• ベストアンサー

離婚せずしばらく様子をみる価値があるでしょうか

atyaatyaの回答

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

お熱も冷めちゃったんですね。 離婚を前提に、お子さんの将来についてジックリお話ししましょう。 夫婦の会話そっちのけで携帯電話に夢中になってる男に将来はありません。 貴方の今旦那に限らず、携帯に熱中してる方が多いですが、社会的地位の高い人に、携帯オタクが居ると聞いたことはありません。 ロクデナシが多いんです。 今ならまだやり直せます。数年したら無理が重なりますよ。

soyco
質問者

お礼

はっきりと言って下さってありがとうございます。その通りです。 子供の将来のこと…どう話していけばいいんでしょう。子供がいてもまだ私の人生やり直しききますかね。考えてみます。

関連するQ&A

  • 離婚することになりそうです。何からすればいいですか?

    結婚して1年たちません。生後2ヶ月の子供がいます。夫が以下の理由で離婚したいと言っています。 ・収入の格差の問題。私の収入で生計を支えていたので、自分はいなくても…と自信をなくしているようです。先日マンション購入を検討したのですが、当初は夫も乗り気だったのに「ついていけない、貧乏な生活のままで良かった。調子に乗っていた。」と言います。私は夫が望むなら解約してもいいとも思っています。私の名義です。 ・電撃結婚当初の愛情がなくなった ・産後セックスレス ・元々一人が好きで、一人になりたい。 いわゆる浮気、暴力、借金などの問題はありません。子供のことは「どうしようか…、親権はどうぞ。一生会わなくてもしょうがない。」などと深く考えていないようです。 私は子供のためにもあなたが必要、離婚したくないと伝えているのですが… どこかでもう無理だろうと感じています。 これまでここで相談して、修復に向けて頑張ろうと思っていましたが、今は離婚も視野に入れて考えています。その前に今日、最後の手段で、義理の両親のところに話をしに行こうと思っているのですが。頑固な彼が親に何を言われても変わらないかもと、あまり期待はしていません。 離婚となると何から始めたらいいんでしょう。 住むところと経済的な余裕、実親のサポートはあります。しかし、彼には親としての責任で、せめて少なくてもいいから養育費を納めてほしいし、面会についても一生会わないなどと言ってのけてほしくありません。 何について話し合い、どこに相談しすればいいのか… ご意見下さい。

  • これからの人生、レスに耐えるか、離婚を考えるか…

    1ヶ月半ほど前に、夫の浮気発覚後の悩みで相談させていただいた者です。その後、夫とは日常生活は何とか送れているのですが、今後セックスレスになりそうな状況になってしまい、また悩んでいます…。 結婚後はもともとレス気味だったのですが、子供が欲しかったので不妊治療をはじめてからは頑張っていました。しかし浮気発覚後、私が夫を責めて精神的に追い詰めてしまったこともあり、夫は私とますますできなくなってしまったようです。私ももともと性欲が強いほうではないのですが、浮気発覚後は夫と愛情確認がしたくて何度か求めてしまいました。しかし夫はそんな私を受け入れられません…。ただ、そのことについては私にも責任があることなので夫ばかりを責められないと思っています。 それで今後のセックスについて二人で話し合いを持ち、不妊治療はひとまず止めることになりました。子供をつくるという目的がなくなってしまった以上、完全なレスになるのは時間の問題だと思います。しかし、私は愛情確認として(性欲も少しはあります)これからもセックスがしたいと打ち明けたところ、夫は無理をすればできるかも、ただこれからの精神状態次第では全くできなくなるかもしれないと言いました。要するに、今もこれからも積極的に私を抱こうとは思わないだろうということだと解釈しました。 そのうえ、完全なレス状態になったとしても、お互い他に相手を求めるのは止めよう(お互い浮気はしないでいよう←自戒の念が込められているのかもしれません)と夫。ただ、そうは言っても夫だって性欲はあるわけですから(私とはできなくても)当然セックスはしたいと思うのです。しかし、本当にそれで(できない状態で)やっていけるのかと聞いたところ「やっていけると思う」と言っています。また私が他の人と関係を持つことも嫌だと…。 夫はそれでよくても私はやっていけるのか? 夫を愛してはいてもこの先のレスに耐えられるのか? 夫を夫としてではなく一人の人間として受け入れられればレスも苦痛には思わないのかな、それができないようなら離婚を考える必要もあるかも、などと考えています。とにかく今はお互い考える時間を多く取るために家庭内別居に近い状態でいます。 私はこのことをどう考えていけば良いのでしょうか? どのようなことでも結構です。ご意見いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私は35歳、夫は40歳です。

