• ベストアンサー

2歳の上の子、産後どうするかで悩んでいます。

2人目出産を控えています。上の子は生まれる時、ちょうど2歳になります。 上の子をどうするか選択肢がたくさんあり、悩んでいます。 どこも預けるところがない・・という方からすると贅沢な悩みかもしれません。。 実家は車で30分、義実家は車で5分の所にあります。 産後は実家で1ヶ月程お世話になる予定です。 上の子を預かってもらう時はいつも義実家です。 毎日夜行くのも義実家です。義母にはとても慣れています。 産院が近いこともあり、入院中は義実家に上の子を預ける予定ですが、 退院後をどうするか悩んでいます。義実家にそのまま預かってもらうか、 実家に連れて行くかです。 上の子は毎日深夜に1回泣き出し、ミルクを飲ませるか抱っこ等しないとまた寝ません。その役は今主人にしてもらっています。 土日主人が休みなので、義実家に預けると、1週間に1,2日は会えることになりますが、それが上の子にとっていいのかどうか。。 母親と離れないほうがいいのか迷っています。 どなたかアドバイスあればお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.4

主人の実家から徒歩5分くらいのところに住んでます。 2歳1ヶ月の頃に下の子が生まれました。 私は一人目も実家に帰らなかったのですが、 二人目も帰りませんでした。 義両親の家には週3回以上行っていたので、子供は慣れているので、 おまかせしました。 入院中は朝、主人が送っていき、昼間は主人の実家で過ごし、 夜主人が迎えに行き、家でお父さんとお風呂に入って 一緒に寝るという生活をしていたようです。 タダでさえ、初めて母親と離れて過ごすのに、 せめていつも寝慣れている布団でお父さんと一緒の方がいいかなと いうのもありました。 それにうちの子は自宅でないお風呂が好きでなく、 旅行先でも号泣してしまうと言うのもあったからですが。 行ったり来たりが大変なら、ご主人も一緒に実家に泊られるのもいいかと思います。 主人の兄は二人目の時はそうしていました。 (主人の兄も近所に住んでるんで^^;) 退院後は、朝ご飯後9時半頃からお昼まで義両親宅で過ごし、 お昼ご飯はうちに戻り、昼ご飯後にまた2~3時間義両親宅に行っていました。 産後1ヶ月半くらいはそんな感じでした。 うちは近所だったので戻って来れましたが、お昼を挟んだ4~5時間見てもらえれば、 子供と一緒に昼寝は出来るし、簡単な家事も出来ますよね。 うちも私の実家に気を使ってくれていたので、週に2回くらい、 作り置きの食事を母がもってきてくれた時には上の子も家にいたりして、 その旨を義両親に伝えていました。 友人は私より2ヶ月早く出産したのですが、奥さんの方の実家に 入院前から行っていた上のお子さんは、10日くらい居ることになるはずだったのですが、 もうそれは泣いて泣いて大変で実母の方が根を上げ、 出来るなら早く退院してこっちに来てくれということになったそうです。 (彼女は予定帝王切開だったのですが1週間で退院しました) 出産される頃は2歳になると言うことですので、夜のミルクはもうやめた方がいいかと思いますが、 下の子にお母さんを取られたと精神不安になる場合は多いと思いますので、 極力、上のお子さんと一緒にいることを選ばれた方がいいと思います。 実家のお母さんが来て貰えるならそれもいいと思いますけどね。 実家に帰られるなら上のお子さんも一緒の方がいいと思いますし。 実家のお母さんに来てもらってても、家事とかやってもらっている間、 義両親に上の子を見てもらうというのもありかと思いますよ。 面倒見たいと思っているなら思い切って頼っちゃうのも親孝行かなぁと思います。 ちなみにうちはその後、産後1ヶ月半くらい経ってからは、こちらが主人の実家に行くようにしました。 行っている間は下の子を義両親に見てもらって、上の子と遊んだり出掛けたりすることにしていました。 それでも1年以上赤ちゃん返りがありましたけどね(^^;) 双方にいい方法で産後を乗り切れるといいですね(^^)

