• ベストアンサー

光の現象(干渉、回析・・・・)

(1)赤い光と青い光と緑の光をあわせると、白色光に見える (2)シャボン玉が色づいて見える (3)虹が7色に見える (4)晴れた日に空が青く見える これら4つは光のどんな現象なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100814
noname#100814
回答No.1

(1) 加法混色 (2) 干渉 (3) 分散 (4) レイリー散乱

関連するQ&A

  • 光の干渉による身近な現象

    光の干渉による身近な現象を調べなければならないのですが 検索したらシャボン玉ぐらいしか出てきませんでした。 屈折や回折なら色々あるのですが… シャボン玉以外の現象を教えて下さい。 (どの辺で干渉が行われているかも) よろしくお願いします。

  • 回析現象と干渉現象について

    光の回析現象と干渉現象について説明をしなければならないのですが、具体的にはどのような現象なのでしょうか?

  • 光がもつ現象

    光が波動の性質をもっていることがわかる現象ってどんなものがありますか?(虹ではありませんでした。) また、それを示す理由も教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 光について

    理科の実験でニュートンリング測定装置を使うきかいが、あったんですが、のぞくと黒い丸い円がたくさん見えたんですが、どうして中心は暗円になるんでしょうか?レンズにもともと何か書いてあるんでしょうか・・・ こちらは、光の実験をしてる中で、出てきた疑問なんですが、シャボン玉ってどうして虹色に見えるんでしょうか?干渉の法則が、どうのこうのとは聞いたことがあるんですが、詳しく教えていただきたいです。

  • なぜビニールでは・・、強めあい弱めあい・・?

    シャボン玉に光が入ったとき(気体から液体に入ったとき)に虹色に見えますけど 、なぜビニールを膨らませたときは光をてても見えないと聞かれたとき、ビニールでは、反射が起こらないためですといってもいいのですか?教えてください。 あとどうして光が強めあったり弱めあったりすることによって、虹色に見えるのか?ときかれた場合、分かりやすく答えるにはどのようにいえばいいのか?わかる方教えてください。

  • この現象は?

    ある日、空を眺めていたときの事。 地平線から赤っぽい光が放射状にのびてました。 これはどういう現象なのでしょうか? ちなみに反対側の空は夕焼けでした。 (写真は赤っぽい光が出ている空と、反対側の空です)

  • 光関係の雑学

    反射や屈折など、光の現象を用いて説明できる自然現象の雑学などを探しています。 例えば、空が青く見える理由や、虹が七色に見える理由などです。 そのような雑学や、その理由、乗っているサイトなど、ご存じでしたら教えてください。

  • 光の色、虹について

    (1)光に色がつくのはなぜですか? (2)太陽光のような白色はなぜ白色なのですか? (3)虹はどんな時に出るのですか? 以上の3つの質問についておしえて下さい。バラでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 光の干渉がなぜおきるのか分かりません

    光の干渉というのがあると思います。 あれはなぜおきるのでしょうか。 また、この干渉という現象は、 真空という条件下でも発生するものなのでしょうか。 光が波の性質を持つという話を聞いたことがあります。 また、光とは光子、つまり粒子と聞いたことがあります。 粒子でかつ、波とはどういうことなのかがよく分かりません。 教えていただけますでしょうか。 すいませんがよろしくお願い致します。

  • 目を瞑って見える光

    目をつぶるとに、緑白色っぽい点が出ます。それについて集中しているとたまに広がって行き着くと(?)急に暗くなりそこだけぽかんと黒い穴が出来ます。これはなんと言う現象なのでしょうか?お知りでしたら教えてください。