• ベストアンサー

各種ドライバについて

acer社のAspireOneを使用していますが、あやまってHDDを初期化してしまい デイカバリディスクも付属されてなかったので自力でドライバを探しています。 XPはIntelのグラボのドライバーが欠けてるようで画面解像度が低いです。 試しいれたWindows7が致命的で無線LANが使用できません。 この2点についてみなさんのお知恵を貸してください。 詳細な内容を画像を張るのでそちらを参考にしてもらい、必要なドライバを教えていただきたいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpsp4
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

チップセットドライバ(モバイル インテル® 945GSE Express チップセット) http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=3045&DwnldID=16938&strOSs=All&OSFullName=&lang=jpn XPとWindows7どちらにも使用できます。これだけでOKだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

「基本システムデバイス」はおそらくチップセットドライバですね。 あとは予想通りグラフィックドライバが足りないようです。 #1で提示されているURLからいずれもダウンロード可能です。 Windows7βは……まぁ何があっても、最悪動かなくても自己責任ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以下のサイトにドライバのダウンロード先(URL:ただし英文)が載っていますが、対応するものは無いか探して見て下さい。 http://www.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-07

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MZK-W04N-PKU2 について

    MZK-W04N-PKU2を無線アクセスポイントとして使用しているのですが 無線がつながりません。何か設定方法の仕方があるのでしょうか? パソコンはacerのASPIREone内蔵型無線LANです。MZK-W04N-PKU2に付属しているGW-US300Mini2は、べつのパソコンに使用しています。

  • 各種最新ドライバーを教えてください

    最近買ったPCが初期不良で動作せず自力でOSの再インストールをしたのですが、その際使えるHDDのフォーマットを強いられた為にドライバーを失い困ってます、とりあえずモニターの間延びした画面 1280x1024をなんとかしたのですが・・・ モニターLG製L204W グラフィックカードLEARDTEK製GeFors8800GTX PCの構成はMSI975X PlatinumにインテルCore2 ExtremeプロセッサーQX6700 DDR2-SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2) Western Digital Raptor150GB Sumsun320GB ゲームPCのセットもん買ったんですけど、最初の起動から暴走して 数時間後にはウィンドウズがたちあがらくなり、結局WDの150GBのHDDが壊れてたみたいでサポートに電話したんだけど誰も出ないメールは毎回自動返信のみで自力でなんとかしないとならないみたいなので LGとLEARDTEKはDL出来ない?DLしにいったんだけど終了時間が延びていくだけでいっこうに進まない。 詳しい方教えてください

  • GTS250 のドライバインストールに失敗する。

    GTS250 のドライバインストールに失敗する。 宜しくお願いします。 マザーボード MSI P45 NEO グラボ 玄人志向 GTS250 512MB 電源 650W グラボのドライバインストールでうまくいきません。 nvidiaから落としてきたドライバをインストール後、再起動すると、 OS読み込むところで止まってしまいます。古いドライバを使用しても同じです。 グラボ付属のCDでは、 「インストールは完了していません。再度インストールをしてください」と出て、 何回やっても完了してる雰囲気にはならず、再起動してもデバイスマネージャの?はきえません。 他のグラボで試した場合(9600GT)でインストールできたので、 グラボの初期不良かなと思っていますが、他の要因は考えられますか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • ACER ASPIRE ONE ZG5のドライバ

    ACER ASPIRE ONE ZG5を自宅で使用しております。 ネット環境は光回線を無線Wi-Fi接続していたのですが、 先日から無線Wi-Fi接続ができなくなってしまいました。 考えられるのが、不要なソフトを削除する際に、 誤って必要なドライバを削除してしまった可能性がございます。 ドライバを再インストールすれば直るのでしょうか? ただ、ACER ASPIRE ONE ZG5のドライバがACERのサイトで見当たりません。 よろしければドライバのあるサイト、及び解決方法をご教授ください。 必要な情報があれば加筆します。 よろしくお願いいたします。

