• ベストアンサー

インラインフレームについて

インラインフレーム内の更新を自分(素人)でしたいと言ってる方がいまして、 その事で悩んでおります。お知恵をお貸しいただければと。 私の考えでは 基本的な構築はしてあげてUPします。 その後インラインフレーム内のhtmlファイルのみを渡し フリーのFTPソフトを勉強してもらいUPしていただく。 このやり方が一番分かりやすいのでしょうか? CGIやphpの知識は私にはありませんが ホームページ内で特定の人物だけが更新できる フリーのプログラムを設置してあげたほうが親切でしょうか? その際、私にも設置できそうなプログラムはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83877
noname#83877
回答No.1

一番簡単なのはcgiやphpを導入することでしょう。 サーバーさえ対応していればmovable typeのようなものを導入すれば使いやすさはあがると思います。 作り手の労力をどこまでかけるかの問題ですね。

m-----c
質問者

お礼

>作り手の労力をどこまでかけるかの問題ですね。 まさにその通りですね。 教えて頂いたmovable typeについて勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okmotokun
  • ベストアンサー率59% (92/155)
回答No.2

「新着情報更新ソフト」などでググればいろいろ出てきます。 こういうのを使えば簡単にご希望のことができますよ!

m-----c
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールでサイト更新する方法

    メール送信でサイト更新する方法が知りたいです。 ブログにはよくついてる機能ですが、自作のサイトにもそうした機能を持たせたいのです。 普段の更新作業はFTPでアップしていますが、トップページの「本日のオススメ」みたいな特定部分を、毎日より簡単に更新する手段があればと思うのです。 月額500円程度の有料で提供している業者はいるようで、Htmlのソース内にタグを貼り付けて利用するようです。 自分でそうした仕組みを構築するにはどうしたら良いでしょうか? htmlとcssの知識しかありません。 javaスクリプトやCGI、Perlを設置する位はできますが、プログラムは作れません。。 具体的には下記の特定部分★テキスト★を上書き更新したいです。 <table> <tr> <td>★テキスト★</td> </tr> </table> ズバリ方法を教えてもらうのが無理なら、どのプログラムを学ぶべきかだけでもご指南頂ければと思います。

  • タグを組み込むだけで自動更新?

    ある情報サイトを運営しているのですが、 それをもっと多くの人に提供したいと思っています。 わざわざ、サイトに訪問してもらわなくても、 情報を個人や自分達のサイトに簡単なタグを埋め込むだけで、表示されるようなシステムを考えています。 何かよい方法はないでしょうか? PHPなどでプログラムの設置OKだとしたら、SSIも使用できれば表示ページにSSIを使用して <!--#exec cgi="xxxxx.php"--> を表示部に記入してもらう方法があります。 あとインラインフレームがあります。 ただ、わずらわしいのではなく、簡単に私のサイトの 情報を更新したら、みんなのサイトの情報も更新されているみたいなことできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ExcelファイルのWeb共有について

    自前構築したWebサーバー(Linux)上に フリーのCGIを設置してインターネットから Excelファイルを参照・更新をしています。 質問1 ファイルのリンクを左クリックでIE上 で参照・更新ができます。これはCGIではなく Excelの機能で実現しています。排他制御を どのように行ったらいいのか教えてください。 「ブックの共有」はファイルをサーバーにUPする と白抜きで使用不可になってしまいます。 質問2 上記で更新ができると言いましたが プロキシ経由のLANからFTPロケーション を作成して転送しています。同じくプロキシ 経由の別のLANからFTPロケーションに 接続できません。DNSの設定が起因してる のかもしれませんがよくわかりません。 MSのサポート技術情報290228は試しま したがだめでした。 (DNS設定は管理者指定のもので通常の利用に 全く問題ありません)

  • HTTPを使っての更新

    こんにちは。 私は自宅サーバーを運営してるものですが、ちょっと質問したいことがあり書き込みました。 HPなどを更新するには大抵はFTPを使い認証を行ってファイルをUPしますが、InfoseekやYahooのようにHTTPとFTP両方から更新できるようにしたいのですが自宅サーバーではできるでしょうか? そのようなことができるスクリプトが配布されているサイトがありましたらぜひ教えてください。 一応私のサーバーではCGIとPHPが使えます。

