• 締切済み

職業訓練学校の見学&筆記試験

職業訓練学校に入りたいと思っております。 志望は印刷デザインコースで、もうすぐ見学があり行くつもりなのですが服装はスーツがよいでしょうか?選考時はもちろんスーツで行きますが、見学はあまりビシッと決めすぎてしまうと浮くかな?と思い迷っています。経験者の方おられましたらご意見お聞かせくださいませ。 あと、筆記試験はよく一般常識程度と聞きますが、高卒程度の一般常識レベルで十分でしょうか?調べれば調べるほど算数ぐらいのレベルや高卒ぐらいはする、などいろいろ言われているようでどこまで手をつけるべきか悩んでおります。 あわせてよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#102223
noname#102223
回答No.1

その程度でいいですが、職業訓練受けたら内定取れると思ったら 多間違いです。この世の中、経験が非常に重視です。 資格がいくらあろうと経験無い者に現場へ立たせるほど危険な ものはないです。経験をつむために出来る限りの事をやってください。 資格のは二の次でも遅くは無いですし、なくてもいいです。

woowoo30
質問者

お礼

>職業訓練受けたら内定取れると思ったら 多間違いです。 承知しています。 >この世の中、経験が非常に重視です。 資格がいくらあろうと経験無い者に現場へ立たせるほど危険な ものはないです。 承知しています。 ご回答いただいてありがたいのですが、質問していたのは見学会への服装、筆記試験の内容です。職業訓練校を出ると内定取れるか?資格があるとよいか?との質問ではありません。 なぜこのような回答をいただいたのでしょうか?叱咤激励して欲しいわけではありませんので、お互いの時間が無駄にならぬように教えてgooを利用しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職業訓練の筆記試験

    職業訓練の筆記試験でボールペンを使用した場合、落とされてしまうのでしょうか。試験当日はスーツ着用で参加し、受講を希望したコース定員割れでしたが、解答用紙にボールペンで記入してしまったことを今更後悔しております。試験管の方は今回定員割れなので、よっぽどのことがない限り落ちることはないと言っておりましたが、一般常識としてマイナスでしょうか

  • 職業訓練を受けたいのですが…。

    こんにちは。わたしは、高卒で20代後半の女性です。 今度、一般離職者向けの職業訓練を受けたいと思っています。 受けたいのは介護のコースでヘルパー2級とガイドヘルパー(視覚性・全身性)が取得できるコースです。 説明会に行くと、定員20名に対して、だいたい通例50名ほどの応募があるとのことでした。狭き門だな~と思ったのですが、お金もありませんし、ほぼ教材費だけで、資格が取得できる職業訓練は魅力的で、どうしても受けたいです。 過去に同じような職業訓練を受けられた方がいましたら、どうしたら選考で残れるか、アドバイスいただけると大変嬉しいです。選考会は筆記と面接だそうです。 アドバイスお待ちしています。

  • 職業訓練校でのテストなど・・

    来週、初めての職業訓練校での筆記試験・面接などを控えています。 訓練コースは簿記での会計コースなのですが、一般常識(中学卒業レベルの漢字・計算)とあるのですが一体どのような問題が出るのでしょうか?難しいのかな・・・・・。 また、意向調査書とは何なのでしょう?これも選考基準のようなのですが・・・・ また、このコースに落選した場合、他のコースに応募するコトは大丈夫なのでしょうか?(失業給付受給期間内) 質問が多くなってすいません。

  • 職業訓練の筆記試験はどのくらい重要視されますか?

    私は医療事務の職業訓練を受けようと考えています。訓練を受けるには面接や筆記試験が出ると聞きました。筆記試験は中学レベルの国語と数学が出るみたいですが訓練を受けるために筆記試験はどのくらい重視されますか?「○○点で合格」とか目安などありますか? 訓練を受けられるには面接や筆記試験の良し悪しだけではないと聞きました私は実家住まいで貯金で食いつなぎながら生活しています(両親は自営業で私は世帯分離しています) 筆記試験は数学が難しく、連立方程式、因数分解などが出るみたいです。職業訓練の課顧問をやっていますが、職業訓練をうけるために筆記試験はどのくらいウエイトを占めていますか?

