• ベストアンサー

MSサイトOnecareにて2個のウィルスが削除できません。と出ました。

noname#147176の回答

noname#147176
noname#147176
回答No.6

No.1、No.4です。 私としては、その状態でしたら、No.1で書いたとおり、リカバリーをなさることが 最善だと思います。その後は、セキュリティ対策をされること。 ただ、都合もあって、リカバリーを躊躇(ちゅうちょ)されているのでしたら、No.4 でも掲示したサイト内の、質問コーナーで、相談されてはどうでしょう。 勿論、善意のコーナーですので、有料ではありません。 http://www.higaitaisaku.com/ その場合はこちらを締め切って下さい。

makopon30
質問者

お礼

有難うございます。そちらのサイトははじめてなのですがセーフモードで駆除ツールを使っても改善しない場合は利用してみたいと思います。

関連するQ&A

  • Windows Live OneCareで削除できない

    Windwos Live OneCareで、ウイルスを4つ発見したのですが、削除(検疫)できませんでした、と出ます。 主導で削除するしかないみたいですが、ヘルプを見てもこのウイルスたちのやり方が載っておらず、わかりません。 Windows Live OneCareをいったん終了して、ほかの駆除ツールを入れようと思ったのですが、Windwows Live OneCareを終了させることができません。 ちなみに、ウイルスの種類は、 Worm:Win32/Netsky.D@mm Trojan:Win32/Tibs.gen!B Trojan:Win32/Agent.OC Trojan:Win32/Vxidl.gen!dam です。

  • ウイルス削除したい

    どうもこんにちは、初めて質問します。 OSはWindows2000で、PCはPrimePCで組み立ててもらいました、 ウイルスソフトはフリーのavast!です。 ウイルス削除のためリカバリしたいのですがリカバリCDが見当たりません、 OSのインストールCDはあるので上書きインストールしたのですが、 ネットにつないでしばらくするとウイルスソフトが反応してウイルスが入り込んでいます、クリーンインストールとは違うのでしょうか?インストールCDで何とかならないものでしょうか? ちなみにウイルスは(Win32:Qqrob-BN)(Win32:Pepatch-Q)(Win32Lineage-318)などと出ています、スキャンするサイトによって(Trojan-PSW.Win32.Nilage.atz)とも出ます、よく解らないです、 ウイルスの症状的には表面上あまり感じられないのですが、スキャンすると検出されます、 Ad-Aware SE xclean_microなども試してみました、ウイルスソフトを買ってきて削除できるならそうするのですが、なんとかウイルスを削除する方法はないでしょうか? 今のところ質問は以上です、解りにくい文章で申し訳ないです、 すいませんがどうかよろしくお願いします。

  • ウィルスの削除方法について

    パソコンの調子が悪くa-squared freeとウィルスバスターで調べてみたところ、a-squaredのほうでC:\RECYCLER\S-1-5-21-776561741-1957994488-1708537768-1003\iexplore.exeという場所でTrojan.Win32.Agent.eg というウィルスが出てきたので駆除しました。しかし、またスキャンをかけてみるとまた出てきます。これはどうすれば完全に駆除できるのでしょうか?

  • Windows Live OneCareでウィルスに感染

    セキュリティソフトをMicrosoftのWindows Live OneCareを使っています。 先日、ダウンロードしたファイルをスキャンしたところ、『ウィルスは検出されませんでした』のメッセージが表示されたので、クリックして開こうとしたところ、ウィルスに感染してしまいました。 そこで、Microsoftに「どのように削除すればいいのか?」「ウイルスについての情報開示はどこにあるのか?」とサポートで問い合わせをしたところ、 『お問い合わせいただきましたウイルスを手動で削除するための情報は、現時点で弊社では用意がございません。 ご希望に沿う事ができず大変恐縮ですが、ご理解くださいますようお願いいたします。』 というメールが返ってきました。 3ユーザで安いからと思って購入した私も悪いのかもしれませんが、セキュリティソフトとして販売しているのにもかかわらす、この対応はあんまりじゃないかなと思うのですが、どうにか責任を取ってもらうことはできないものでしょうか?

  • ウイルスが削除できません

    度々お世話になります。 ノートンアンチウイルスの体験版をいれて、システムの完全スキャンをしましたら3つの感染が確認されました。 Backdoor.Trojan Backdoor.IRC.Cloner IRC Trojan です。 その後削除を試みたのですが、「削除できませんでした」 というメッセージがでてきてしまいます。 そのあとスキャンのアップデートしてから同じことをしてみましたが、やはり削除できていません。 試しにウイルスバスターオンラインスキャンをしてみましたが、こちらではなにも検出されませんでした。 なにか対策はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。ちなみにPCはWINDOWS2000 です。

  • トロイの木馬 class loader

    マイクロソフトのWindows Live ONEcare でスキャンしたのですが、Trojan:java/class loader に感染した様です。                                                 ノートンやフリーソフトでは見つける事はできませんでした。どなたか対処法を教えていただけないでしょうか?                                                      よろしくお願いします。

  • 削除できないウイルス

    W32.AntinnyというウイルスとAdwere.Gatorというのがスキャンしたらでてきました。ソフトはノートンアンチウイルス2004Professionalです。 削除できません。どうしてでしょうか?定義は最新にしてます。 兄からもらったパソコンでパソコンやり始めたばかりでよくわかりません。兄に聞いてもわからないといいます。どなたか教えてください。ちなみにオートプロテクトというやつで同じウイルスが削除されてたんですけど、なぜこれだけ残ってるんでしょうか??

  • ウイルスを削除してないのに

    以前、ウイルススキャンしたとき「trojan.byteverifyを削除できませんでした」という警告文書がでて、削除の仕方などでこちらのほうにお聞きしましたが、その削除の方法をする前に、再びウイルススキャンをしてみたら「システム状態問題ありません」と出てます。  これは、安全ということでしょうか? norton antivirusをつかってます。よろしくお願いします。

  • Windows Live OneCare で削除されたプログラムの復元

    ウイルス対策を!と思い無料のプロテクトスキャンを行いました。 すると問題があるプログラムとして、エクセルやREALPLAYERやパソコン購入時にインストールされていたDVD/TV等のシステム等多量のものが削除されてしまいました。 削除される前の元の状態に戻すにはどうすればよいでしょうか?

  • ウイルスを削除できません…なぜ?

    システムの完全スキャンをした際、 スキャン:概略 概略 感染が見つかりました 感染1 修復0 検疫0 削除0 すべてのウイルスを除去していません。まだ1個の感染が残っています。 項目 mtwirl.dll ウイルス名 Trojan.StartPage 状態 削除できませんでした ウィルス定義ファイルのダウンロード Norton AntiVirus for Windows 9x/NT/ME/2000/XP 20040630-016-i32.exe FTP Download をダウンロードして、再度スキャンしても削除できません。 どうすれば、削除、修復ができるのでしょうか? 更新サービスの期限が近づいている事が関係あるのでしょうか? 更新サービスの期限はまだ3週間以上ありますが「!」マークが表示されています。 期限が切れていないのにデータのUpdateができない事はあるのでしょうか? 教えて下さい。