  • 口コミレビュー掲示板を設置したい

    温泉を紹介するホームページを運営しています。 各温泉別に口コミレビュー掲示板を設置したいと思って、フリーのCGI等を探しているのですが、思うようなものが見つかりません。 下記のような条件に当てはまるものはないでしょうか? 1、一つのプログラムで、複数のページに設置可。 2、評価ができる(アイコンで★を表示するなど) 3、携帯電話からも閲覧可。 4、できれば画像UP機能(これはなくてもいいです) サーバーはCGI、PHP、MYSQLが可能です。 どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 自宅のサーバーに ファイルアップローダーを設置したい

    私は自宅でWEBサーバーをたてています。そこで考えたのですが、職場や友人の家などから使える、いわいる「ファイル アップローダー」をCGIかPHPで設置しようと思っています。 私も一時は、ストレージサービスを使おうと思ったのですが、個人情報を書くのが嫌なので、自宅のサーバーでやりたいし、 友人の家などから直接FTPでアクセスするのも少し怖いです。 というワガママですが、そのようなCGIやPHPを配布しているサイトを教えてください。 よろしくお願いします

  • RSSをHTMLに貼り付けるCGI

    RSSで取得したトピックをHTMLに貼り付けるのに、現在 「大黒屋本舗」さんのjsRSSを使っています。インラインフレームを 使うのは嫌なので、このCGIを選択したのですがが、これはJavaScript で貼り付ける仕様なんですが、HTMLの読み込みが遅くなります。 インラインフレームを使わず、HTMLにRSSを貼り付けることが可能な CGI、またはPHPのフリースクリプトは無いでしょうか? ■大黒屋本舗 http://www.daikoku-ya.org/

    • 締切済み
    • CGI
  • お問い合わせフォーム・・・送信できるようにするには?!

    はじめまして。お問い合わせフォームの作成の仕方について教えていただきたいのですが・・・、 独学で、HTMLとCSSでWEBサイトを作成しお問い合わせフォームも作成しました。ただしフォームの作成というのが初めてでこれを送信できるようにするにはどうしたらいいのかわかりません。 CGI?PHP?の知識が必要になるということはいろいろなサイトを見てわかってきました。いずれは勉強してみたいと思うのですが、友人に頼まれたサイトということもあってアップしたい時期も押し迫っています。もっとも簡単に設置する方法はないのでしょうか。 PHP・CGIフォームを「フリーでお使いください」などとプログラムを公開しているサイトもみつけましたが、素人の私には説明が足らず、それすらどうしたら良いのかわかりません(*_*;

    • ベストアンサー
    • PHP
  • サイト上でiframeタグでインラインフレーム内に

    サイト上でiframeタグでインラインフレーム内に フォーラムを設置しているのですが、下の方のスレッドやトピックを クリックした際に、フレーム内のぺージの位置が、 動かず上部に画面が移動してくれません。 http://ffxiv-fan.rulez.jp/forum_main.php 何かいい対処はありますでしょうか? iframe自体があまりよろしくないのは知っているのですが・・ やはりフォーラムを改造してサイトに埋め込むしかないのでしょうか ご回答お待ち申し上げます。

  • 週担当表のような更新プログラムを

    学校で言えば、週当番の一覧(横>曜日、縦>掃除の種類など) 病院なら診療科目毎に担当の先生の名前がある… こういった更新プログラムを探しています。 障害者支援のボランティアで実に多くの分担があるのですが、皆がいつでも見られるようにHP上に出しています。ただその項目が多くてHTML修正後のFTPアップがなかなかうまくいきません。 出先で更新したくてもそういった作業がしにくくてトラブルことも時々あります。 そこでブラウザから該当項目を選んで、誰々が担当するというように簡単に更新できないものかと考えています。 CGIあるいはPHPでも良いので、どなたかそういったプログラムをご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33の製品登録中にエラーが発生しました。ソフトの起動後、シリアル番号の入力時にライセンス認証サーバーから不明な応答が返され、エラー画面が表示されます。
  • DVDメディアからのインストールは成功していますが、アプリの起動ができず先に進めない状況です。
  • 解決策を知っている方がいらっしゃいましたら、お知らせください。ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する問題です。
回答を見る