• ベストアンサー

福岡でメインクーン飼いたいんですが・・・

takezou48の回答

  • ベストアンサー
  • takezou48
  • ベストアンサー率38% (69/180)
回答No.3

こんにちは。 日本の猫団体はCFAとTICAの二つが主流です。 福岡にTICA公認クラブのキングダム キャット ファンシアーズがあります。 URLは http://members2.jcom.home.ne.jp/k.c.f/ 事務局の住所・電話番号が明記されています。 連絡されて、安心できるブリーダーを紹介していただくと良いと思います。猫の繁殖期は年に2度ですからタイミングよく子猫がいるかわかりませんが良い子が見つかると良いですね。 CFA及びTICAに登録されているブリーダーは比較的安心してよいと思います。

参考URL:
http://members2.jcom.home.ne.jp/k.c.f/
hinalove33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! さっそく連絡をしてみようと思います^^ 参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • キャッテリー・ブリーダーの探し方

    アメリカンショートヘアーを飼おうと思っています。 いろいろ調べてペットショップではなく、キャッテリーもしくはブリーダーさんから購入したいと思っています。 インターネット中心に調べましたがなかなか条件に合うところが見つかりません。遠かったり(といっても100km程度ですが)子猫が居なかったり・・・。 子猫は予約すれば良いとしても、キャッテリーオーナー様や親猫も知っておきたいので事前に見学をしたいと思っているため、なるべく近くがいいのです。 猫本舗やビギナーズカフェ等の縁組サイトも見ましたが、やはり見つかるのは遠くばかりで…。 アメリカンショートヘアーは一番多く飼われているといいますから、当然キャッテリー・ブリーダーも多く存在するはずなのに、全国でせいぜい10件程度しか見つかりません。 ホームページを持っていないとか見つからない理由はあるでしょうが、もっとあるはずです。 どうやって調べたら見つかるでしょうか? もしくは多少遠くても信頼できるキャッテリーをご存じでしたら直接教えて下さってもありがたいです。 当方は静岡県西部在住です。

    • ベストアンサー
  • メインクーンについて

    閲覧ありがとうございます。 昔実家で猫は飼っていて一人暮らしになり飼っておらず数年前に入ったペットショップでメインクーンを見て一目惚れし飼いたくて飼いたくて堪らなくなり当時は飼える状況じゃなかったのですがこの度引っ越しを機に家族に迎えようと考えています。 そこで幾つかご質問させて頂きたいのですが一つ目が生体自体の購入方法で、私はキャッテリーを見て周りたいと考えており、滋賀県近辺、関西方面で良いキャッテリーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 二つ目は用品についてなのですが書物やネット情報等にメインクーン自体が大きいと書いてあったりしますが餌のトレイ等は普通の物を使えるとしてトイレは普通に売ってる猫用で大丈夫なんでしょうか? 三つ目はシャンプーの事なんですが小さい頃からやっていれば慣れてくれるのでしょうか、またシャンプーはどんな物を使えば良いでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • こんなキャッテリーありますか?

    ネコ好きの者です。よろしくお願いします。 純血ネコをキャッテリーから飼ってみたいと思っているのですが、 日本国内のキャッテリーまたはブリーダーで、 繁殖ネコHCMの検査、FIPの検査・蔓延防止に努めている。 又は、遺伝性疾患の検査の結果を公表していたり、問い合わせがあれば教えてくれる。 このようなキャッテリーを知っておられる方がいましたら 是非、回答をよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • メインクーン 猫 ねこ ネコ ペット

    メインクーンを飼いたいと思っているのですが、なかなか出会いがありません。 ペットショップで見かけたこともありません。 ブリーダーへの直接の問い合わせには勇気がなくて。 猫ブログの蓮ちゃん(メインクーン)みたいな色と、顔立ちの子がいいんです。 http://mcren.blog93.fc2.com/ アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 我が家に来て2日目の子猫 何も口にしません