tatan2
質問者

お礼

非常に境遇が似ていますね! 丁寧なアドバイス本当に助かります。 今日少し義母と話し、自宅で過ごすことを検討しはじめました。 実は里帰り以来実家でお泊りをしたこともない上、実母には義母ほどなついていないため、心配だったのです。 jasmin07さんと同じ方法をとろうか考えてみたいと思います! 夜のミルクやめないといけませんよね!ついついすぐ泣き止むので やっちゃいます。。 赤ちゃん返り1年以上はつらいですね~~。 頑張りたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんにちは(^。^) 2児の母です。 んー、その距離なら産後実家に寄らずに自宅に戻ることは難しいのでしょうか?自宅に戻って、義母さんか実母さんに手伝いに来ていただくというのが良いような気がしますし、上のお子さんのこともあるので、1ヶ月といわず2週間程度で切り上げて自宅に戻るのも考えられてはどうでしょうか? もしくは2番の方が仰っているように、朝、御主人の出勤時に上のお子さんを義母さんに預け、夜、御主人と一緒にあなたの実家に帰宅するというパターンを取るのが良いかと思います。 または御主人に出産入院の間仕事を休んで主夫をしてもらう方法もあります。御主人は有休取れないのですか? 入院中は御主人が主に上のお子さんの面倒を見て、退院後はあなたの実家で家族(御主人は自宅に戻るか実家に戻るかもしれませんが)一緒に過ごしてもいいと思います。 どちらの実家にも近くて、どちらの実家のサポートもあって、とても恵まれていらっしゃいますよね。 結局はtatan2さんはどうしたいのか、どうすることが上のお子さんにとってベストなのかです。 我が家の場合はどちらの実家も頼れなかったので、出産入院中は夫が一人で当時2歳だった上の子を見ていましたが、それが上の子にとって1番良い事だったからです。 tatan2さんも上のお子さんと離れたくないだろうし、お子さんもお母さんと離れたくないのなら、自ずと選択肢は限られてくるように思います。

tatan2
質問者

補足

ありがとうございます。 最初、実母がこちらに2週間くらい来ると言ってくれました。 でも毎日30分かかる道を来るのも大変かなと思ったんです。 あと、主人はなかなか休めない仕事をしてまして、有給は取りづらいと思います。 その状況で夜赤ちゃんと一緒に寝るのは辛いかなあと思ったり。 別室だったらそんなに気にならないですかね。。 実は上の子はものすごくパパっ子なんです。 それも悩みの一つなんです。お父さんや義母がいない、なれない環境下で不安にならないか。 上の子を考えると、自宅でが一番いいんでしょうけど。 夫のことや母のことを考えると実家かなと思ったりしちゃいます。 どうなんでしょうか。。一度みんなで家族会議開いたほうがいいんでしょうか。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.2

昼間は義実家に上のお子さんを預けて遊んでもらい、 夜はご主人にお子さんを実家に連れてきてもらって 相談者さまと一緒に夜を過ごされるのはいかがですか? 相談者さまは、お昼の間は産まれた赤ちゃんと一緒に 寝ることができますよね? 上のお子さんもまだとても小さいので 入院している間も、実家にいる間も、離れてると かわいそうな気がします。 昼間遊んでいるときはいいですが、 夜はママの傍が気持ち的に安心かなぁと思います。 不具合があれば、方法を変えればいいと思いますし、 出来れば離れないほうが、いいと思いますよ。

tatan2
質問者

お礼

主人の会社から義実家までが30分、それから実家までが30分かかるため、義実家⇔実家はちょっと大変そうです。 そうですね、やはり私から離れないほうがいいですね。 その方向で考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

2歳のお子さんへの負荷を考えると、義実家ではないでしょうか? お母さんと1週間も離れていて、別々に寝なくちゃいけないのに、なれないお家で我するのはかわいそうな気がします。 あなたと義実家の関係で困った事が無いなら、迷う事は無いと思いますが、 お迷いなのは、気兼ねがあるからなんですかねぇ…

tatan2
質問者

お礼

実家に帰らずに、義実家で退院後お世話になるということでしょうか? 義実家との関係はいいんですけど、義母が実母に気づかって 帰省しなさいと言ってくれている状況です。 実母は上の子を気遣って、自宅にいる方がいいのではと言ってるんですけど。。

