• 締切済み

女性に質問です。遊ぶ場所やおいしいお店とかをたくさん知っている男性の方が、そうでない男性より好感持ちますか?

僕はこの手の話題が全くないのがコンプレックスになっています。 そこで質問なのですが、仮に、皆さんが 「このお店知ってる?」 と、質問したときに、相手が知らなかったら、「つまらない男」と烙印を押しますか? また、知らなかった場合、どうすれば「つまらない男」と思われずに済むのでしょうか? 最近は、その手の話題がなければ相手をしてくれないような女性とは縁がなかったと思うようにしているのでいいのですが・・・ ちなみに今の彼女とは、行きたいお店の相性がいいため、この手の話題がなくても大丈夫でした。 でも、知らないよりは知っていたほうがいいですよね?

みんなの回答

noname#102223
noname#102223
回答No.14

嘘でも、 あんまし覚えてないけど雑誌(TV)でちらっと見た事あるなー とか言いますね。 相手が話をかけてくるってことは、その後に言葉が続くからです。 そこを知らないで遮ってしまっては話が出来ません。 知らない人にそれ以上知らない事を話しても仕方ないですからね。 私は女性が行きそうな店、受けが良さそうな店であれば あらかじめチェックしてます。これはもうひたすら情報収集して、 実際に足を2度は運んでみないとものになりませんが、 これを繰り返していると同性の友達からの話題にも素直に振って、 意外さを社内に広めたりすることもできたりしますね。 まぁ独身だからできることですが・・ 沢山ではないですが、そこそこはあります。 遊ぶところも美味しいところも、ある程度限ってはいるもの、 その中で評判がいいところに限って情報を得ています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.13

同じテレビを見ていないからと話が弾まなくなる人はたいてい 「知ってる?」→「知らない」 こういう反応しか思い浮かばない人です。 これじゃ確かにつまんない人間です。 お店を知らないからつまらないのではなく、 その人の発想や切り替えしの貧困さが、結果を悪くしているだけ。 「そのドラマ見たことない。どういうあらすじなの?」 「へぇ、それって昔の小説のA××に筋が似てるね、こんなところが。」 「そのお店は知らないなぁ、何が特徴なの?」 「へー、インテリアが素敵なんだ?たとえばどんな感じなの?」 「変わってて面白そう。今度そこに行って見ようか!」 私は心理学や脳科学の本を読むのが好きなんですが 先日その系統の番組がNHKで放映されて反響が大きかったようです。 男性には、(自分がそれを知っている)(自分はこう)と 自己主張しなければならない、そういう発想ばかり前に出て かえって発展的なコミュニケーションができなくなる傾向があると言われています。 もちろん、そうでない男性も多数いるのですが。 質問文を読んでチラと思い出しました。 楽しい関係とは、自分がこんなことも知ってる、それわかる、 ということばかりから生まれるわけでもありません。 あなたは物知りだね、とか、あなたの知ってる情報は素敵なものが多いね と 相手に興味を持ったり、びっくりしてみたり、相手の話題に感心することも 楽しいコミュニケーションの大事な要素です。 >でも、知らないよりは知っていたほうがいいですよね? 0より1がいい という考え方でいけば、確かにそうかもしれませんね。 結局、何が一番つまらないって、どんなお店に沢山連れていってくれようが 頭が固くて、会話もいきいきせず、何も発展しないような人間でしょう。 お店をあまり知らなくても 「それ美味しいの?」「面白そう!」「どこで知ったの?」 「そんな体験したらさぞ楽しそうだなぁ」 何事にも好奇心を持ち、新しいことを吸収する人のほうが、私は高く評価しますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.12

男友達なら、「つまらない」と思うかもしれませんが、 恋愛対象なら、「それじゃ、行ってみようよ!美味しいよ!」と誘います。 私が、相手をびっくりさせたり喜ばせたりするのが好きで、お店の開拓もするので、「知らない」と言われたほうが、嬉しかったりします。 でも、プライドの高い男性で、知らないことに対してプライドを傷つけられたかのような態度で、それを隠すために興味が無さそうにされたら、別の意味でつまらない男だと感じます。 「女の人の方が、美味しいお店も、オシャレなお店も、色々知っているからね~。俺はあんまり詳しくないんだ。教えてよ」というスタンスでいいと思います。 でも、時々はエスコートされたいのが女性なので、ちょっと高めの和食・中華・洋食、お手頃ランクの和食・中華・洋食、その他、バーや居酒屋、お寿司屋、軽食など、それぞれのレパートリーを少しずつ開拓しておけば、問題無しです。

roth1984
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >時々はエスコートされたいのが女性なので、ちょっと高めの和食・中華・洋食、お手頃ランクの和食・中華・洋食、その他、バーや居酒屋、お寿司屋、軽食など、それぞれのレパートリーを少しずつ開拓しておけば、問題無しです。 結局知ってなくちゃいけないってことですね・・・ ちなみに、日頃これらを知らなくても、必要に応じてネットや雑誌で調べればOKですか? それとも、行きつけのお店がたくさんない男はアウトってことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.11

