• ベストアンサー

必ず嫌な人がいる?

クラスや職場やご近所には必ず嫌な人がいるものだと思いますか? また嫌な人だと思う人とはどんな人ですか? 差しさわりがなければ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うじゃうじゃいます。 ・近所では,挨拶しないで素通りする奴。超むかつく。挨拶もできないのかよ。 ・クラスでは,聞こえるような陰口たたく奴。 ・人のことをどういう人かもわからないくせに軽蔑する奴。 ・見た目や出来で,こいつはダメだ,と勝手にレッテル貼る奴。 ・他人をじろじろと好奇の目で見る奴。 ・無神経な奴。 ・自分を誇示して,人を見下す奴。 ・仲間はずれする奴。 などなど挙げたらきりがない。これが今まで私が出会った最悪な奴です。もっといるかも?まぁ自分にもたくさん嫌な部分があるから,他人がどうのこうのって言えないけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#166310
noname#166310
回答No.8

挨拶ができない人、状況をわからない人ですね。 いってみれば、思いやりや協力心のない人。

ETORN
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 でも、よく考えてみると、自分が本当に知りたかったことは、「嫌な人」というよりも「自分にとって危険な人」というくらいの人だったので、改めて質問しなおしたいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-my-me
  • ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.7

こんばんは。 嫌いな人は、他人の噂話&陰口が好きな人(自分を棚に上げて)です。 あとは、お喋りな人かな。 よく喋る人ではなくって、お喋りな人です。 あっ、でも微妙かも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

どういうタイプと言うのではないのですが、どうしても気に入らない人っています。話をするのが苦手な相手のことも有るし、仕事に対しての不満のこともあるし、ファッションが許せない(他のことでも感覚がだいぶ違うことが多いですね。※私の好みかどうかでは無くて、普通じゃない!っていうレベルの人です)とか、、 日々の行いについては、下出の方々のように具体的なものは何もないのですが、派遣であちこち行っているうちに合わない人・嫌いな人はひとり、ふたりは必ずいるものなのだな・・と悟りました(-_-) 近所にももちろん・・います。あちらも私の事は嫌いだと思います_というか_接点が何も無いうちから あちらが私を嫌いであるという話が発端で、常に話があらぬ方向へ・・が続きましたから。嫌いなら嫌いで、言わなきゃいいのにねー (あ、愚痴になってしまいました)。あ、その人のタイプは、ズバリ#4さんの出した条件にすべて当てはまっています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rh_null
  • ベストアンサー率32% (52/161)
回答No.5

周りの状況を上手に読めない人は苦手です。 例えば、真剣な話をしている時に、「何してんのぉ~?何の話ぃ?まぜてぇ」とか 言われると、ちょっとなぁ・・・って思います。 あと、自分のすることを常に正当化しようとする人もちょっと。。。 例えば何かミスをしたとして、謝りも反省もせずに、「ただの勘違いです」とか、「だって」とか、「だけど」とか言い訳を繰り返すのは・・・。 ミスは仕方ないにしろ、まずは素直に認めて、それから状況説明するべきだと思うのですが。 過去にこういう人がいて、かなり嫌な思いをしました。 私も人のこと言えませんが・・・(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3091
noname#3091
回答No.3

今の職場で、こっちの仕事には口を挿む、携帯の着信はチェックを入れる、休日の予定を探る、つまり詮索好きな奴。あんたにそこまで探られる理由はない! あと、僻みっぽい人。 やたらめったら「私は苦労したの。」と自分を哀れむ人。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.2

過去にいましたね。凄い奴が… 上司に対してはやらないようですが、同僚やそれ以下(年齢など)の人に対して行われていました。 始めは名前で呼んでいます。しばらくして、話している感じから自分が優位に立てると感じたとたん、名前ではなく『君』という感じになり、最後には『オマエ』という呼び方に変えていきます。 会社を離れても同じような立場で話すので、上司にでもなったかのような話し方にうんざりして、会社を辞めた人も多くいましたね。昔の嫌な思い出です(^^;)

ETORN
質問者

お礼

>自分が優位に立てると感じたとたん、名前ではなく『君』という感じになり、最後には『オマエ』という呼び方に変えていきます。 いますねえ!! 優位な立場になれる者に対しては露骨に態度をかえるやつ!! 本当にそいつの親の教育方針というものが知りたくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

『無神経』な人!!! 年末に、マンション内の人が集まってチョットした大掃除をしたのですが… その時、彼女の娘(若干、障害のあるお嬢さんなのですが…)が、偶然小さな子を押し倒してしまったんです。 小さな子は後頭部をアスファルトに、まともに打ち付けて、周囲にいた人たちは一瞬騒然としたのですが…一部始終を傍らで見ていた母親が、小さな子の母親に向かって『外に出す時は、帽子を被せなきゃダメじゃない!!!』と… 呆れて、何も言えませんでした…大っキライ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • その場にいない人の話をすること

    職場などで、その場にいない人の話をすることは内容が何であれ信用を左右するものでしょうか。言わないに越したことはないのでしょうか。 悪口でもなく悪意があるものでもなく、個人情報や言われたくないであろうこと以外の世間話のようなものでも、○○さんも同じことを言われていましたね、程度でも言うと差し障りがありますか。 以前和気あいあいとした職場にいた頃、良い話は上記のように周りの人達と共有していたのですが、今の職場は「人が何を言った」ということだけであっても過敏なようで、無難な内容でも人に伝えたというだけで口が軽いとレッテルを貼られそうな雰囲気なので、質問しました。