関連するQ&A

  • 産後2ヶ月 上の子

    7月に双子の女の子を出産しました。 上の子は3歳の男の子で来年から幼稚園です。 双子の一人が入院したので私の退院の2週間後に実家に帰りましたが居心地が悪く1週間で自宅に戻りました。主人は仕事がハードで平日は何も頼めません。休みの日は双子を見てもらって近所のスーパーに行くか仕事が夜勤の時は仕事の前にさっとコンビニに行くくらいしか上の子を連れ出せません。 どちらの実家にも頼めず近所に友達もいません。ママ友も仕事を始めたので相談もなかなかできません。 入院中は上の子が心配で会いたくて毎日泣いていましたが退院すると上の子が鬱陶しくなりました。入院中に主人と義母に甘やかされた息子はわがままになっていました。怒るし叩くしすぐ泣きます。私もイライラしてつい怒ってしまいます。頭を叩いてしまうこともあります。息子は遊んで欲しがっていますがなかなか時間が取れません。 幼稚園の3歳児クラスや一時預りに入れた方が楽しいだろうから息子の為にはいいような気がするのですが、親の都合で放り出すような気もするし、息子も幼稚園は嫌だといいます。どうして?と聞くと「ママが好きだからだよ」と言います。子供の意見は聞かずに入れるべきか息子のためにどうするのがいいか分からなくなりました。 とにかく、私も息子もストレスが溜まっています。毎日ろくに遊んであげれてないのに怒ってしまいます。何かアドバイスお願いします。

  • 同居です。私の産後の上の子と義母について

    旦那が長男という事で義母と同居している主婦です。 もうすぐ2歳の子と、10月半ばに2人目がうまれます。 元々、他人と暮らす中でうまくやっていくにはつかず離れずくらいが丁度いいと思っていたし、実際そうだったので結婚当初はそんなカンジで特に揉めたりもなく、かといってすごく仲がいいわけでもなくお互い適度な距離を保ちやってきました。 しかし、上の子が生まれ、大きくなるにつれてどんどん義母が生理的に駄目になってきたんです。他の事なら軽く流せるのですが、子供の事になると本当に駄目で・・・。 家族で外食の際、私の隣に当たり前に座ろうとする旦那を押しのけ、子供が見たいがためか私の横に座ったり、他にも義母はよいと思ってしてくれてるのでしょうが、私にとっては余計なお世話としかとれません。子供がとられたような錯覚に陥ってしまいます。 私が2人目を妊娠した事を伝えてから、「もう少しあったかくなったら子供を慣れさせるために私と一緒に寝らんといかんね」と言い出したりしました。 それがまた独り言のように言うため私が口出す隙も無いというカンジです。義母は上の子が半年くらいから仕事に行きだしたのですが、最近では「10月になったら仕事休まないかんし・・・」と、これまた独り言?のように言ってました。普段から独り言なのか私に言ってるのか?というカンジな人のため分かりづらいんです。 予定日が近くなったら、産後は上の子と一緒に里帰りする事と、入院中は上の子を実家でみてもらおうと思ってると伝える予定でしたが、こんな風に独り言のように言うため、早くに伝えた方がいいのかと思うもののハッキリ言わないためこちらも言いにくくて・・・。 でも、どうみても義母は自分が見る気ですよね?言いだしたら聞かないのですが、どのように伝えればいいでしょうか? 家と実家は車で30分の距離で、買い物ついでなどでしょっちゅう子供を連れて遊びに行きます。旦那の会社が近いことから仕事の都合で泊まらせてもらう事もあります。 出産予定の病院は、家と実家の間にあります。(家から20分、実家から10分) 子供は人見知りをしない子で、比較的誰にでもいきます。 最近、義母が子供を抱っこしてる時に私が子に向かって「おいで」と手を出すと、私に子がいかないようにしれっと遠ざけたりする事があります。私がいない間に子と二人っきりになれる事が楽しみなのかもしれませんが、私にとっては正直ストレスにしかなりません。 もし義母に見てもらうとしたら、日中は義母しかいないため、子供を連れてきてもらう事ができません。車がないと動けないとこですし、連れてくるとなると、そのまま車に乗せそうで怖いです。買い物などもいけないだろうから不便ですよね? その点、実家は昼間は母、祖父母が、夜は父、祖父母がいるし病院も近く、子供も連れてきてもらえることもあり安心なんです。 実家族なら、子供の事を気兼ねなく言えるし。。。 旦那に「入院中上の子はどうするのがいいかな?お義母さんは仕事あるし、日中は1人だとどこにもいけないし病院にも連れてきてもらえないから、実家で見てもらいたいと思ってるんだけど・・・」というと、「実家で見てもらうなら、入院中は上の子と一緒に泊まらせてもらって夜は俺が面倒見るよ」と言ってくれたます。 嫁にいって同居してる以上、実家で見てもらう事はやめた方がいいのでしょうか?

  • 産後すぐの上の子の入浴

    今年の4月に出産予定です。 その時、上の子は1歳4ヶ月です。今現在は私が寝る前にお風呂に入れています。 出産の時の入院期間の1週間は実姉に世話してもらいます。その後、退院したら実家に里帰りしますが、実父母は夜は仕事をしているので上の子のお風呂を入れなくてはいけません。まだ1歳4ヶ月なので一緒に湯船に浸からないと入ってくれないと思っているんですが、産後1ヶ月はシャワーのみですよね。 その間の上の子の入浴方法を教えて下さい。

  • 入院中、上の子は来てましたか?