  • 離婚が決まったら・・・

    私は30歳で子供はいません。 結婚当初からセックスレスで、夫は浮気・不倫にはしり、それでも夫の事が大好きだったので、 なんとか離婚を回避しようと模索してましたが、ついに離婚するということになり、 これから法的にも離婚をする準備(身の回りの整理やお互いの両親への報告等)をするところです。 また、私の場合、同居しながらの離婚です。 付き合って6年、結婚して半年程の夫婦でした。レスの状態は付き合った時から含め3年になります。 今回離婚を切り出したのは夫です。 私は夫の浮気や不倫も責めたし、謝ってくれました。 そして、離婚を決意した夫の気持ちとしては、 「女性としてみれない。人間としては大切だけど、それはもっと時間が経ってからの話で、今からそう思うのはつらいし、 (私を)抱きたいと思えない。それに好きかと聞かれたら、?だけど(私に)不満はないし嫌いではないから結婚した。 だけど、やっぱり俺はお互いに好きだと思える人と結婚したい。だから、このまま一緒にいても、 俺は心も体もある関係を求めて浮気もしてしまうと思う。」 ということで、このままいてもお互いに苦しめあうし、 私は夫の事がそれでも好きでしたが、別れることに同意しました。 しかし、同意したとたんに家に帰ってこなくなりました。 話し合いの当初は、不倫相手とは終わったと言っていました。 なのに・・・?? 私は話し合いで、夫の言っていることは私にとっては辛いし悲しいけど、理解できたし、 これからお互いに前を向いて生きることに決め、いわゆる円満離婚をするつもりでした。 だけど、完全に離婚となる前にこんな行動を起こされ、騙された気持ちになりました。 離婚が決まってるだけに、帰ってこない夫をとがめることもできないし、事務的な話もできません。 正直、誠意が感じられないのです。 結局はこんな男だったと諦め、次の一歩を踏み出すべきなのか、 泥沼な気持ちになってでも最後に興信所を使って、慰謝料請求という形にもっていって復讐するほうがいいのか、 今は両方の気持ちが入り混じって苦しいです。離婚を切り出すほうは、ほんと楽でいいなと思いました。 皆さんでしたらどちらの選択肢をとりますか?ご意見いただければと思います。

  • あなたなら離婚しますか?

    3ヶ月の子どもを育児中の主婦です。 いつも夫に対して罪悪感を持って生活してます。 妊娠がわかる前、一度だけ浮気をしたことがあります。できちゃった婚なので結婚する前のことなのですが、その人のことが忘れられません。 浮気したあとに妊娠が発覚し、結婚して出産することにしました。 時間が解決してくれると思っていたのですが、1年以上もたつのにまだ忘れられません。その人とどうこうなりたいってわけではなくて、この気持ちのまま一緒に生活することがつらいんです。 夫は私と子どものことをとても大事にしてくれて、愛してくれています。子どものこともあるし、このまま結婚生活を続けていく方がいいと思いながらも、気持ちがついていきません。このままいくと、またいつか裏切りを犯してしまうような気がします。 妻としても母親としても最低だと思います。夫は家庭的でとてもいい人なので、私と別れて他の人と結婚した方が幸せになれるのではないか?といつも考えています。 皆さんはどう思いますか?離婚した方がいいと思いますか?

  • 3度目の浮気。離婚すべきか?

