• 締切済み

水、さとう、しょうゆ の賞味期限

水、さとう、しょうゆをそれぞれ別々にペットボトルに入れて部屋の中に置いておいても、 腐ることは無いと思います。 でも、この3つを混ぜて一つのペットボトルに入れて置いていたら、 腐るのはなぜでしょうか。 すき焼きを食べる時に便利だということで、 一週間前に作って置いていたのですが、 酸っぱくなっていて使い物になりませんでした。 今後の為にも、なぜかを知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • athlor
  • お礼率86% (1794/2076)

みんなの回答

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.3

No.2です。連投すみません。 ちなみに、すき焼き用に合わせ調味料を用意しておくなら、醤油と砂糖を混ぜたものか、またはそれに料理酒を加えたものをペットボトルに入れて冷蔵庫で保管するなら、1~2週間は大丈夫だと思います。 水は調理で使うときに加えて薄めてください。

athlor
質問者

お礼

回答をみていると、この中で一番タブーなものは水のような気がしました。 とにかく保存する時には、可能であれば水は混ぜないようにしたいです。 そして冷蔵庫に入れておきたいと思います。 ありがとうございました

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.2

水、砂糖、醤油をそれぞれ別にペットボトルに入れておいても、開封済みの場合は少しずつですが劣化、腐敗は進みます。 そのまま常温で保存できるのは、未開封のときだけです。 なぜ、3点を混ぜると1週間ほどで劣化してしまったのか? これは、空気中の雑菌による腐敗が起きたためと考えられます。 砂糖水を作ることによって、雑菌がより繁殖しやすい環境となってしまったため、それぞれ単体で保管したときより劣化のスピードが速まったと思います。 よく砂糖漬けや塩漬けにして食品を保存する昔ながらの知恵がありますが、これは、高濃度の砂糖や塩で食品中の水分を抜くことにより食品の腐敗を防ぐからです。 また、ただの水がそのままで腐りにくいのは、糖分や蛋白質など雑菌の栄養素となる成分がとても少ないためです。 しかし、砂糖と水分が一緒となった砂糖水は格好の培養液となるでしょう。 なお、ミネラルウォーターなど自然の水は滅菌された状態でボトリングしていますし、水道水は塩素によって殺菌されています。 そのため、ボトリングされた水は未開封なら日持ちしますし、水道水も数日程度(塩素が揮発するまで)なら腐敗を防げます。 つまり、何も手を加えていない水はペットボトルに密閉していても、ボトルのわずかな空気中に雑菌が含まれていればやがて腐敗します。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 実用的な回答と言うより、化学の知識として役に立ちそうですね。 役立つ時があるかも知れませんので覚えておきたいです。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.1

食品が腐る原因は、細菌などの微生物の増殖ですが、 細菌が増殖するには、水、栄養、温度の三要素が必要です。 (純粋に近い)水には栄養がないので、細菌は増殖できません。 砂糖には水がないので、細菌は増殖できません。 しょうゆは、一見、水も栄養もあるようですが、醤油は塩分濃度が高く、 細菌が利用できる水がありません。(水分活性が低いといいます。) しかし、この3つを混ぜると、醤油が水で薄まることにより、 細菌が利用できる水ができ(水分活性が高くなり)、 砂糖で主なエネルギー減である炭水化物が強化され、 結果、細菌が増殖して腐敗するのです。 ちなみに、細菌は空気中、容器、手指などどこにでも存在するため、いつでも食品中に混入することができます。

athlor
質問者

お礼

返事遅くなりました 細菌が繁殖しやすい水を作り出してしまったわけですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美肌水の消費期限

    先日ある個人のコスメ販売のHPで見つけた「スクワラン入り美肌水キット」を 購入しました。 早速作って使っていたのですが、数日間使用せず ある時ふと使おうかなっとボトルを見ると 中にカビのような黒い物体がぷかぷか浮かんでいました。 (夏場に中身入りのペットボトルを放置した時に発生するような 笑) 「美肌水はなるべく早く使いきってください」と注意書きがあったものの 作ってから(混ぜてから)まだ1週間くらいしか経っていなかったのですが・・・ とってもびっくりして、もう今後使う気がなくなりました。 やはり美肌水は刺激に弱いものなのでしょうか?