    12月に第二子出産予定の妊婦です(長男はその頃3歳) 私の実家に里帰り出産するつもりです。 出産時、短くても4,5日は産院に入院しますが、その時上の子は面会に来るものなのでしょうか? 私の従姉妹は第二子出産のとき、上の子とは退院するまで会わないようにした(帰り際泣かれると困るため)そうで、私の両親は今回もそうした方がいいのではと言います。 確かに長男は私と何日も離れた経験もないし、毎日帰り際悲しませるのであればその方がいいかと思う反面、不自然かなあとも思うし、私自身長男と会わないのは寂しく・・・ 私の周辺にはまだ第二子出産組はおりませんので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 産後入院中の上の子の預け先

    2人目出産で入院中の上の子の預け先について。 1才になったばかりの子供がいます。実家は遠方でたまにしか会えません。 入院中実家に子供を預けるのが怖くて2人目を妊娠するのをためらってしまいます。 ・両親、妹たちはちょっとくらいチャイルドシートに乗せなくてもいいんじゃない?という考えなところがある ・末っ子以外子供に食べかけの物やじゃがりこなどのおやつを食べさせようとする 入院中に私に内緒で抱っこで車に乗せたり、虫歯の多い両親の食べかけのごはんや妹が面白半分でおやつを勝手にあげたりしたらと思うと不安です。 チャイルドシートに乗せずに何かあったら怖いですし、ちょっとでも信用出来ないと思ったら預けない方がいいですかね…? みんなを説得しても結局私のいないところでみんな好き勝手すると思います。 自宅近くで出産も考えましたが旦那はいつも帰りが遅いですし1週間も会社は休めません。 田舎なので近くに夜間保育園もありません。 義母は孫のことに関わりたくて自宅に絶対来るので出来れば実家に里帰りして産後は義母から離れて安心して過ごしたいです。 義母もチャイルドシートなしでもいいじゃないと言うタイプなので絶対に預けられません。 産後子供も病院に一緒に泊まることは出来るのですが、私以外の大人も1名絶対泊まらなければいけませんし、イベントが多い病院なので昼間も子供を預けられる人がいなければいけません。 私が神経質で心配性で我が儘なのは充分分かっていますが、本当に心から信用して預けられる人がいません。 子離れ出来ていない私はダメ人間だなと思いすごく落ち込んでいます。 2人目は諦めるしかないのでしょうか? 皆さんは入院中上のお子さんの預け先はどうされていましたか?

  • 上の子(2歳)の育児について

     二人目を出産したばかりの旦那です。里帰りとして私の実家(父・母)におります。上の子が保育園に行っていること、嫁の実家が車で1時間ほどの場所にあることから私の実家に里帰りしています。嫁には、産後に無理をしてほしくないので、家事・洗濯・掃除・上の子の育児等、私・父・母で行うつもりでおりました。しかし、嫁は私たちのそれぞれの方法が気に入らないようで、何でも自分でやろうとします。また、上の子が泣いているので、父が抱っこしたところ、抱き癖がつくから抱っこしないでほしいと言われたそうです。嫁の指示を受けて行動しようとしていますが、それでもうまくいかず、頭を抱えています。父・母に子供の世話をしてほしくないようです。  そこで、質問ですが、嫁の立場として子供を義父母に預けるのは嫌ですか?嫁の言われた通りに世話をしても嫌ですか?どうすれば、嫁の気持ちが変わるものでしょうか?私の父や母からはミルクやおむつを買ってもらったり、外食に連れて行ってもらったり子どもだけでなく私や嫁も世話になっています。このままでは関係が悪化してしまいます。

  • 産後の上の子の幼稚園について

    幼稚園はバスがなくて徒歩で通っています。 往復一時間かかります。 車はありません。 いろんな菌のいる幼稚園に新生児を連れていくのは気が引けますし、 私自身、産後の精神&身体状態がボロボロで参っている状態なので、 産後は上の子の幼稚園を休ませようと思っていますが、 実際に幼稚園を休んだ方はおられますか? どのぐらいの期間休みましたか? 教えて頂けると有難いです。

  • 二人目を里帰りせず出産、上の子は?

