- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本国籍の人はNASAの職員にはなれないのですか?)
日本国籍の人がNASAの職員になれるのか?
このQ&Aのポイント
- 日本国籍の人がNASAの職員になれるのか?現在、日本の大学1年生、工学部在籍の者です。昔からNASAで働きたい(技術者、できるならば研究者)という夢があり、それに少しでも近づくためアメリカの大学院で修士または博士号を取ることを目標にして現在日本の大学で学生生活を送っています。
- 大学(学部生)でアメリカに行くのが一番良かったのでしょうが、大学受験の時点でそこまでの語学力や資金、なにより自信がありませんでした。そこで質問なのですが、貴殿のお知り合いの方でNASAに行かれた方がいらっしゃるならば、ぜひその方のエピソードなどをお聞かせください。
- また、NASAの正規職員になる際には学力等以前の問題として、そもそもアメリカ国籍でなくてはいけないのでしょうか?志す者として、自分はあまりに無知でお恥ずかしいのですが、どうかご回答ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も詳しくは知りませんが、多分日本国籍もある分野で成果を挙げている人であればなれると思います。 一番確実なのは、特定分野で優れた成果を出し(当然PhD)た人がアメリカに国籍となる場合です。これは全く問題ありません。もし院からCaltechに入れれば、JPLがありますから研究自体がNASAのプロジェクトに携われる可能性があります。また米国の大学ではNASAへのサマーインターンとかも行っています。 別例ですが、米国籍でなくても米navy等の研究所で働いている人を知っています。従ってNASAでも可能だと思いますが、やはり高い能力が必要だと思います。 がんばって下さい。
お礼
大変貴重なアドバイスをいただきました。ありがとうございます。 “サマーインターン”という言葉を初めて知り、少しだけネットで調べさせていただきました。どうやら近年では日本の大学からもNASAのサマーインターン制度で研修に行く学生がいるそうで、「大学院からだ」と割り切っていた自分なんかにもわずかに大学からのチャンスがあることを知りました。(といっても、自分の大学から過去に選ばれた人がいるかは分からないのですが・・・・肝心なのは自分自身の力ですね。) ジェット推進研究所には非常に興味があります。前身はCALtecの研究所だと人から聞いたことはあるのですが、いまだNASAと両者の間に太いパイプがあることは知りませんでした。 今はあまり国籍のことは気にせず、自分の学力を養うことを第一に考えていきます。 改めて、ありがとうございました。