• ベストアンサー

角度を求める問題です。

数学というより算数の問題なのですが、 30m進む間に2mの高さを登る道があります。 勾配は何度でしょう。というものです。 恥ずかしながら三角関数の出し方を忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

勾配は普通、正接を%で表すから、   2/30 = 0.0666... = 6.7% 角度なら、坂と水平面の成す角をθと置いて   tan(θ) = 2/30   θ = arctan(2/30) 電卓をはじいて   θ = arctan(2/30) = 0.0665681638... [rad] 弧度法ではなく度数法で表すなら   θ = 0.0665681638... [rad] = 0.0665681638..*180/π [度]     = 3.81407483... [度]

noname#155097
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 角度を求める問題

    <問題> 凸四辺形OABC、OA=28,AB=21,BC=5,∠OAB=∠OBC=90°の場合∠AOCを求めよ。ただし、近似値、三角関数表などを用いずに厳密に求めよ。 凸四辺形とは、普通の四角形のことですよね? 私の計算が間違いでなければ、sin∠AOC=3/5 となりました。 ちなみに、cos∠AOC=4/5 そもそも三角関数表の三角比のほとんどは無理数ですよね。 sin∠AOC=3/5が正しいなら、角度は36°と37°の間で無理数となってしまいませんか・・・? 何か大きな勘違いをしてしまっているのでしょうか・・・? どうかお助けくださいm_m

  • 底辺と角度から、高さを求める。

    ある高さの木から、10m離れて、木のてっぺんを見たら、地面からの角度が40度ありました。 このときの、木の高さを求めたいのですが、三角関数を使用して、底辺の長さと角度を使って高さを求める方法が分かりません。 インターネットを検索しても、三角関数の求め方(sinθ=a/cなど)しか見つかりません。 どのようにすれば、三角関数によって木の高さを求めることが出来るでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • fortran:角度の範囲を限定させる

    fortranについてはほとんど素人同然なのですが。。。 角度で任意に与えた実数を0から2πの範囲に限定させて三角関数で同じ値を与える数値を出力するプログラムの書き方を教えてください! たとえば、500度は0度から360度の間に限定して三角関数で同じ値を与えるのは500-360=140(度)です。 4.5πは0radから2πradの間に限定して同じ値を与えるのは4.5π-2π×2= 0.5π(rad)です。 これと同様に任意の実数を0radから2πradの間に限定して同じ値を与えるプログラムを知りたいのです。 とりあえず考えてみたのは、 任意の実数xをまずπで割った値mとmを超えない最大の偶数nの差m-nを取ってまたπを掛ければよいのですが、nをどうやって求めればよいのかで悩んでいます。 もしかしたらほかのもっと楽な方法があるのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 図形の角度を求める問題

    四角形ABCDがあって、まず対角線ACを引きます。 次に線分AC上に点Oをとり、線分BO、DOを引きます。 ∠BAO=∠DAO=19° ∠AOD=82° ∠BCO=22° ∠DCO=33° このときの∠AOBを求める問題です。 上の文は説明のものなので、実際の問題文ではありません。 問題も、図があって、角を求めよというだけです。 数学の問題ではありますが、平面幾何の問題だと思います。 中学生の内容で出来るそうなので三角関数は使えません。 解き方と答えを教えて下さい!

  • 平行四辺形の角度

    平行四辺形ABCDにおいて、∠ABD=45、∠CBD=30のとき、 ∠ACBはいくらか?という問題ですが一意に求まるでしょうか? NHKの高校数学講座で三角関数を使って解く問題をやっていたのですが 単純に初等幾何を使って解けないかと考えているうちにぶつかった 疑問なのですが。

  • 数学の三角関数の問題について調べても分からなかったので

    数学の三角関数の問題について調べても分からなかったので どなたか教えてください!!!!!!!!! 写真添付します。

  • 三角関数 角度の求め方

    sinθ=√6/4 のθはどうやって求めればいいんですか? 答えは38度です。 逆三角関数を使うという話を聞いたんですが、 逆三角関数のつかいかたがわかりません。おねがいします。

  • 三角定規とコンパスを使用する問題を教えて下さい

    中学受験を控えた小6の母です。 受験校の試験問題で、三角定規とコンパスを使用することがわかっています。 中学受験レベルの予想問題でかまわないので、三角定規とコンパスを使用する算数(数学)の問題を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excelで角度を求めたい・・・

    仕事で事業計画地の傾斜度を求める必要があります。 具体的には地図上で、 A地点:標高187.9m B地点:標高197.1m A地点からB地点までの(水平)距離:587.0m というようなケースです。 A地点からB地点への角度を求めれば傾斜度になると思うのですが、 三角関数を忘れてしまった(元々わかってない?)ため計算式がわかりません。 また、多数の地点で同様の計算を行う必要があるため、Excelで計算したいと思っています。 Excelでの関数式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の問題です。

    三角関数の問題です。 Solve: sin(2θ)+ cos(2θ)= tan(θ) (θの範囲の指定はありません。) アメリカの高校の数学の問題ですが 宜しくお願いします!!

プリンターが見つからない
このQ&Aのポイント
  • プリンターが見つからないときの対処法やトラブルシューティングについて解説します。
  • EPSON社製品のプリンターが見つからない場合、ネットワーク接続やドライバーの確認などを行うことで問題を解決することができます。
  • プリンターが見つからないときには、まず接続状態を確認し、必要な場合は再接続を試みることが重要です。また、最新のドライバーをインストールし、ネットワーク設定も適切に行うことが必要です。
回答を見る