    はじめまして。6月に二人目出産予定です。 上の子は現在年中で5歳の男の子です。 今回、上の子の幼稚園もありますし、里帰りせずに自宅から通える産院で出産します。 ちなみに、実家は県外(高速で3時間)、義実家は車で30分で同県です。 出産で入院する際の4日間、上の子をどうするかで悩んでいます。 産院には、24時間託児施設が併設されており、申し込めば入院中はみてもらえます。 母体の落ち着いている時は、申し出れば託児所の方に面会にも行けます。(母と同室で泊まることは無理なようです) 最初は、義実家で入院中預かってもらおうと思っていたのですが、やはり4日といえども、上の子と離れるのは寂しいですし、上の子にも赤ちゃんと早く慣れてもらいたい気持ちもあります。初めての兄弟ですから。 義両親に毎日病院まで連れて来てもらうのも大変ですし、私自身産後のくたくたの時に義両親に毎日来られるのも休めないのでしんどいです。(上の子には毎日会いたいですが…) そこで、入院中は併設の託児所の方に預かっていただき、夫の仕事が終わった頃に夫に託児所にお迎えに来てもらい、赤ちゃんと少しの間面会してから帰宅、というスケジュールで退院まで乗り切れないか、と考えています。 まだ夫には相談していませんが、「俺の親に預けた方が面倒やないし楽やん」と言われそうです。 確かに託児所に預けた場合、夫には毎朝病院隣の託児所まで送ってもらって、仕事終わりに迎に来てもらってと手間はかかります。夫からすれば、4日くらい両親に預かってもらったらいいじゃないか、と思うかもしれません。 それもごもっともなのですが…私自身の気持ちの問題です。 4日であれど、私からすれば他人の義両親に上の子を任せ切りにするのは心配でたまりません。 義両親は別に悪い人ではないですし、たまに遊びに行ってもよく上の子と遊んでくれます。 お世話に関しては心配はないと思うのですが、何だか子供を取られるような感覚になってしまって、どうしても目の届かない所に4日も預けたくありません。 また、仮に預ける事になったとして、上の子を連れて毎日面会に来られるのも嫌です。 義両親には体も落ち着いた頃、退院前日か退院日くらいに面会に来てもらいたいと思っています。(病院では、できるだけ面会は自宅にて、と規定がありました) 実両親は、退院後にお見舞いに来る予定です。(身の回りのことは専門のスタッフが行ってくれるので付き添いは不要と病院側にも言われていますから、退院後にとお願いしました) この件に関して何度も息子にどうしたいか聞いていますが、ママが入院していないということがあまりよくわからないみたいです。ですが、4日ママとパパと離れて義両親宅に泊まるのは寂しいと言っていました。 本人が寂しいと言うなら、夫には面倒をかけますが送り迎えを4日間お願いして託児所の方がいいのでしょうか。 入院までに一度、託児所の一時託児を利用してみて、どんな環境なのか、息子に体験させようとは思っています。 皆さん、里帰りせずに二人目出産した方は、上の子はどうされましたか?

  • 上の子連れての里帰り

    はじめまして 只今第二子妊娠15週目の妊婦です 上の子は1歳4ヶ月になる男の子が居るのですが私の実家が沖縄なので予定日2ヶ月前くらいに里帰りしての出産を予定しています。 飛行機に乗らないと行けないのですが、初めは主人にも私の実家に顔を見せがてら一緒に来てもらうつもりだったのですが、それが出来なくなってしまいました(>_<)主人の実家には義母が高齢な事と面倒を見れないと言われ無理な状態です。 妊娠8ヶ月過ぎると大分お腹も出てくると思うので飛行機に2時間も抱っこして乗れるのかが不安です。 同じ経験をした方などいらっしゃいましたら、お話を聞かせてもらいたく相談させていただきました。 内容が分かりにくいかもしれませんがヨロシクお願いします(>_<)

  • 産後の里帰りについて質問です。

    来月に出産を控えている者です。 産前は自宅アパートで過ごし、産後は自分の実家への里帰りを考えています。(普段は主人と2人暮らしです) そこで質問なのですが、 先日義母から「退院後はまず(主人の)実家に来て、”今から実家に帰らせていただきます”と挨拶するのが常識みたいだ」と言われました。  ○○家の嫁なので、産後私の実家にも「うちの嫁がお世話になります」と義両親が挨拶に来るそうです。 今の時代でも、これが常識・一般的な考えなのでしょうか?? 教えてくださると助かります。 (ちなみに出産予定の病院から私の実家はすぐ近くなのですが、主人の実家までは車で1時間かかります。)

専門家に質問してみよう