• 締切済み

財産分与(別居後の繰り上げ返済分)

50:50の共有名義のマンションを購入したのですが、この度、離婚をすることになりました。 ここに至るまで、一年半ほど別居状態が続いていました。 妻が出て行く際、銀行預金分は折半し、実質的に僕がひとりでローン返済をしている状況です。 別居している一年半の間に、僕は自分の貯金の中から、200万円繰り上げ返済をしています。 そこで、離婚をするにあたり、財産分与として、マンション時価(売却して利益が出た場合)の半分を妻に渡すことになると思うのですが、その額から、僕が別居期間中に自分の持ち金から支払った、繰り上げ返済額200万円を差し引くことはできるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

その貯金があなたのものという合意はできているんでしょうか。 婚姻中に蓄えた財産は半分という傾向が最近は特に強いようなので、その200万円が、あなたが独身時代や別居後に蓄えたお金である場合、もしくは奥さんがその貯金の存在を知った上での別居時の銀行預金折半にあたってそれがあなたのものであるとされた場合、などは、差し引けるでしょうね。 いずれにしろ、それを含めてお話し合いでしょうね。

unnun_001
質問者

お礼

「銀行預金分を折半」というのは、別居する時点で合意したもので、彼女も当然知っています。 ただ、口約束でしかないので、その辺、不安ではありますが… 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 財産分与、この考え方でよろしいでしょうか?

    妻との別居期間が2年ほどあり、その間、私が一人でマンションのローンを払っていました。(名義は50:50) 出てゆく時点で銀行預金分は折半してあります。 別居期間中、月々の返済を抑えるため、私の持ち金の中から200万の繰り上げ返済をしています。 この度、協議離婚をするにあたり、私がこのままマンションを引き受け、財産分与分として彼女にいくらか支払うということになったのですが、その算出方法が今ひとつわかりません。 わからないなりにこんな試算をしてみたのですが…。 マンションを数社に査定してもらい、平均で2200万という数字がでてきました。 仲介手数料や諸費用も考慮したローン残債は、1700万ほどです。 差益の500万から、別居期間中に僕が支払った繰り上げ返済分200万を差し引き、残った300万を財産分与として折半する… おおよそ、こんな考え方でいいのでしょうか? (共働きで、生活費なども基本的には50:50でやってきました) 特に、繰り上げ返済分の扱いがよくわからないのです。

  • 離婚の財産分与

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 離婚の財産分与について

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 離婚の財産分与・妻母が繰り上げ返済したマンションは

    離婚時のマンションの財産分与について教えてください。 結婚5年目で夫と離婚の話し合い中です。 子供はおりません。 マンションを夫婦共同名義で結婚直後に購入しました。 結婚前からの貯金より、夫1400万、妻800万の頭金をそれぞれ出し合い、夫名義でローン1900万を組んでいます。 共働き(妻はパートです)でローンを返済しており、途中妻が妻の母より400万の提供を受け、400万の繰り上げ返済をしています。 妻の母の400万は本来なら頭金の一部のはずでしたが、母から400万を渡された時期が2カ月遅れたため繰り上げ返済となっています。 現在ローン残高は600万です。マンションの査定額3200万です。 マンションは売却して清算するのか、夫がマンション・ローンを引き受けるのかの結論がでていません。妻はマンションを出る予定です。 妻の母からの400万をどのよう考えたらいいのかも判断に困っています。 夫は妻へいくら支払うべきなのでしょうか? お知恵をおかしください。

  • 離婚 財産分与

    この度、離婚することになりました。 マンションを購入し2000万円のローンを夫名義で組み その後、繰上げ返済を数回して今のローン残高は1000万円程です。 今まで繰り上げ返済に500万以上充ててしまったので財産分与できる現金が200万円程しかありません。 ローンは今後、夫が支払うので完済時にマンションは100パーセント自分の物と主張しています。 ローンを夫が支払い取得することに私も意義はありませんが今まで繰り上げ返済に充ててきた分がかなりの金額になるので その分を現金で分与してもらうことはできないでしょうか? 宜しくご回答お願いいたします。

  • 離婚後の財産分与

    離婚後自分だけローンを支払い、その後家が売れ妻と折半しました。 離婚後、妻の支えなしにローンを支払った分は財産分与に入れなければならないのでしょうか?婚姻中は支えが多少なりあり、分与は分かりますが、離婚後支払ったローンは自分一人の支払いなので、家の売れた金額から離婚後のローン支払い額を差し引きして折半できますか? (家の財産)-(離婚後ローン額)÷2で折半という考えです。

  • 財産分与について

    妻と離婚しようと考えています。 そこで、財産分与について詳しい方教えて下さい。 現在、マンションを私70%、妻30%の持分で所有しております。 ローン残高は約2000万円ほどで、私が返済しております。 質問(1) マンションを売却した場合 仮に1000万円で売却したとして、ローン残が1000万円になります。その際の返済(分与)は私が700万円、妻が300万円になるのでしょうか? 質問(2) マンションを売却しない場合 マンションを私が引き継いだ場合、妻の持分(30%)はどのように処理すれば良いのでしょうか(所有権の移項?贈与?) その際の手続きの方法やお金の面など教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • 財産分与について

    私の事ではないのですが・・・ 離婚を前提として、不動産の財産分与についてお伺いします。 家を新築して6年間の同居後、その後十数年の別居期間があり、離婚という運びになったのですが、相手側(嫁)に非があってもやはり財産分与はしなければいけないのでしょうか? また、例えば1000万で新築したとして、ローンがあと300万残っていたとします。普通ならば折半という形になるのでしょうが、同居期間が6年、別居期間十数年を考えると折半にはならないように思えるのですが・・・ おおよそで結構なのですが、幾らぐらいの財産分与になるのでしょうか?教えていただきたいと思います。

  • 財産分与について教えてください。

    財産分与について教えてください。  お世話になります。 現在、妻とは別居状態(妻が勝手に出ていってしまいました)にあり、離婚調停中です。 これから財産分与についての話し合いになっていくのですが、財産分与の対象期間は、 婚姻期間中に築いた財産になるので婚姻してから別居するまでのことをさすのでしょうか? それとも離婚成立時のことをさすのでしょうか? もし別居後に財産を使ってしまって次回の調停時に手元にある額が別居時の残高を下回っていた場合の財産分与は現時点での財産で計算されますか?

  • 離婚時の財産分与についてお尋ねします。離婚の原因が妻の不貞行為であった

    離婚時の財産分与についてお尋ねします。離婚の原因が妻の不貞行為であったとしても、法律上、財産分与しなければならないのですが、以下の条件ではどのくらいの金額になるのでしょうか? ・当方、妻ともに28歳で子供なし 結婚8年(内6年別居) ・別居中は、当方契約の賃貸マンションにて妻が住居(賃貸金は当方負担) ・家等の資産はなし ・預貯金1,000万円(自分名義) ・株式:5,000万円(自分名義時価) ・別居中は、妻の散財によりこの他に約1000万円程度なくなった 私としては、預貯金+株式の合計金額の50%の3,000万円の内、少なくともマンション代金として支払った金額(800万円)と妻の散財した金額(1,000万円)を控除した金額である1,200万円を財産分与として渡したいのですが可能なのでしょうか?それかもっと減らす方法はあるのでしょうか?(慰謝料請求額は除きます) また、妻が他の男性と結託し、結婚当初から悪意を持って財産分与の受領を考慮して私と結婚していたことが明白な場合は、詐欺として訴えることで財産分与することを免れるのでしょうか? 少し長くなりましたが、ご存知の方はご回答よろしくお願いいたします