    夫に浮気されました。これで3度目です。結婚して2年です。3人とも違う相手です。 1度目、2度目の時もかなり腹が立ちましたが、私もやっぱり夫のことが好きなので許しましたが3度目となると、正直許せません。 今回は義両親にも話をして、私は離婚しか考えられないと訴えましたがどうにか考え直してほしいと言われています。 夫はちょっとしたひまつぶしというか出来心だったようで、私にはもちろん謝ってくれましたし、離婚もしたくない、これからは大事にすると言っています。 でも、同じことを既に2度も聞いているのです(過去の浮気の際に) 信じたくても信じられません。 今回は義両親に誓って、2度と浮気はしないと言ってくれてますがこれから、また浮気されるのかもしれない…と怯えながら、 そしてどこかで夫のことを疑い、信じられない自分がいて、そんな思いをしてまで結婚生活している意味はあるんだろうかと悩んでいます。 もう今回で3度泣き、3度傷つけられました。また同じ思いをして泣き、傷つくのが怖いんです。 いつか4度目の泣くときが来るんだろうなと考えてしまうと嫌で仕方ありません。 よく浮気される側にも落ち度があると聞くので、私自身、何か問題があったか?考えてみましたが思い当たることはありません。 自分で言うのも何ですが、夫には何不自由なく生活できる環境を作っているつもりです。 単調すぎる生活に刺激が欲しかったのかもしれません。わかる気もします。 夫婦なんて所詮、他人ですし、お互い満たされて生活できるなんてあり得ないと思っています。 どうも、夫のその捌け口というか楽しみが女の子との関わりらしいです。 危険な恋ほど盛り上がるみたいですし。そのスリルが楽しいみたいですね。 こんな頭の悪い夫にほとほと呆れています。 離婚を訴えていますが、離婚したくないの一点張りです。 無理してでも離婚を通すべきでしょうか。その場合、どうしたら離婚できますか? それとも考え直して、信じてあげるべきでしょうか。 でも私が被害者なのに折れるというのも、どうも納得できません。

  • 離婚するには、出産前と後どちらがいいか?

     私の知人が困っているので、質問させていただきます。彼女は32才、昨年できちゃった結婚し、夫の家で夫の両親と同居しています。結婚後、夫が浮気していることがわかりました。夫の両親にもばれ、みんなから怒られたにもかかわらず、夫の浮気は続いています。彼女は離婚するつもりです。子供は2月に産まれる予定です。  この場合、離婚する時期は、出産前と後どちらがいいでしょうか? 戸籍の問題、養育費の問題、なんでもけっこうですのでおしえてください。彼女にとってだけでなく、子供にとってどうするのがいいか知りたいので、こちらのカテゴリで質問させていただきます。  なお、離婚の意志は固いようですので、離婚しないほうがいいという意見はすみませんがご遠慮ください。

  • 優しい夫と離婚したい

    優しい夫と離婚したくて悩んでます。 付き合い4年+結婚生活5年子なしです。 夫30代前半、激務でほとんど家にいない。毎年転勤の可能性あり。先日激務が理由で離婚話になったのでゆるい部署に異動希望を出す予定。穏やかで優しく家事もよくします。 私20代後半、派遣で転々としてます。 離婚したい理由 (1)一年ごとに仕事を変えなければいけない 毎年異動があるかないかわからないので急に辞めて迷惑かけないように毎年職を変えています。馴染むのは得意なので大丈夫だと思ってたんですが職場の人と仲良くなりすぎてしまい辞める時が本当に辛くて毎回泣くほど悲しいです。回数を重ねる度にどんどん辛くなってます。 専業で悠々生活できる余裕もないので働くしかない状況です。 (2)夫とレス・子作りが考えられない 結婚前の事ですが1度浮気され、鬱っぽくなってしまいました。それから夫は反省して私に尽くしてくれて行動で信頼を回復してくれました。悩んで夫は男性としては信用できないけど人としては信用できると考えて自分の中で整理をつけたら兄妹みたいに思うようになってしまいました。7年ほど前から血縁と性行為するような嫌悪感がありますが年に数回は応じてます。 夫がもう一度浮気をしても私はもう悲しめないと思います。むしろ安心するかもしれないです。 私は子供を欲しいと思ったこと無かったんですが夫との子供だから欲しいと思わないのかもしれないと気付いてから離婚が頭から離れなっています。 夫は子供がいなくても2人で仲良く暮らせれば言ってくれますが、それだとずっと転勤に付いていくことになるので仕事面での辛さと、夫は激務で不在が多いため孤独感を一生抱えることになります。 寂しくないように趣味も作りましたが充実すればするほど1人で生きていけるような気がしてしまい寂しいです。 前回離婚話になった時に夫が浮気をしてから私に一心に尽くしてきた。全部私のいうことを聞いて耐えてきたと言っていたのも頭から離れません。 今までの時間はなんだったんだろうと思うと虚しいです。 優しい夫を裏切りたくない気持ちと行き止まりのような辛さの板挟みで悩んでいます。 離婚してちゃんと男性として愛せる人と家庭を築くという夢物語に縋ってしまっているのかもしれません。 甘い考えだと思われても仕方ないです。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • セックスレスで浮気。離婚した方が良いでしょうか。