  • 人に言えない秘密

    家族・友達・同僚など、自分を知ってる人には言えない秘密はありますか? 差し障りなければ教えて下さい。

  • ”人間的には、良い人とは言えないような人”で仲の良い人がいたらどんな人か教えてください。

    こんにちは。 仲の良い人で、 人間的には、お世辞にも良い人とは言えない。 むしろ、悪い人。もしくは、ダメな人。 そんな人がいますか? いたら、教えてください。 1.どんな人ですか?どのように悪い(ダメ)なんでしょうか? 2.普段、どんな付き合い方をしていますか? 3.なぜ、仲が良いのですか? 悪い(ダメな)人なのに。 ※ その人を特定できない範囲で教えてください。 ※ 差し障りある場合、具体的でなくて結構です。 よろしくお願いします。

  • 人が怒ると動悸がします

    半月前の話ですが、ご近所さんと世間話をしていたら、突然黙り込んで帰ろうとしたので『どうしたの?』と聞くと『うるさい!』と叫んで訳の分からない事を言い出して気が狂ったみたいにめちゃくちゃキレられてビックリしました。話は『寒いね』等の本当に差し障りのない内容だったので何故キレ出したのか全く意味が分かりませんでした。 それが先日、知人から『その人はそう鬱だからいきなり変なスイッチ入って怒り出して手が付けれない事になるから関わらない方がいい』と聞いてやっと理解できました。 その人とは顔を合わす事もなくなったのでいいのですが、あの時以来、人がちょっとでも声を荒げたり怒ったりするのを聞く(自分に向けてではなくでも)と、手や足が震えてきて激しく動悸がするようになってしまいました。 確かにあの時の事は本当に生まれて初めての衝撃だったんですが、また時間が経てば何ともないように戻れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場で電話中に落ち着きのない人

    職場に、ワキガで、不潔な人がいます。 (過去にも質問したことがあります) 上司にワキガや不潔なことはデリケートな問題だから 注意してはいけないと言われ、我慢しています。 その方は携帯電話で話し中、席から立ったり座ったり うろうろしたりします。 日中職場にはその人と二人っきりなので その立ったり座ったり、うろうろする行為が 目障りですし、私自信も集中できないので迷惑しています。 これはワキガや不潔とは違うので 注意しても大丈夫でしょうか? もし注意しても大丈夫であれば、 差しさわりの無い言い方も教えてもらえると助かります。 正直、ワキガ・不潔をガマンしていることもあり 私だと 「立ったり座ったり目障りなのでやめてください」とキッパリ言ってしまいそうなので・・・ よろしくお願いいたします。

  • 虚言壁のある人について教えてください。

    職場に虚言壁のある人がいます。 仕事についてもたまに嘘は見かけられますが、特にプライベートな事、こちらが聞いてもいない自分の話になると延々と喋ります。最初は本当の事だと思って聞いてましたが、大まかな流れは筋が通っているものの、よく聞いていると辻褄の合わないことが多く、嘘だと気付きました。 こうして虚言を言ってしまうのはどう言う事が原因だったりするのでしょうか?また嘘を言うことで本人の心理はどうなっているんでしょう? 自分自身の生活に差し障りは無い事なんですが興味があります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。また接し方なども教えてくださると助かります。

  • あの人、ちょっとオカシイよね。

    よく職場やご近所などの、人が集まったところで 「あのひとちょっとオカシイよね」って後ろ指をさされる人がいますよね (ちょいキチガイや ちょいヘン的な意味で) 特に中年女性の集まりで見られる光景ですが、 私には全然オカシイひとの見分けができないのです。 オカシイ人って普通の人とどこがどう違って見えるんでしょうか? あなたの周りに そんな人いますか?

  • 職場やクラスに必ず一人はいる人

    皆さんの職場やクラスに必ず一人はいた人はどんな人でしょう

  • どこに嫌な人がいるのが一番キツイと思いますか?

    どこに嫌な人がいるのが一番キツイと思いますか? どこに行っても、周りを不愉快にさす嫌な人がいる経験は 誰にでもあると思うのですが、 以下の中でどこにそういう人がいるのが、 自分にとって一番キツイなーと 思うか教えてください。 (1)職場 (2)近所 (3)学生時代の友人グループやサークル仲間などの1人で 縁が切りにくいが、年に数度の集まりで必ず会う人 (4)その他 身内や親戚が一番苦労があると思うのであえては省きました。 職場は安易に変われない、 家は持ち家で近所の人は同じ町会という設定でお願い致します。 いちお、(1)(2)(3)のどれかで答えていただきたいのですが、 これ以外に答えがある方はそちらを書いてください。 私含めて友達3人で話した所、 全員意見が割れたので聞いてみたくなりました。 男性と女性で答えが違うのかも知りたいので よろしければ性別の明記もお願いします。

  • いじめられやすい人ってどんな人?

    仕事できつく言われたり、すぐ怒られたり、怒鳴られたり、そのように人から言われやすい人って、何が原因と考えられますか? 私はこれまで数々の職場で働いてきましたが、10人いたら必ず1人はそういうタイプがいて、なぜか私だけきつく当たられてました。 もっと言えば、子供の頃は学校で一部のいじめっこグループからいじめを受けていました。 私は昔からどこ行ってもそのような仕打ちを受けやすいんです。 でもその一方で、卒業文集ではクラスの人気者と書かれていたり、職場でも大抵の人とは一部の人以外は良好な関係で、プライベートでも会ったり、退職後も付き合いがある人もいます。 友達付き合いも広い方で、人脈はかなり広い方だと思います。

このQ&Aのポイント
  • 紙つまり表示が永遠に続くトラブル!何度試しても解消されない方へ、お助けします。
  • ウインドウズ7&11で利用中のブラザー製品における紙詰まり表示の対処法をご紹介。
  • USB接続と無線接続の両方で紙つまり表示が発生する場合の解決策をご案内します。
回答を見る