• ベストアンサー

ベビーカーのシートって洗濯しますか?

Aoi_Mibuの回答

  • ベストアンサー
  • Aoi_Mibu
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

洗濯して使っていました。 何の問題もないですが、ネットにいれて丁寧にあらうとかしないと駄目ですよ。 譲るのなら綺麗にすべきですね。

babu-mam
質問者

お礼

皆さんの回答を見て反省しました。 昨日、頑張って(というほどでもないですが)洗ってみました。 型崩れは大丈夫そうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベビーカーのシートの洗濯

    我が家のベビーカー、今年で3年目になり、それなりに汚れてきました。黄ばみもひどいので、洗濯をしようと思いシートを外したのですが、コレをそのまま洗っても汚れは落ちませんよね? 漂白剤につけようと思うのですが、つけてしまって大丈夫(まだら~にならないか)でしょうか?シートに刺繍が入っているのでそこの色落ちも心配です。 幌もきれいにしたいのですが、どう手をつけていいのか分からず、シートを外して骨組みのみのベビーカーの前に立ち尽くしています。 知恵を授けてください。よろしくお願いします。

  • ベビーカーのシートの汚れ

     ベビーカーのシートの汗汚れについての質問です。  タオルなどを敷いて使ってはいるのですが、どうしても汚れますよね。  頻繁にとりはずして洗濯するものなのでしょうか。  それとも、替えシート或いは、シートに敷くカバーなどを使うべきなのでしょうか。  また、保冷剤付きのシートなどについても必要性の大小を伺えればありがたいです。  

  • おりものシートについて

    私は高校生のころからおりものシートを使っています。 その当時から周りで使用している人は2~3人だけ、最近も使用している人が増えている感じはしません。 ここで疑問なのですが、おりものシートを使っていない女性は下着の洗濯をどうしているのでしょうか? おりものシートをしていないと下着が汚れてしまいますよね? 毎回洗濯器に入れる前に手洗いなどしないと、汚れがきれいに取れない気がするのですが・・・・

  • 淡い色のベビーカーをお使いの方、教えて下さい!

    淡い色のベビーカーで気にいったのがあるのですが、 雨なんかに降られたら一発で汚れがしみついてみすぼらしくなってしまうんじゃないか、シートも淡い色だとすぐにみすぼらしくなっちゃうかなぁ。。とか気になって購入にふみきれずにいます。 洗えたり拭いておよそ汚れがとれるようであればいいんですが「汚れたらさいご..」みたいな感じだったら我が家にとっては高い買い物なので泣けるなぁ。。と思って質問させていただきました ベージュやグレーなど淡い色のベビーカーをお使いの方、実際汚れについてはどのような感じか教えていただけませんか? ちなみに今購入を考えているのは ●コンビのグランパセオLY-600、新色の”サークルシルバー”と ●コンビのディアグラッセXY-500、”シャンパントパーズ”という色です 淡いグレーと淡いベージュといったところです アドバイスいただけたら嬉しいです どうぞよろしくおねがいします!

  • 手洗いでの洗濯や、すすぎ、汚い筈の水の中で?

    素朴な疑問です。お時間があれば、もしよろしければご回答ください。 洗濯板を用いて、浴槽の中で手洗いで洗っております。 ここで、ここまでしておいての疑問なのですが、まず洗濯やすすぎは、自分は溜めた水の中で、洗剤をつけて手で板にこすりつけて洗濯した後、すすぎは足でもできるということなので、足で踏んで洗剤を出す形のすすぎ(ここもまた別の疑問なのですが、足って汚くないですか? それなのにせっかく洗ったものを足で踏むとなると、雑菌がまた付着するのでは? 手始めに足を洗うなどということは何処にも書いてないので、そのままなのだと思いますが……。こちらもよろしければお答えくだされば幸いです)をしていくのですが、その際、それらは本当に溜めた水の中で、つまり洗剤が混じっているとはいえ汚れた水のなかで行うのでしょうか? 洗濯やすすぎは水を替えながらやっておりますが、どうなのでしょうか。 それでちゃんと汚れは落ちますか?  よろしくお願いします。 

  • メッシュキャップの洗い方

    こんにちは。 最近メッシュキャップをよくかぶるのですが、汚れやすくて困っています。 特に前頭にくる白い部分が汚れやすいうえ目立つ場所なので気になります。 洗濯機で洗おうかと思うのですが、型崩れや色落ちが心配で出来ないでいます。 手洗いは汚れがひどい部分だけやったことがあるのですが、汚れが広がっただけという感じでキレイになりませんでした。(洗い方が悪いのかもしれませんが・・) 洗濯機に入れても大丈夫なのでしょうか?

  • ベビーカーにレインシートは花粉対策に有効でしょうか?

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 娘はもう少しで8ヶ月に入るのですが 私が軽い花粉症という事もあり以前病院に行った時先生に 『赤ちゃんの花粉対策をしてあげてくださいね。』といわれた事がありました。 『1歳児から花粉症になってしまう赤ちゃんも中にはいます。』と聞いて何とかしなくてはと言う気持ちになりました。 今は洗濯物は全て部屋干しにしたりして対策してますが、 気になるのは外にお散歩に出た時などです。 知り合いに言われてベビーカーにレインシートを付けて外出していますが、 側面には何個か空気穴が付いているし、これでも有効なのか疑問です。 それに暖かくなってくると中がサンルーム状態になりそうですし、意味が無いのに暑い思いをさせるのは 可哀想ですよね? どなたか詳しい方いらっしゃいますか? ご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ブラジャーの手洗いどうしてますか?

    型崩れが気になるのでいつもブラジャーは手洗いしています。手洗いした後、手で水気を絞って軽くタオルでおさえた後干しているのですが冬になるとそれでもなかなか乾いてくれなくて困っています。 洗濯機で脱水すればいいのでしょうが、たとえネットに入れたとしてもあまりよくないと大手下着メーカーの知り合いに言われたので洗濯機は使っていません。 どなたかこの冷たい冬空の下でも乾いてくれる洗濯物の干し方ご存知ありませんか?

  • ベルベット、ベロアのジャケットを家で洗濯したいです

    ベルベット(ベロア?毛足は短い方です)のベージュピンクのジャケットがかなり汚れてクリーニングに出しても取れませんでした。汚れ方は、特に擦れる部分(腕の関節のシワにそってや、すそ、袖口など)がうす黒ーくよごれている感じです。気に入っている服ですが、この汚れ方だとちょっとみっともなくて着ることが出来ないので、ダメもとで家で洗いたいと思っています。クリーニングで薬でどうこうするより、家で洗剤をつかってぬらしてでもしっかり手洗いした方が綺麗になりそうなんですが・・少々布地を傷めること(毛足がぱさつくとか)は覚悟していますが、できるだけ綺麗に汚れを取る知恵があれば教えてください。

  • 車のシートの汚れ落としについて

    子どもがソーセージパンを食べていてこぼしたみたいで、車のシートに マヨネーズの油シミが出来ているのに気が付きました。 買ったばかりの車で、しかもベージュのファブリックシートなので大変だと思い、家庭用洗剤のアタックスプレー(食べこぼしやエリ・ソデの汚れにスプレーして洗濯する物)をぞうきんに吹きかけて、油シミをトントンたたいて、水をしみこませたぞうきんで洗剤を取るつもりでトントンたたいてみました。 少しでも目立たなくなればと思いやってみたんですが、油シミはそのままでより広い範囲に汗シミみたいな模様が広がっていて、もっと目立つ様になってしまいました。 車内で食べさせた私が悪いんですが、くやしくて‥‥ なんとか目立たなくする方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。