    私(32歳)夫(34歳)、結婚丸5年の子なし夫婦です。 セックスレスで悩んでいます。 結婚当初は週に2回ほどはあったのですが、 ここ3年はほとんどありません。 夫が激務で共働きで忙しいのもありますので 回数が少なくなることは致し方ないと考えておりますが、 将来的に子どもはどうするかという問題にも関係してくるので、 相手を責めないように細心の注意をして、何度も何度も 話をしましたが、曖昧なままズルズル時が経っています。 お互いに子どもはいたら良いけど、いなくても良いという考えなので 不妊治療は考えておりません。 詳細は記しませんが、夫は浮気はしていないと思います。 病気も考えにくいです。 普段の生活は仲が良い方だと思いますし、大事にされていると思います。 しかし、女としては全く愛されている自信がありません。 私が誘っても断られ、ダイエットしてみたり、可愛い部屋着を買ってみたり、 髪を切ってみたり…私なりには努力をしてきたつもりです。 スキンシップだけでもと、手をつなぐとか、一緒にお風呂に入るとか提案しても、 ハイハイ今度ね、と冷たくあしらわれ、 まるで私がいやらしいことばかり考えているかのように 受け流されてしまい、恥ずかしい上に情けなく屈辱的でした。 結婚=セックスではないし、私に魅力がなくなったのかもしれないと考え、 一生無くてもそのままやっていこうと思っていました。 最近は性的なことには一切ふれていません。 しかし、ひょんなことから私が結婚前からの友人と浮気をしてしまいました。 もともと昔、好きだった人というのもあり、断れませんでした。 我ながら勝手ですが、欲求不満が解消できれば誰でも良いとも思えず、 その友人だからこそ、こういう結果になってしまいました。 それによって、女として愛されるのを望んでいたんだと気付いてしまいました。 そして、その友人に気持ちが動いています。 その友人も結婚して遠方に住んでいますし、会いたいけれど、 ますます苦しくなるだけなので、もう二度と会わないかもしれません。 相手に離婚して欲しいなどとは思っていません。 衝動的に、夫と離婚して再出発をし、その友人の都合でまた会えるなら、 浮気相手でもいいかと考えてみたり、 きっぱり忘れて、性生活はなくても夫と二人で生きて行くべきかとも思いますし、 自分がどうしたらいいのか分かりません。 良い夫を裏切った自分が情けないです。 浮気の件は100%私の過失なのは重々承知しております。 浮気はさておき、レスでも生涯寄り添えるものでしょうか。 私は可愛くも綺麗でもないので、離婚したら一生一人だと思います。 夫以上に信頼できる相手も現れないと思います。 勝手ながら、一人で生きていく覚悟も出来ていません。 いい歳をしたおばさんが気持ちが悪いと思う方もいらっしゃると思いますが、 アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 離婚

    結婚14年目に、なります。夫の携帯にシークレットがしてありました。そして、夫様子もなんとなく変です。メールも沢山きていました。以前にもこんな事がありました。夫が誰かと…と、疑いばかりがうかんできます。もし浮気なら離婚も考えています。誰が離婚のしかたを教えて下さい

  • 40すぎて離婚を考えた方いますか?

    40歳の主婦です。最近、結婚生活に悩んでます。5年セックスレス。 10歳上の夫は、若い女性が大好きで浮気ばかりしてました。 浮気を繰り返していたのは後で知りました。その後、盗撮で逮捕。仕事もクビになりました。 夫が謝ってきたのでやり直そうと離婚しませんでしたが・・・同居人のようで・・・40歳になって、このまま夫と結婚生活を続けていいのか 悩んでます。 40歳すぎて本気で離婚を考えてる方、離婚を考えてやめた方いますか?