  • にんにくのしょうゆ漬

    http://www.garlic-pedia.com/recipe/shoyu.htmlのページに、にんにくのしょうゆ漬の作り方が書いてありました。その中に、 「にんにく」を大きめのビンなどに入れて、酢と水を注ぎます。その状態で冷蔵庫に入れ、1週間程度漬けておきましょう。 とあります。 なぜ、酢と水を注いで、一週間漬けておくのでしょうか。そのまま、しょうゆを注いだらだめなのでしょうか。よろしかったらお教授お願いできないでしょうか。よろしくお願いします

  • 期限切れのしょうゆ

    以前、おしょうゆ、すりごま、塩麹をいただきました。 もったいなくて大事に食べようと思い、今日みたらなんと賞味期限が切れていました! 切れたといっても、2,3日とか一週間前に切れたばかりです。 生ものでもないので、そんなに神経質にならず、今からでも使ってなんとか消費したいと思っています。 捨てるのはもっともったいないので・・・。 しかし再来週から実家に帰るので、どう消費しようか頭を悩ませています。 賞味期限の切れたものを人にあげるわけにもいかないし・・・。 今思いついたのは ・すりゴマ : ゴマクッキーのアイスボックスクッキーみたいにして、冷凍保存しておく。 ・塩麹 : お肉にすりこんで冷凍保存できるようなので、お肉を大量に買ってきて、これも冷凍保存。 (でも肉150gに対して塩麹大匙2の割合らしいのですが、今手元に300gほどの塩麹が・・・。どんだけ肉を買わなきゃいけないんだ・・・!) そしてしょうゆですが、これはまだアイディアが全くでません。 ちなみに、ヤマサの「鮮度の一滴特選しょうゆ」というやつで、ペットボトルではなく、プラスチックバックに入っているタイプのものです。無添加だから期限が早いのかなと思います。ちなみに500ミリリットル入っています。 めんつゆを作ろうかとも思いましたが、しょうゆじたいが期限切れなのになんとなく気が引けます・・・。 ごま、塩麹についても、ほかに何かもっとよい案があれば、是非教えてください!

  • 煮物の味付けに砂糖を使うのはあたり前ですか?

    私は煮物を作る時に砂糖は使いません。 けれど、どの料理本にもみりんと砂糖の両方を入れているのですが、みりんは入れても砂糖は入れないという方いらっしゃいますか? 私は甘ったるい味の煮物が嫌いなので、煮物を作る時は 酒をたっぷり(水は入れません)、だし、みりん、しょうゆで味付けするだけで、あとは素材の味に頼っています。お店でお惣菜として売っているものも甘くて食べられません。 どうして何でも甘くするのでしょうね? 甘みだけでうまみが消えてしまうような気がするのですが。。。 私と同じように、甘い味付けが嫌いな方もしくは砂糖は入れない方はいらっしゃいますか? 厚焼き卵を作る時も私は砂糖は入れずに塩を少し加えるだけです。ご意見お聞かせ下さい。

  • すき焼きのタレを使うと体に悪いですか?

    私が子どもの頃(といっても、30年近く前ですが)すき焼きは家で醤油や砂糖を混ぜて作っていました。今では便利なもので「すき焼きのたれ」というのがあって、それを鍋に入れて切った野菜や肉を入れれば簡単に出来てしまいます。 手軽になるのは良いことです。味もなかなかおいしいです。しかし、このすき焼きのたれは安全なのでしょうか?昔のように調味料を入れて家の味を作るのであれば安心ですが、元々できたたれは何が入っているのか不安で違和感を覚えます。 実際の所、すき焼きのたれを使うのは体には良くないのでしょうか?