    はじめまして。 猫を飼い始めたのですが、初心者で、どう対応していいか困っていますので、アドバイスをお願いします。 ちょうど4ヶ月の子猫です。昨日(12/11)、他県のブリーダーさんから空輸で子猫を受けとりました。飛行機の貨物室に入れられて2時間、空港から自宅まで車で2時間、少なくとも4時間はキャリーの中に閉じ込められていたことになります。予想はしていましたが、自宅についてもキャリーの中から出てこず、水も飲みませんでした。しばらくそっとしておくのがいいかと思い、時々話しかけるくらいにしておいたのですが、今日になっても全く動く気配がありません。一度部屋の中を見せるために外に出してみたのですが、怯えながら少し歩き、すぐにキャリーに戻ってしまいました。時々、ホームシックなのか寂しそうに小さく鳴きます。今日も朝から寝て過ごし、ご飯と水を近くに置いているのですが口にしてくれません。フードはブリーダーさんが使用していたものと全く同じ、子猫用のカリカリです。本には「2、3日は落ち着かなくて普通」と書いてありましたが、水も飲まないのは心配です。空輸だなんて、本当にかわいそうなことをしてしまったと後悔しています。 私はどう対応すればいいですか。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アビシニアン(3ヶ月)とメインクーン(4ヶ月)の多頭飼い

    アビシニアン(3ヶ月)とメインクーン(4ヶ月)の多頭飼いは可能でしょうか? 留守かちになることも多く、猫さんにさびしい思いをさせてく無いと思いますが、他の種類の猫、しかも活発なアビとのんびりのメインクーンを一緒に買い始めるのは可能でしょうか? 現在二匹は同じブリーダーさん育てられ、同一環境で仲良くやっているようです。 他にもとてもいっぱいいますけど…

    • ベストアンサー
  • 子猫生後2ヶ月の空輸

    山口-東京間で子猫生後2ヶ月を連れ帰る場合空輸がいいでしょうか? いろいろ見ていて時間も一番早いし・・という意見が多かったのですが 生後2ヶ月の子猫は、気圧等大丈夫なのでしょうか・・ ペットショップにいる子猫はブリーダーから空輸されたりするのかとも思いますが実際のところどうなんでしょう? 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • ネコがなつかない

    生後6週間でメインクーンのハーフをブリーダーから買ってきました。少々やんちゃですが、すくすく育ちまくっており健康でいい子です。しかし、私にはほとんどなつかず、連れ合いにばかりついて回っています。私のところに来るのはエサをやる時くらいです。 昔からネコを欠かしたことのない生活をしてきたのですが、何が悪いのかわかりません。 連れ合いは私が乱暴だと言います。でも、しつけないと後々困ると思い厳しくするべきところはしています。どうか、ネコがなつくコツをご伝授下さい。

    • ベストアンサー
  • 松山~福岡 フェリー? 近日中に行きます

    旅行ではないのですが、ルートを教えて下さい。 里親さん宅まで、猫を連れて行きます。 行くのはあさって以降の近日中の予定です。 こちらは愛媛県松山市、相手方は福岡県糸島郡です。 できるだけコストを抑えたいので、飛行機には乗りません。 フェリーで門司港まで行くのが良いのでしょうか? シーマックス?石崎汽船?と考えたのですが、私は旅行の経験に乏しく、よく分かりません。 猫をキャリー(かご)に入れたらフェリーに乗れますでしょうか? 福岡県糸島郡は、佐賀県の近くなので、福岡に着いたらバスで行けばいいのでしょうか?(お迎えに来てもらえるかお願いはしてみます) いろいろと質問してしまいすみません。 ルートとおおよそのコストを教えていただければ幸いです。 切実ですので、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • メインクーンの多頭飼いについて教えて下さい。

    現在我が家には、生後三ヶ月になる女の子のメインクーンがいます。 私たち家族は日中家を空けることが多いため寂しい思いをさせるのではないかと思い、 遊び相手にもう一匹猫ちゃんを迎えようかと検討しています。 ウチのメインクーンはとても遊び好きな甘えん坊で人間が大好きな子なのですが、 新しくきた他の猫とうまくやっていけるかが心配です。 メインクーンを多頭飼いされている方、ぜひアドバイスを頂けないでしょうか? もしもう1匹迎えるとしたら、同じくメインクーンが良いのか、 もしくは違う猫種でも多頭飼いに向いているおすすめの子がいるのであれば、教えてください。 また、うちの猫は未熟児だったため、生後三ヶ月でも1kgしかなく、 メインクーンにしてはかなり小さいです。 成長が遅いため、遊び相手で後から来た子の方が強く大きくなってしまう可能性もあり、 それがストレスになってしまうかも・・・との不安もあります。 しかし、多頭飼いする場合には両方が子猫のうちに一緒に飼い始めたほうが良いという話もよく聞きますので、 今のうちに相方を捜してあげたほうがうまくいくのではないかとも思っています。 どうするのが猫にとって一番良いのか、 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー