• 締切済み

同期できません。

こんにちは。 過去の質問を色々検索して試みたんですができないので、質問させて下さい。 私がSH905iを使用していて、ドライバもインストールして今ではちゃんと携帯から音楽を聴くことができています。 今回、夫も携帯を新しくして同じドコモのP-01Aを購入して、同じように携帯SDへ音楽を入れようとしたんですが携帯を認識してくれず、同期できません。 デバイスマネージャで確認したところ、モデムにもP-01Aと入っていますしポート(COMとLPT)に入っています。 何が問題なのでしょうか?

みんなの回答

noname#79646
noname#79646
回答No.1

デバイスマネージャでモデムの欄に登録されていると言うことは、通信モードで接続されています。 設定→その他→USB通信設定で設定を変更してください。 SD-Jukeboxなど、SD-Audioを利用する場合は、「microSDモード」に、WMPを利用する場合には、「MTPモード」にする必要があります。 いずれの場合もWindows側で自動認識されますので、付属のCD等でドライバをインストールする必要はありません。

noname#177528
質問者

補足

こんにちは。 参考意見ありがとうございます。 早速やってみようと思ったのですが・・・。 >設定→その他→USB通信設定で設定を変更してください。 この設定はどうやればいいのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携快電話12 接続エラー

    接続ウイザード(接続エラーで携帯電話に信号行かず)機種(SH901IS) (1)新しいドライバーはPCへ作成済み (2)携帯電話にUSBの記号は表示されている (3)デバイスマネージャー確認 ・USBコントローラー内 →SOURCENEXT FOMA Compoite Device ・ポート(COMとLPT) →SOURCENXT FOMA Device Management Port(COM6) →SOURCENXT FOMA OBEX POrt(COM5) ・モデム →SOURCENXT FOMA Modem

  • AuMusicPortにて

    AuMusicPortで携帯が認識されない事の対策にてよく 「デバイスマネージャー」から「ポート(COM と LPT)」を選択して 弄ればどうにかなると書いてあるのを良く目にするのですが 私も同じ状態に陥っていて デバイスマネージャーを開いてみたのですが、ポート(COM と LPT)と言う項目が無いんですよね この場合はどうすれば良いのでしょうか ちなみに私の携帯はG'zOne W42CAです

  • デバイスマネージャーにポートが表示されない

    まいとーくでG3FAXモデムを組み込みたいのですが。デバイスマネージャでポータブルデバイス:ポート(COMとLPT)の項目がでませんプロセッサー:マウスとその他のポインテングデバイスデバイス:モニター:の順になり ポータブルデバイス:ポート(COMとLPT) が出ないのです WIN10へのセットアップが出来ません。パソコンをWIN7からWIN10に変更したからでしょうか WIN7のときは でていました。?

  • ウィンドウズメディアプレーヤーの同期について教えてください

    ウィンドウズメディアプレーヤーの同期について教えてください 携帯(ドコモSH04B)にPCから音楽を入れたいのですが、うまくいきません ドコモのホームページにあったように メディアプレーヤーの同期で1曲は入ったんですが それ以降、「デバイスを指定してください」が出てSH04Bと入っているので完了をクリックすると、「現時点で同期設定を変更することはできません。後でもう一度実行してください」というメッセージが出ます なのでキャンセルをクリックして同期の開始をクリックすると「SH04Bを切断できます」と出て 結局携帯のSDには曲は入っていません 何をどうすればいいんでしょうか よろしくお願いします

  • データリンクソフトが使えない?

    SH902isを使用している者です。 携帯のminiSDのデータをパソコンに保存しようと、 今日DoCoMoのホームページから、 『SHシリーズデータリンクソフト』なるものをダウンロードしました。 セットアップからヘルプの順序通りに進めてきたのですが、 いざ読み込もうとすると、『通信ポートが不正です』と表示されてしまいます。 でも、設定できるポートは『COM3』しか表示されず、 このパソコンのデバイスマネージャを見てみたら、 ポートは(COMとLPT) となっていました。 何度かインストール→アンインストールを繰り返してしまいましたが、変わらずです。 パソコンはWindowsXPを使っています。 どこか不明な部分がありましたら補足します。 何かお解りになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 携帯電話とパソコンの接続(XP,携帯マスター10」)

     携帯電話とパソコン(WindowsXP)の接続が出来ません。  ドコモのSO505iをパソコンに接続していろいろな管理をしたいと思って「携帯マスター10(シリアルケーブル版)」を買って接続しようとしたところ、いつも「通信ポートがオープンできません」といわれてしまいます。  そこで、コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャー→ポート(COMとLPT)を見てみますと、プリンタポート(LPT1)しかないのです。  このような場合、どうやったら携帯と接続できるようになるのでしょうか。ご教授ください。

  • 同期ができない・・・><

    ウィンドウズメディアプレイヤーで同期を使ってP905iに音楽を転送したいのですが、MTPモードを読み込んでくれません。 どうしてでしょうか? docomoからソフトをダウンロードしてインストールしたのですが・・・ データリンクのソフトは使いたくありません。 メディアプレイヤーで転送したいです。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/905i/p905i/index.htmlで p905i_driver_vista32.exe をダウンロードしました。 そもそもここで間違ってますか? P905iって購入時にCD-ROMついてましたっけ? 携帯はちゃんとMTPモードになっているのですが同期の同期の右上のところにはデバイスを接続してくださいと出ます。 SDモードにすると読み込むんですがMP3をそのまま転送しているためかよくわかりませんが、携帯で再生することができません。 SDの容量は減っているのに音楽データが保存されていませんと表示されます。 ダウンロードされていないのかなぁ?と思ったりもするのですが・・・ 正直PCなどにくわしくないのでどうすればいいか全くわからず手も足も出ません>< わかる方詳しく教えてください♪ よろしくお願いしますm(__)m

  • 携帯電話へのミュージックの同期の仕方について

    携帯電話へのミュージックの同期の仕方についてどなたか教えて下さい。 現在ntt docomoのSH-05C、P-04Cを所有しています。 通常、SH-05Cではwindows media player にて音楽を同期させ携帯に取り込んでいますが、 何故か同じ方法でP-04Cで取り込もうとしても同期出来ません。media player より取り込みたい曲を同期リストに追加し、デバイスを接続して下さいとメッセージが出るので、usbケーブルを差し込み、 usbモードをMTPモードにしてもmedia player 上では同期開始が出来ません。 どうしてSH-05Cでは出来て、P-04Cでは同期出来ないのでしょう?  どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • デバイスマネージャにポート(COM)とLPTが表示されない

    ダイヤルアップでネット接続をしようとしています。 しかし、ダイヤル時に問題があるようで接続が確立できません。 WinXPでOCNのダイヤルアップ接続です。 回線はNTT西日本で0035-05-0505の 通話料込みのアクセスポイントに接続しようとしています。 電話機から電話したところ、問題ないように思えました。 PCからの接続では、ピポパという音ではなく、 雑音に近い接続音でしたので、 モデムの問題ではないのかなと調べています。 モデムの自己診断でCOMが無効である可能性があるということで、 ヘルプに従いデバイスマネージャのポート(COM)とLPTの状態を確認しました。 しかし、デバイスマネージャを開いたところ、 ポート(COM)とLPTが確認できませんでした。 XPでCOMの状態を確認するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • PCからマイクロSDに同期した音楽を聴くには?

    PCからマイクロSDに同期した音楽を携帯で聴くにはどうすればよろしいか? 携帯電話はドコモのSH706iを使用しています。 先ほどマイクロSD(1GB)を購入してきました。 早速に以前CDからPCへと取り込んだ音楽5曲ほどをマイクロSDに同期化しました。  同期化したマイクロSDを携帯に差し込んで音楽を聴こうとしたのですが、聴くことが出来ません。取扱説明書などに目を通してみたのですが、素人のため原因が分かりません。 聴くこと自体が難しいのかも分からない状態ですので、申し訳ないのですがわかりやすい表現でご説明をいただければありがたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ファックスを送信していますの表示がずっと流れており、困っています。
  • ファックスメモリは点灯していません。どのボタンも押せません。電源ボタンを押すと電源をオフにできませんと表示されます。
  • 強制的に電源を抜いて、また入れて一瞬ホーム画面が出るので操作すると、保存メモリはありませんでした。
回答を見る