  • 砂糖水に洗剤を入れると泡立ちが良いのはなぜですか?

    台所洗剤(中性)をペットボトルにいれて砂糖水を加えて振ったところ、洗剤に水道水をいれて振った時よりも泡立ちが良く思えました。砂糖を水に加えると洗剤の泡立ちが良くなるのは何故でしょうか?本当にこの様なことがあるのでしょうか?(私の気のせいでしょうか?)先ほども別質問欄に洗剤の泡立ちの質問を入れた者ですが2問目になりすいません。

  • スポーツ飲料水の賞味期限

    猛暑が続いているので会社にポカリスエットなどのスポーツ飲料の粉末を持って行ってペットボトルで水に溶かして飲むようにしています。 そこで知りたいのですが、 (1)スポーツ飲料水は製造後1年を賞味期限にする例が多く、開封したらお早めに飲んでくださいとありますが、このお早目とは2、3日? 4、5日? 1週間ほど? どのくらいの期間を言うのでしょうか。 勿論、保存は冷蔵庫に決まってますが。 (2)粉末タイプは水に溶かして作ってから、大凡、どのくらいの期間フレッシュに飲めるのでしょうか。 冷蔵庫に保管として2、3日? 4、5日? 1週間ほど? 飲む時は直接ボトルに口を付けずに、コップに給水して飲んでます。 以上、詳しい方、宜しくお願いします。

  • 炊いたごはんの賞味期限は?

    こんにちは。お世話になります。 白米を炊いて余ったものを、3日間冷蔵庫で保存しておき、4日目の朝でも腐った気配はなかったので、念のため冷凍庫で凍らせておきました。1週間経った今日、解凍し、おかゆ状にして食べてみました。とくに目だった変化はありませんでした。しかしまだ残っています。腐敗防止の為に、しょうゆと酢を少々かけ、再び冷蔵庫へ入れておきましたが、いつまで持つのでしょうか? ごはんが腐っておなかをこわすこともあると聞きました。腐った時のにおいや味はどうなるのでしょうか? 少々腐敗しても、火を通せばOKですよね?

  • 【観賞魚】水槽用の水について

    【観賞魚】水槽用の水について 金魚鉢のような小さい鉢でアカヒレを3匹だけ飼っています。 掃除の際には水を半分くらい捨て、その分新しい水を足しています。 その時に足す新しい水について質問です。 現在は、3日前~前日あたりにバケツにカルキ抜き剤を垂らした水をためておき、それを使っています。 (3日前というのは、実際は明日掃除しようと思い水を汲んでも、翌日忙しくて掃除ができないことがある為です。) この手順を見た同じくアクアリウムをやっている友人からこんなことを聞きました。↓ 「バケツじゃなくペットボトルに水をためて、使う時にペットボトルを振ると酸素が沢山溶け込むよ。」 確かにペットボトルはバケツよりもスリムだし、倒れてもこぼれることもないからいいなーと思ったのですが、振ると酸素が沢山溶け込むというのは本当ですか? 確かに振ると水中が気泡でいっぱいになりますよね、これは魚が喜ぶほどの効果はあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 素朴な疑問 ペットボトルのお水とお茶

     部屋の掃除をしていたら、2ヶ月前の旅行かばんの中にペットボトルが2本入りっぱなしになっていました。  お茶とお水のペットボトルで、お茶は濃い色になって腐っていました。  お水はなんと匂いもなく、恐る恐る口にしてみると、全然飲めました(でも恐いから一口)。  なぜなのでしょう?  お茶とお水はどうしてこんな違いがあるのでしょう? ちなみにお水は天然水で、お茶は緑茶です。  お茶は有機物でだから?お水はイオンだから?  だれか知っている方いたら教えてください。

専門家に質問してみよう