるって言うけど今の自分自身受け入れられないだけじゃないの」 って思ってしまい、コスプレに対してムカつきと嫌悪感みたいなのを抱いてしまいました。 でもコスプレする人はみんなAみたいではないし、迷惑かけてるわけじゃないし、コスプレする自由もあればしない自由もあるし…コスプレした人に対して差別(?)みたいな感情を持った自分が恥ずかしくなりました。 いまでもAとは友人として仲良く、コスプレオフ以外で遊んだりします でもAがコスプレの話を話すたびにそうゆう感情を持ってしまいます。 あまりこうゆう人の好きなものを否定するような考えを持ちたくないんですが、やっぱりコスプレに対して良い印象をもてません。 どうすればコスプレに対して普通な考え方などが出来るでしょうか?

  • コスプレをしようと思っているのですが

    今度ある方のコンサートにコスプレをしていこうと思っています。 このコンサートがコスプレOKというのは確認済です。 妹と行くのですが二人とも初コスプレなので アニメのキャラではなくメイドコスをしようと 思っているのですが友達にアニメのキャラで ないとコスプレではないのでは?と言われました。 メイドさんはコスプレとは言わないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • コスプレ

    初音ミクの壱ノ桜・白桜花のコスプレをしようと思ったのですが、ネットで探しても服しか 売っていなかったので、写真に似た靴と靴下を売っている所を知っている人はいませんか? 知っている人がいたら教えて下さい。