• ベストアンサー

許せない!!ソフトバンク

elcondor7の回答

  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.9

No6です。 回答ではないのですが・・・ やはりソフトバンクに限らずこの手の話は他でもあるんですねー。 予想はしてましたが。 でも変な話ですよね? 確かに販売はソフトバンクがしてて修理の依頼もソフトバンクにする訳なんだけど製造メーカー(この場合NEC)に何も問い合わせ出来ないようになってるって。 NECの場合サポートにわざわざこんなふうに記載してますし。 >弊社製造の携帯電話は、通信事業者様(NTT DoCoMo、ソフトバンクモバイル)の商品として販売されておりますので、各通信事業者様にお問い合わせ下さい。 てことは何か不具合があった場合よほどのことがない限りソフトバンクさん側で適当にあしらってくださいね、ってことですよね。 なんだかこんな話はいくらでもありそうで製造したうちの数パーセントは確実に不具合があることをわかってて出荷していざとなったら取り換えちゃえばいいよねー的ないい加減さが見え隠れするというか。 少なくとも修理出すとき我々は時間を割いて持って行って出来たと言われればまた時間を割いて取りに行ってその間は使いたくもないボロボロの代替機を持たされて使ってなくてはならない。 修理はソフトバンクでする訳ではないだろうからソフトバンクが出来ることは他の同一機種と交換が精一杯なのでしょう。(出来れば他機種に交換してくれればいいんだけど) それでもまた症状出るのなら製造メーカーの技術者出て来いって感じですよね。 なんだかソフトバンク=悪 みたいになってるけど製造メーカーにも責任あると思う。(ソフトバンクの対応も悪いけど) 自分の場合いまメインはiPhoneですがiPhoneの場合、不具合が出た場合はまずこうして次はこうしてそれでダメなら交換します見たいになってます。実際自分も初期におかしくなって相談してソフトバンクの店員さんもわからないなりにどっかに電話して聞いたりしてくれて解決方法を教えてくれました。それでダメなら交換しますってことだったんだけど治ったので現在も同一機体を使ってます。 またiPhoneの場合は製造元であるアップルできちんと対応してくれますしね。その点、iPhoneにして本当によかったと思ってます。 leona14さんも今の携帯はヤフオクとかで難ありで出品して多少の差額は覚悟して他の機種を買って使った方が精神的にも時間的にもいいかもしれませんね。幸いソフトバンクならUSIM差し替えれば使えますので。

leona14
質問者

お礼

本当におかしな話ですよね?なぜNECと直接話ができないのか? そうしたらもっと自他はスムーズにいくと思うのですが・・・今後、改善されることを祈ります。

leona14
質問者

補足

自他は→事態は の誤りです

関連するQ&A

  • ソフトバンクの固定電話にしたら迷惑電話盛り沢山??

    在宅は夕方以降なので、主に深夜の場合が多いが、自動音声で「タイム21です。異常を検出しました」とのアナウンスが頻発する。週末に在宅すると日中もその音声。どうやら駐車場か、建物かに侵入者があってそれを赤外線かなにかで感知して、知らせる警戒システムらしいが、その通報先を誤ってこちらの電話につながるようにしたのだろう。ソフトバンクに抗議して、対処するよう数度にわたって申し入れたが、「こちらでは探査できません。お客様ご自身での対処をお願いします」と返答があった。 激怒して責任者を出せといっても埒があかず、一週間後に解約、ドコモに戻した。すると、その警戒システムからの通報はいっさいなくなった。同じ電話番号なのに不思議だが、ソフトバンクの対応には呆れる。ソフトバンクの固定を使ってこうした被害を被っている方は、どうしていますか?当然、解約だと思うけど。そういう迷惑電話はレアなケースなのか?

  • ソフトバンクの携帯を解約すると・・・

    しばらくは回線繋がっているんでしょうか? 知人から、2週間前に解約したと聞いていたのですが、その話を聞いて数日後に、間違えて掛けてしまうと、呼び出し音が鳴り続けました。 その後、おかしいと思い、何度か掛けなおしたのですが、やはり呼び出し音が鳴り続けました。(以前は留守電の応答でしたが、それはなくなっていました。) 暫くは掛けていなかったのですが、もしかするとと思い、今日の1時くらいにもう一度掛けてみました。 すると、また呼び出し音が鳴り続けました。 しかし、4時くらいに掛けると「電話番号が使われていません。」とのアナウンスが流れ、メールもリターンで返ってきました。 ちなみに、解約する前は故障で修理に出していたそうです。 しかし、なかなか帰ってこないので、解約したと言われたのですが、 ソフトバンクは解約しても暫くは呼び出し音が続く状態になるんでしょうか? 昨日、突然、解約したのかとも思ったのですが、日付の変わった数時間での出来事でしたので、もちろんソフトバンクもそんな時間には対応していないですよね。 知人の言ってることが本当なのか疑問なので、わかる方教えてください。

  • ソフトバンクの対応にガッカリだよ!