  • ドライバーについて教えてください。

    自作PCを使っています。Win764bitProfessional、Core i5、Gigabyteです。快調に動いています。ドライバーについて少し分からなくなりました。 何もない初期状態でWindowsをインストールすると、マザボやグラボのドライバーをインストールする前でも、すべてのデバイスがとりあえず動作するので(モニタも写るし、HDDも動作する。だからインストールできる)、ドライバは基本的にすべてWindowsが用意していると解釈しています。その理解で正しいのでしょうか? プリンタや高精細モニタの場合、デバイスメーカーのドライバを入れないと動かなかったり、高精細表示できない事も理解しています。(Core i5はオンボードグラフィックがない) デバイスマネージャを見ると、HDDのドライバー(ATA AHCIコントローラのドライバ)はインテルのドライバが入っています。これはWindowsが供給したものか、マザボのチップ(インテルチップ)が供給したものなのでしょうか?  もしそうだとすると、マザボのドライバをインストールする前にWinsdowsインストールが出来た(HDDが動作した)のはなぜでしょうか? このあたりの理解が混乱しています。ご教授願えたら幸いです。 (こんな程度の理解でも自作は出来るものですね)

  • nvidia Geforce+7600GSのドライバで・・・

    nvidia Geforce+7600GSのドライバを入れようとすると 付属のCDから入れようとしてもでも公式から最新のを入れようとしても MicroSoftの合格を得ていないのでインストールした場合致命的なエラーが発生するかもしれないと表示されます。 実際入れてみるとPCがブルースクリーンになって起動しなくなり、 セーフモードでしか立ち上がらなくなります。 この場合ドライバはどこから持ってくればいいのでしょうか? PCの知識が乏しいので質問に不備があったらすみません。 知恵をお貸しください。

  • XPに7を入れたら解像度が800×600しかない。

    自作PCで作ってもらったPCにXPから7を入れました。 起動してみると解像度が800×600しか選べません。 ドライバーが駄目だと思いドライバーを入れて見ましたが変わりません。 NVIDIA からGeForce 9800GTの最新のドライバーを入れても NVIDIAコントロールからも解像度が800しかなく16BITしか選べません。 ドライバーが間違っているのでしょうか? それかグラボが壊れてるのでしょうか? CPU AMD Core2Quad Q9650 MainBoard BIOSTAR TP45D2-A7 (Intel:P45/ICH10 DDR2 ATX) メモリー4G VGA FORSA GeForce 9800GT 512MB DDR3 256Bitです。 モニター Acer H243Hです。 教えて頂けたらうれしいです。

  • グラボのドライバについて?

    グラボのドライバについて? 先日、初めてPCを自作しました。 2日程使用したのですが、動画サイトを開いた瞬間画面にドットのノイズが走り、操作を受け付けなくなってしまいました。 再起動してもログイン後すぐに同じ症状が出るので、セーフモードでグラフィックボードのドライバを削除したところ正常に動作するようになりました。 グラボはZOTAC GeForce GTX460 768MB DDR5 PCIE (ZT-40401-10P)、 ドライバは付属のCDのものをインストールしていました。 標準VGAグラフィックアダプターで動作するということはグラボ自体は壊れていないと思うのですが、ネットでドライバが配布されていないようなのでどうしたらいいのか分かりません。 これはグラボの故障なのでしょうか? 一応スペックですが、 CPU:Core i5 760 MEM:DD31333-2G2D(2G×2) M/B:P55-GD65 OS:Windows7 64bit です。よろしくお願いします。

  • グラフィックドライバーを変更するには?

    グラフィックドライバーを変更するには? dell 4600C を使用していますが、横長モニターを増設したところ、必要な解像度が、 1920 x 1080 で、現在使用中の Intel 82865G Graphics Controller では 1280 x 1024 が最高です。 どのように変更すればよいか、教えてください。

  • オンボと接続しているモニターの解像度を高くしたい

    グラボとオンボードを使って3画面(トリプルモニター)表示しているのですが、 オンボードと繋がっているモニターの解像度が「1280×1024」「1024×768」「800×600」の3つしか選択出来ません。 どうにか解像度を「1920×1080」に設定する方法はないでしょうか? オンボード?マザーボード?のスペック上仕方ないことなのでしょうか? <接続方法> Dell ST2420L → DVI → グラボ Acer G246HL → D-Sub → グラボ Acer K242HL → HDMI → オンボード <PCスペック> PC:Dell XPS8300 グラボ:AMD Radeon HD 5450 オンボードのスペックは何を載せればよいのか分かりませんが DirectXで調べたところ 名前:Microsoft 基本ディスプレイ アダプター チップの種類:Intel(R)Sandybridge Desktop Gra と書いてあります。

ESD-EMN1000GBKR 上書きできない
このQ&Aのポイント
  • ESD-EMN1000GB にある時から編集した内容の上書き保存ができなくなりました。
  • 解決策をご存知の方は教えてください。
  • 使用しているPCはMac OS Big Surです
回答を見る