私「このお店知ってる?」 彼「知らない」 こんな風に会話をつなげない男性はつまらない、と思いますが、 彼「知らないなあ~、どんな店?」 私「○×△(店の説明)、、、、」 彼「へえ、おもしろそう、今度行ってみよっか」 こんな風に会話を展開する男性なら、店や遊びスポットを知らない人でもなんら問題ありません。 ここでもよく男性がデートコースがネタギレだとお悩みを投稿していますが、女性は好きな相手だったらそんなに気にしてないと思います。 あちこちデート向きの場所をたくさん知ってる人は、確かにスマートだし、楽しませる術を知ってるなと思うから「ああ、けっこう 女性慣れしてるなあ」とは思いますね。好印象だけれど、それでホレるっていうのとは違うかな。 私なら、彼のお気に入りの店、行きつけの店に連れてってくれるほうが 彼の世界に入れてくれる気がしてずっとうれしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私は、逆に好感を持たないとゆうより、遊びなれてるのかな? って、若い頃は思って避けてましたね・・・ つまらない男って?人によって違いますから。 流行のお店につれってってくれる彼が、最高だと思っている 女性もいますし、公園でデートでも話が楽しければ、楽しい人と 思う方もいますよ。 東京ウォーカーとかで、タマにはチェックして、行って見ようか? とか、会話が疲れなくやり取りできる関係が、一番長くお付き合い 出来る秘訣のように、思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.9

>僕はこの手の話題が全くないのがコンプレックスになっています。 話題が無い事がコンプレックスじゃなくて、「話題が続かない」「苦手意識」がコンプレックスに繋がっているだけだと思います。 「あのお店知ってる?」 「知らない」・・・・・・(無言) では、つまらない男と思われる事も有るでしょうね。 >知らないよりは知っていたほうがいいですよね? 別に知らなくとも良いでしょう。 知らないから「つまらない男」と判断するような「馬鹿女」はハッキリ言えばこっちから願い下げです! これでは話が終わってしまうので(笑) どの分野でもそうですが、知っているだけがどれほどのステータスかと言えばそれほどとは思えませんし、知識をひけらかしても大して自慢出来るような分野でも無い様に思いますが。(人並み外れた知識量ならば別ですが) まあ、お店の知識にメニューのウンチク等が合わされば、女性から「すごいね」と言われる事も有ると思いますが、それもケースバイケースですよ。(使い所を間違えれば、ただの知ったかぶり野郎になります) 私の場合は逆に知っていても自分からは知識はひけらかしません。(特に女性が相手の場合は) 話題が続く様に相手に情報を喋らせる様に持っていきます。 >知らなかった場合、どうすれば「つまらない男」と思われずに済むのでしょうか? 大概、話題を振ってくる場合は「流行のお店」だったり「隠れた穴場」、「開拓したお店」の場合が多いので、聞手に回って「どんなお店?」「何がお勧め?」「場所は?」とか聞くと相手は喜んで話しますよ。 そこで社交辞令でも良いから、「今度一緒に行きましょう!」とか言っておけば、少なくとも「つまらない男」とは思われないはずですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

その辺の流行のお店をしっているより、自分の得意分野のある人のほうが尊敬するし、一緒にいてたのしいです。 例えば、詳しいのであれば、寺社仏閣でもいいです。 釣りでもいいし、動物園でもいいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyy0307
  • ベストアンサー率22% (84/366)
回答No.7

私だったら、そんなことは取るにたらないこと、ですね。 自分がそういうことに詳しかったからといって相手も同じくらい詳しくなければならないということは全くありません。知らないなら、連れていってあげて一緒に楽しめばいいだけのこと。知っていれば、感想を言い合ったりお互いのおススメのお店めぐりなどをして楽しめばいいですし。 私自身は全く詳しくないほうですが、相手が詳しかったらいろんなところに連れていってもらえて新鮮ですし、詳しくなければ二人で適当にその辺のお店に入ってます。別に、詳しくなければ嫌だということもないし、逆に詳しすぎるから嫌、ということもないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

既婚女性です。 >「このお店知ってる?」 と、質問したときに、相手が知らなかったら、「つまらない男」と烙印を押しますか? 「知ってる?」「知らない」で話が終われば つまんないなぁ,って思いますね(^^;; そこから,会話が広がればいいのですが…。 >でも、知らないよりは知っていたほうがいいですよね? 知っているだけでは意味がないかも。 TVや雑誌に出た店などの話,有名店の話しかできないのは, 薄っぺらい感じがします。 自分の意見も取り混ぜ, 自分の感性で話ができる人なら,楽しいかな。 知っている店の趣味があったりしたら, 食べ物の好みや遊びの好みが似ているのかな? と感じます。 知らないところ同士を紹介し合うのも楽しいし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaachan77
  • ベストアンサー率21% (17/80)
回答No.5

私は、女の子と行くようなお店はあまり知らない方が逆に好感もてます。あまりにも知ってる人って今までたくさん遊んできたのかなって思ってしまうので。 それに、お店の話ってそんなに長く続かないですよね。そこまで印象に残る話題でもありません。 それより、趣味の話題や、お互い共通の話題、友達の話題などの方が、ずっとたのしいです。 だから知らなくてもいいですよ。もし気になるなら、デートでどこに行くか困らないように友達にいいお店紹介してもらったらどうですか? 見栄はらずに、「ここおいしいって友達に聞いたから、行ってみたいんだ」って正直に言ってくれても大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問・・・手に入れたい女性に対する態度は?

    男性に質問します。男性って本気で手に入れたいものには一生懸命になりますよね?本気で好きな女性には追いかけて手に入れようとしませんか? 出会う場がお見合いパーティ等だからでしょうか。でも、素性が分からない分、相手を知りたいという気持ちになるような気がするのですが・・・。私が今まで出会った男性達(30~35)ですが、皆、共通点がありました。「自分から話題を振ってこない」のです。 最初は、聞き上手なのかな~なんて考えましたが、ただ聞いているだけでした(涙)私の話に相槌を打ったり、適当に意見を言うだけ・・・。私が話題を提供しないと、ずーっと沈黙になる気がします。私についての質問も少なく、私のことを知りたいという雰囲気も感じられません。付き合いが浅い事もあり、沈黙が気まずくて喋りますが、最後にどっと疲れが出てしまいます。 お店を決めるにしても、ひたすらダラダラ歩き、私が「ここはどう?」と提案してやっと決まる感じです。相手から、「ここ行きたい」とか「ここはどう?」などはありませんでした。私に決定権があるのです。なので当然、付き合いに進展など見えません。私が誘えばどうなるかわかりませんが・・・^^! 相手からの積極性(私のことを知りたいとか)や主体性が感じられず、私が冷めて別れることが多いのです。 ようは、相手は私に興味無いんだな~と解釈できるのですが(出会いの場もお見合いパーティだし)、何故か、皆、誘ってはくるのです。←なぜ誘ってくるのでしょうか?話しても盛り上がらず、そんなに楽しいと私は思えないのに、相手は一体どんな気持ちで誘ってくるのでしょうか?若い(20代前半)からとりあえずキープしとくか・・・みたいな? 私から「また行きたい」とか「次はここに行こう」など、今後に繋げるような発言はしていません。盛り上がらないのに何故誘う・・・? 男性って本気で手に入れたい女性が見つかれば、もっと一生懸命になりますよね?食事で沈黙になったら、何か喋ろうとするくらいはしますよね・・・?10も年下の私が付き合いにおいてリードして決定権を握るのは正直辛いものがあるのです。出会う男性が皆、受け身?で、かつ私も受け身なので相性が合いません。 でも、例え女性との付き合いに慣れてなく、リードが下手で、受け身であっても、本当に好きな女性(運命の相手かも・・みたいな?)には、逃したくなくてもっとガッツきますよね?ドラマの電車男も、一生懸命だったし。 相手に嫌われたくないから、自己主張できないという人もいるかと思いますが、それでも、本当に欲しければ、狩猟本能が湧きませんか?遠慮する気持ち=私に興味なし であると私は思うのです。 自分が受け身だと思う男性、そうでない男性でも良いので、経験談、ご意見をください。

  • 女性の方に質問です。男性と会話をする場合

    こんばんわ。大学生の男です。女性の方に質問です。 男性と会話する場合 1.相手の男性が話題が豊富で、よく話す男性に好意がありますか?(男性が話し手で女性が聞き手) 2.話題は豊富ではなく、大人しい男性に好意がありますか?(女性が話し手で男性が聞き手) また、彼氏にする場合と男友達にする場合、1・2のどちらの男性がいいですか?それぞれについて教えてください。 理由等も付け加えて教えてください。

  • 女性から見て好感の持てる巨乳好き男性とは

    タイトルはふざけた感じですが、本人いたってまじめです。 巨乳の女性からみて、不快に思わない、逆に好感が持てる巨乳好きの男性というのは どういった男性でしょうか。 こんな質問をしてるので、もうお解りかとは思いますが、 自分は巨乳の女性が好き(G-Iぐらい)で、将来はそういう女性と 結婚して幸せな家庭を築きたいと本気で思っています。 でも、性格とかも大事ですので、まずはそういった女性と仲良くなりたいと考えていますが いかんせん巨乳好きというだけで避けられたり、変態扱いや体目的と相手に思われるのが 私はすごく嫌で過去そういう事が何度かありました。 そこで、どうすれば自分が巨乳好きと相手に伝えつつ、 相手に失礼やセクハラのないようにできないか悩んでいます。 ちなみに、過去に一度だけGの女性と付き合いましたが、 そのときはオーダー下着などで彼女が少しでも楽に過ごせるようにと一緒に下着店にいったり、 旅行のついでに彼女の胸のサイズに合う下着や服を売ってる店を一緒に探したりしました。 (まぁこのときは好きな人ができたとふられましたが) 人生のことなんだから胸の事ぐらい妥協しろと言われる方もいるかもしれませんが、 夜の情事の時に巨乳な女性以外、一切"下"が反応しなくなった自分では 妥協のしようがないので、なんとか巨乳な女性と出会って結婚までつなげたいので このような質問をさせていただきました。 ちなみに今現在はそういう女性は回りにいないのでこれからがんばって探そうと言う所です。

  • 女性に質問です。付き合うならどちらの男性がいいですか?

    (1) 顔はそこそこ格好良くて、おしゃれのセンスもいい。仕事に生きがいを感じていて、頑張っており、実際仕事もできる人間。性格はは真面目で優しい。でも女性慣れしていない。つまり、美味しいお店に詳しいとか、夜遊び上手とか、女性を楽しませるような術に疎い。つまり、女性から見たらつまらない男です。でも、趣味は充実しているし、友達も多い。ただ、夜遊びとか女性が望むような楽しさには疎い。 (2) 顔はどちらかと言うと不細工だけど、カッコよく髭を生やしたり、オシャレなメガネをかけたり、ニット帽かぶったり、ワックスで髪を立てて動きをつけたりして、かなり作りこんでカバーしている感じ。女性から見たらファッションはものすごくおしゃれ。でも、仕事はお金をもらえればいいぐらいの認識でそれほどやりがいは持っていない。稼いだお金は趣味につぎ込むタイプ。例えば、車いじりとかで。ただ、ものすごく女性慣れしていて、美味しいお店の情報や夜遊びにものすごく詳しい。なので、女性は何もしなくても、思う存分楽しませてくれる。女性慣れしているので、女性が喜ぶツボも知っており、サプライズなどでドキドキさせてくれたりする。友達は多いけど、みんな夜遊び仲間で彼と同じようなタイプ。性格はオラオラ系だけど、時々優しくしてくれるなど、女性が望むようなギャップを備えている。 です。 多分、みんな、恋人や友達としては(2)で、結婚するなら(1)という回答になると思います。 ということは、男の人生設計としては、 若いうちは(2)のようなスタイルで振舞い、イイ女とやりまくって、ある程度結婚を意識し出したら(1)のようなスタイルに切り替える、 のがベストでしょうか? だって、そうしないと、(1)のような男性は結婚するまで女性とは縁がないってことになり、損でしょうし、(2)の男性はいかに女とやりまくろうとも、相手から真剣に結婚相手として見てもらえないから損でしょうし… 女性にとって、最高な男性は、 若いうちは(2)のようにふるまって思う存分楽しませてくれて、いざ結婚しよう!、となったら、(1)のようになってもらうのがいいわけですよね?

  • 女性の方に質問です。

    なかなか皆さんと顔を合わせないといってもこの手の質問ははずかしいですが… 女性のかたは、いわゆるペニスの大きさって気にするものなのでしょうか? エッチに影響あるんですか? 男って、相手の陰部が大きさだとかしまり具合がどうとか言いますが、でも、結局最後は同じじゃないですか? でも女性って男の大きさとか太さによって、やっぱり快感は違うのですか? 太く長いほうがいいんですか? えっと…、僕はいたって普通だと思います。通常時は関係ないと思いますが、ちょいとちっちゃいのかな。。。 行為に及ぶときは、12cmくらいで、太さもやっぱり普通って感じだと「思う」のですが。。。 素直な意見を聞かせてください。お願いします。

  • 女性に質問。男性は聞き役に撤するべき?

    今、好きな人がいるのですが どうやった友達以上になれるのか模索状態です。 男は聞き役に、なんていいますが、やはりそうなんでしょうか? ちなみに女性は前向きで明るい人です。悩みを無理に聞きだす というのも違うように思いますし。 女性の方で、聞かれたら嬉しい質問や 振られたら嬉しい話題などありましたら教えてくれませんか? 宜しくお願いします。

  • とあるお店の女性を好きになってしまいました

    自分は女性に縁がなく、話したこともほとんどない男です。 だいぶ前に友達に誘われて風俗店に行ったのですが、その時に相手をしてくれた女性の事が好きになってしまいました。 その事を友達に相談した所、「お金を払っているから優しくしてくれているだけだよ」と言われてしまい、その時は納得しました。 ですが、もしかしたらという期待がなかなか拭う事ができず、諦めようと思っても諦めきれない状態で、告白をしようにも勇気が出ず言い出せないでいます・・・。 みなさんはそういう女性に恋をしてしまった場合はどうしているのでしょうか? よろしければお知恵を貸してください。

  • 女性に質問!一番好感がいいのはどれですか??

    女性に質問!一番好感がいいのはどれですか?? こんばんは 高校生の男子です 女性の方に質問です 女子中高生の方も大歓迎です!! もし仮に男性(男子)から一緒に帰りたい、と誘われたとしますよね? そのときにどのように誘われるのがいいですか?? 1、メールで「明日一緒に帰ろう」と手短に誘う 2、メールで「明日か明々後日のどっちか、もし予定がなかったら一緒に帰らない?」と女性側の逃げ道を作って誘う 3、メールで今日の共通の出来事(レクなど)を話した後に「明日一緒に帰ろう」と手短に誘う 4、メールで今日の共通の出来事(レクなど)を話した後に「明日か明々後日のどっちか、もし予定がなかったら一緒に帰らない?」と女性側の逃げ道を作って誘う 5、直接「今日一緒に帰ろう」と手短に誘う 6、直接「今日か明後日のどっちか、もし予定がなかったら一緒に帰らない?」と女性側の逃げ道を作って誘う 7、その他、これよりもいいのがあれば教えてください 1~7のうちから良いと思ったもの上位2つを理由もつけて教えていただけるとありがたいです ちなみにメールなら今日送る予定なので、明日と明々後日はどちらも学校があります また直接言うのなら、明日か明々後日に言うつもりです 回答よろしくお願いします

  • 女性の方に質問させてください!!

    私は26歳男です。 今度、仕事の取引先の女性とイルミネーションを観に行くことになりました。 相手の女性からの誘いです。 ちなみに今回で二回目のデートです。 相手の女性には同棲してる彼氏がいます。 ここで質問させていただきます。 相手の女性は自分に好意を持ってくれてるんですかね? それはただたんに仲がいい友達で考えてるんですかね? 男友達と二人っきりで行けますか? 自分は相手の女性が取引先の方なんで好きなりそうな気持ちを抑えてます!! 女性の気持ちを教えてくださいお願いします。

  • 経験豊富な男性、女性の方にお聞きしたいのです

    20代独身男です。 男性経験豊富な女性の方、女性経験豊富な男性のベテランの方にお聞きしたいのですが、 性行為をするまえから、相手と会話をするだけで、目と目があっただけでピンとくるものがあって、この人とは相性が合うとか、いいSEXが出来るとかいうことは解るものなのでしょうか。 そのあたりは、経験を積めば解るものなのでしょうか。 まだまだ半人前の私としましては、もちろんそのような感覚はまだありません。 本当に自分自身が求めている相手というのは、抱き合って初めて解るものなのか、しっかり理想をもってから相手を見ていく必要があるのかということを最近感じています。 好きなだけでは、ダメなのではないかと思い、いい女性をみても慎重になっています。 大きな失恋後この2年彼女はいません。

LAVIE N-1575CALの初期化ができない
このQ&Aのポイント
  • LAVIE N-1575CALの管理者ユーザーがないため、初期化ができずセーフモードでも初期化ができないという問題について質問があります。
  • LAVIE N-1575CALのノートパソコンを使用中に管理者ユーザーがなくなってしまい、初期化ができない状況です。
  • LAVIE N-1575CALの初期化ができず、セーフモードでも初期化ができない問題について相談したいです。どのように対処すればいいでしょうか?
回答を見る