    ソフトバンクにしてかなり後悔しています。 安かろう悪かろうとはこの会社のことですね。 ホワイトプランに惹かれて、ドコモからソフトバンクにMNPしました。  ドコモ時代も携帯電話をほとんど使っていなかった(毎月2000円弱)のでホワイトプランで契約しました。確かに毎月の料金は少し安くなりましたが、この半年で3回も同じような故障でそのたびにお店に行って修理代金を取られるのでドコモの時より高くついています。ドコモの機種では10年の間、1度も故障したことがなく、3~4年は同じ機種を使えてました。ソフトバンク電話機の度重なる故障に不満があり、故障原因や修理内容を明確に説明して欲しい、古くてもいいので同等の機種に変えて欲しい、と散々お願いしていますが全く回答がありません(連絡もくれません)。  昨日、3度目の故障完了時にお店でまたも何も説明できないと言われ、別の機種に変えられないのかと言う質問に対し、機種変更を勧められました。26ヶ月?ローンで購入して半年しか経っておらず、多額のローン残金と高額な機種変更代を提示されビックリしました。解約してやると言うとまたも多額のローン残金が必要だそうで、解約したけりゃどーぞ!という挑戦的なソフトバンク店員の態度に腹が立ちました。  ここまでソフトバンクの対応がひどいとは思いませんでした。お客様コールセンターにも苦情の電話をしましたが、そこでの対応も最悪です。申し訳ありませんのお詫び1つありませんでした。  ドコモのお客様コールセンターでは些細なことでもすぐに答えてくれますし、お店の女性も丁寧に説明してくれます。私の場合は毎月数百円の違いですし、ドコモに戻りたいです。 ソフトバンクで契約している人はみんな満足しているのですか? 私のような目にあったら、どのように(修理?・機種変更?・解約?)しますか? ちなみにこの事をヤフー知恵袋に掲載したら、削除されてしまいました。

  • ソフトバンクの対応の悪さ

    子供が使っていた携帯電話が故障したので12月に修理に出していました。2月、学校で携帯電話を持っているのが発覚して没収され、「解約して証明を持ってきてください」となったので、店頭にその旨伝えて解約を申し出ると、「修理中なので解約できません」学校に証明を持っていかないといけないからといっても解約が出来ません。 「解約するなら修理代で4万7000円必要になります」しかも、「水濡れなので有料になります。8300円」「水濡れとか聞いてませんけど」「登録番号に電話して了解を得ています」「それは子供でしょう?学割で入ってるんだから子供が使ってるってわかってるでしょう。お金のかかることなら親に聞きませんか?」「書面にサインいただいてます」 意味が分からなくて、お客様センターに電話すると「修理が終わる前に解約すると、修理後に安心パック入って無い常態で全額お客様負担になります」と。その説明さえお店ではありませんでした。とにかく、お店での対応が悪すぎるのでお客様センターで対応をお願いしました。 どうせ解約するのなら携帯を修理しなくてもいいか?とも考えたので「もし修理しなくてそのまま返してもらうことは可能ですか?」と聞くと、「ショップに聞かないとわかりません」 で、待っていると「修理せずにお返しするというとこでメーカーから店頭に送りました」 「は????聞いただけでしょう?いろいろ考えたけど修理しなくても残りのキャリア代金は払わないといけないんだから修理します」というと、「では修理の再受付になりますがよろしいでしょうか」って。 すでに一月半過ぎてるのにまだこれから修理終わるまでどれだけ待たないといけないのか。その間携帯は使わないのに基本料など払い続けないといけないでしょう? しかも再受付って。勝手に戻したくせに?ショップもお客様センターも対応が悪すぎる。しかも「すみません」の気持ちも無い。 このまま修理終わるまで基本料を払い続けて待ってないといけないのでしょうか?納得いかない。 どうにかならないでしょうか? 消費者センターにいってもどうしようもないですか?

  • ソフトバンクからYmobile へのりかえについて

    現在、契約満期でソフトバンクからYmobile へのりかえをしている途中なのですが、ソフトバンクに修理の依頼が入っているため進行できないと連絡されています。 ただ、その依頼をしていたのは2~3年ほど前で、修理見積の依頼の電話はしましたが、修理見積には出していませんでした。 それで、修理見積のキャンセルをしたいとお店に連絡をしたところ、キャンセルしておきますと言いながらされていませんでした。改めて電話をかけましたが出ませんでした。 それで、ソフトバンクにも直接連絡しましたが、別の窓口を紹介されました。 明日にでも紹介されたオンラインでの修理受付窓口にも連絡をしてみますが、また同じような回答であれば解約をしようかと考えているのですが、のりかえの処理中に解約した場合はどうなるのでしょうか? 一度キャンセルしてから、改めて申し込みが必要でしょうか? また、修理のキャンセルの必要はなくなるでしょうか?