  • 職業訓練校の試験

    こんばんは。私は今失業中なのですが、職業訓練校に通いたいと考えています。 私が応募したいのは東京都の専修学校委託訓練コース(3ヶ月)で、ITスキル マスター科というコースです。試験の内容は書類選考、筆記試験、面接です。 そこで筆記や面接について具体的に体験談など教えていただけたらと思い、 質問させていただきました。 筆記試験については、私も調べたところ、高1レベルの数学や国語のテスト? らしいのですが、数学の公式などは今となってはほとんど忘れてしまっていて とても不安です。 また、申込みをしてその後選考時間の予約をすることになっているのですが こちらが指定することはできるのでしょうか? 認定日と同様に指定された日時に都合が悪いというのは言えないことなんで しょうか? 重ねてご回答よろしくお願いします。

  • 職業訓練 試験の服装

    職業訓練の試験があるのですが、服装は普通の私服でいいのでしょうか? 面接があったらスーツがいいと思うのですが、面接はなしで、筆記試験のみです。

  • 職業訓練所(学科・筆記試験・面接)入所について

    雇用能力開発機構が、専門学校・資格スクールなどに委託して、行っている職業訓練の 入所(入学)についてお聞きします。 僕は現在、退職して職業訓練を希望しています。そこで行政が主催する職業訓練を希望しています。 入所(選考)でおこなわれるのが面接、筆記試験(国語、算数or数学)と施設の職員から聞きました。 面接の対策として、その人の職歴、実務を査定され、それを点数として優先されるのでしょうか? それとも訓練に対する意気込みのような、心の面でしょうか?どのようなことを注意して臨めばいいでしょうか? 筆記試験についても、職員から科目は2教科で、国語・算数ということ以外は聞けませんでした。 (職員がそのへんを把握してないのか、どうかはわかりません。) 出題が中学生で習ったレベルとおもわれますが・・・ 過去、行われた問題集など、そのへんの情報は入所の説明会で教えてくれるのでしょうか? 社会人が入社するのに、対策として使う試験問題などから出題されるとも聞きますが、何から手をつけていいのか わかりません。 巷で出回っている「SPI試験」などでも対策になるでしょうか? 失業受給を受けて職業訓練所に入所経験がある人、面接と筆記試験と経験したことのある人、具体的な情報をお持ち でしたら、助言をよろしくお願いします。

  • 職業訓練所の筆記試験について。

    皆さん、初めまして。この度、4月3日に和歌山のパソコンスクールの職業訓練所のパソコン基礎科の試験を受けることになりました。筆記試験の教科は中学レベルの、英・数・国・社です。高校受験用の問題集を購入して勉強しています。この訓練校ですが、定員は20名です。パソコンが殆ど出来ないのと、どうしても働きたいので、この訓練校には受かりたい気持ちでいっぱいです。でも筆記試験がどんなものが出るのか解らず、科目だけしか教えられない規則だと伺いました。受かるために努力していますが、最大限の力を出したいので、科目筆記試験がどういうものが出るのかご存知の方は、教えて下さいお願いします。

  • 職業訓練の試験

    雇用開発機構の職業訓練は、倍率が高く、試験(国語、数学)と面接があると聞きました。 面接や国語数学の勉強も長らくしておりませんので少し不安に感じております。 倍率はどのくらいですか?(簿記のコース) 筆記試験はどの程度のレベルの問題がでるのでしょうか? 面接では、どんな事をきかれるんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 職業訓練校 選考 定員割れ 筆記試験

    職業訓練校の選考って面接と筆記試験を総合的に判断して合否を決めるそうですが、定員割れしてる学科の選考を受ける場合でも筆記試験の点数が低すぎると不合格になる可能性高いですよね?

筆王が起動しない
このQ&Aのポイント
  • 筆王が起動しないという問題について質問があります。
  • 筆王2014selectを利用している際、Windowsセキュリティによって承認されていない変更がブロックされ、筆王が起動できません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る