  • ソフトバンクに対して良い法的措置教えてください

    ソフトバンクの携帯を購入したですか故障して三回修理した。いまだに直らない、交換してと要求したですか。店側はお客さまセンターに言うってといわれた、そこに電話したらできないという返事、ソフトバンクはお客に対する対応はすごく悪いです。頭にくるから、どこの会社でも新品の品物が不良なら交換してくれるはず、もちろん、客側に責任ないの場合にですけど、ソフトバンクなぜそれができないのが理解できない。そこで法律に詳しい皆さんにお尋ねしたいですか、ソフトバンクに対して法的措置方法を取れますか?そしてどのようにすればよろしいですか?今のままでは精神的に苦痛だし、一消費者としてソフトバンクのやり方が許せないので!いい方法教えてください、お願いいたします。

  • ソフトバンクひど過ぎ!

    機種変をしたのですが商品券が送られてこず結局、代理店のミスと判明。 代理店側はミスを認めたものの肩代わりは出来ないと言われ商品券はもらえないことに。 「現金はムリだが代わりにSDカードなら」と言われましたが既に持っているので断りました。 納得がいかないため消費者センターに電話をしましたが全然つながりせん。 この場合やはり泣き寝入りしかないのでしょうか? それから今回、たらい回しにされたり指定した日に電話をよかさなかったりとあまりにもソフトバンク側の対応がひどかったたため対応の不備などを指摘したのですが「それはこの件とは関係ございません」とか「それに関してはお答えできかねます」とか挙句に「申し訳ございませんがお電話切らせて頂きます」でガチャン。 これを機会にソフトバンクを解約しようと思っていますが新スーパーボーナスで購入したためまだ携帯本体のローンが20回以上残っています。 もしこのまま支払わずに解約するとどうなるのでしょうか? 債権がしかるべきところに渡りしかるべき人から取り立てが来るのでしょうか? 以上二点の回答よろしくお願いします。

  • 携帯で丈夫なものは?(ソフトバンク)

    携帯で丈夫なものは?(ソフトバンク) 子供が私の携帯をあちこちぶつけて何度も修理しています。 液晶も2回壊されました。 いつのまにか安心保証パックを解約していたためその都度修理代を実費で払っています。 もうこれ以上壊されたくないので 新たに携帯を買って通話のみ出来るような設定にし、子供が電話をするときのみ使おうと思っていますが 子供用携帯ってそれ以外の携帯より衝撃に強く出来ていますでしょうか? 毎日うちの両親(ソフトバンク)と電話で話すのでソフトバンク限定になってしまうのですが どなたか子供用じゃなくてもいいので丈夫な携帯をご存知でしたら教えてください。

  • ソフトバンク811Tメールと電話が調子悪いのです

    ソフトバンク811Tメールと電話が調子悪いのです 家の中にソフトバンクホームアンテナ設置して電波状況は良好です 811Tアンテナレベル3でメールの送受信がアイコンでたままずっと送り続けたままです 通話はツッツッーとずっと呼び出し続けています ソフトバンクショップには1回修理して戻ってきてからまたこのような症状が出ています。 ショップの人もしばらく様子見てくださいといわれたのですが納得いきません。 同じ症状の方いらっしゃったら書き込みお願いします ちなみにもう一台905SHがありますがこちらは良好です 機種の能力差は出るのでしょうか? よろしくお願いします

  • ソフトバンク機種全損。この場合、auかソフトバンクか?

    ソフトバンク機種を使用していますがこの度、全損してしまいました。説明受けても携帯電話の料金の仕組みがいまいち理解できません。番号はそのまま利用したいのです。そしてこの4月から学生証も保持できるためそのメリットも生かせるし、でナンバーポータビリティ(NMP)を利用し「au」の買い替えもよいかとも思っています。学校ではauが電波状況よいau。学割もあったはず。 そしてソフトバンクショップではこの様に言われています。解約すると2330円×15回又は34950円を一括支払いするかもしくは同等機種約15000円で購入したうえで、さらに750円×14ケ月分(10500円)も計上されますので、これならソフトにしたままだと、25000円で機種を購入するのと同じではないかと思います。auに変更する場合もソフトバンク解約となり、当然に34950円の支払い義務は発生するのでしょうか?auにはまだいってませんが皆様アドバイスくだ