• ベストアンサー

英語の構文で質問です

英語の構文で質問です so large a portion of the inhabitants of cities are shut away from natural beauty. 都市の大部分の住民が自然美から閉め出されている。 この英文の解説では、 「a large portion of = so large a portion of」 と書いてありましたが 何でそうなるのですか?? お願いします。<(_ _)>

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

こんにちは!  a large portion of ~ で、~の大きな部分という意味ですね。  この large を強めたいとき、  very, so, such ...など考えられます。  a very large portion of ~ は、こんなものですね。  ところが、 so の場合は、  ×a so large portion of ~でなく、○ so large a portion of ~と形容詞を引きずり出してくるのです。too, as, how なんかも同様の性格を持っています。  such は、such a large portion of ~の語順となります。  このことは分かっておられるかもしれませんね。でしたら無視して下さい。  さて、なぜ「so large a portion of = a large portion of」なのかということですが、非常に大きな部分というと、基準がないですので、住民の非常に大きな部分が虐殺されたというと、30%でも使えますね。  ですので a large portion of ~は、普通の英語の美学では、強調しても意味ないので(それ自体が強調なのだから)、修飾はしないほうがいいということがあります。そこまで考えて、「so large a portion of = a large portion of」と言っているかもしれません。1つの見識です。  あるいは、「so large a portion of = a【very】large portion of」 と書こうとして、私のようにボケで忘れただけなのかもしれません。  前者の場合で考えたいですね!つまり、著者はso large a portion ofなんて書いているが、ここは、 a large portion ofで十分なところなんだ、という修正案を提示しているんだと...  それなら、その解説者はエライ!です。後者なら、私並で、オソマツです。  以上、ご参考になれば幸いです!    

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

英語では、a so large portion ofとは言えないのです。不定冠詞とsoの相性が悪いのだと思いますが、よく解りません。とにかく、そんな意味で言いたい場合はso large a portion ofと言います(suchも同様ですね)。無理してsoを入れているわけですから、=a large portion ofではありません。「そんなに」多くの、です。

関連するQ&A

  • 英語 並べ替えの問題です

    英語の並べ替えの問題なのですが、どうしても全て使って英文が作れません。 ※大都市の多くは深刻な問題に直面しています。 (the big cities, problems, with, most, faced, of, serious, are) The big cities are faced with most serious problems と思ったのですが、それだと of が入りません。 of はどこに入るのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この構文の覚え方は

    The scale is so large as not to be seen even in other parts of Japan. : これほどの規模のものは日本でも他に例がない。https://eow.alc.co.jp/search?q=scale とあったのですが、どうしてそのような訳になるのでしょうか?この構文の覚え方はあるでしょうか?よろしくお願いします

  • 英検2級ライティングの添削お願いします。

    英検2級ライティングの添削をお願いします。 もっとこうした方が良いなどのアドバイスも頂けると嬉しいです!! Q, The Olympic Games are held in different cities around the world. Do you think that large international sports events are good for cities? A, I think that large international sports events are good for cities. These are two reasons for it. The first is, many people will come a country that is held the olympic games. So I think that the country will be known by a lot of people. The second is, the country can increase an income of the country. This is because that many tourists will visit a some days. For these reasons, I think that large international sports events are good for cities. よろしくお願い致します。

  • 分詞構文の用法について

    It is a familiar sight nowaddays to see a large number of Japanese tourists, often wearing spectacles and with a camera strapped on their shoulders, strolling along the busy streets of the world's major cities. 上記の文章で,often wearing ~ their shoulders,とカンマで区切られている部分の文法的な解釈の仕方がわかりません。内容はJapanese touristsを修飾しているようで、分詞構文の一種のように思われるのですが、私の持っている文法書を見てもそのような用法が載っていません。どなたかわかる方がいらっしゃったら回答を御願いします。

  • これは名詞構文ですか?

    以下の文は名詞構文でしょうか? We are enclosing a contract detailing terms of employment.

  • 英語の和訳をお願いします。(構文もお願いします、m(__)m)

    こんにちは、お世話になります。 英語の構文、和訳がわかりませんので、 専門的に指導していただけると助かります。 (1)Law, in its true notion, is not so much the limitation as the direction of a free and intelligent agent to his proper interest, and prescribes no farther than is for the general good of those under that law. For in all the states of created beings capable of laws, where there is no law, there is no freedom. 上の英文ですが、 prescribes no farther than is~とFor in all the states of created beings capable of lawsの構文がわかりません。 (2)A man of zest will surmount all misfortunes by the emergence after each blow of an interest in life and the world which cannot be narrowed down so much as to make one loss. こちらはby以降がまったくわかりません。 以上、よろしくお願いします。m(__)m

  • 構文分析よろしくお願い致しますm(_ _)m

    So intimate is the relation between a language and the people who speak it that the two can scarcely be thought of apart. A language lives only so long as there are peo- ple who speak it and use it as their native tongue, and its greatness is only that given to it by these people. A language is important because the people who speak it are important-politically, economically, commercialally, social-ly, culturally. English, French, and German are great and important languages ​​because they are the languages ​​of great and important peoples; for this reason they are widely studied outside the country of their use. -A. C. BAUGH, A History of the English Language 構文分析よろしくお願い致します。 できるだけ丁寧に解説して頂けると嬉しいです🙇‍♀️

  • なぜこのような構文で正しいのでしょうか?

    下記の穴埋め問題で、回答はカッコ内のとおりですが、文法解釈上なぜこのような構文になるのか、正しいのかが今ひとつピンと来ていません。このままでは類似問題でまた間違えそうです。教えていただけますでしょうか? Civil Rights are the freedoms and rights ( a person may have ) as a member of a community, state, or nation.

  • 英文記事の英語がおかしいような気がします。

    この英語おかしくないですか? 今日職場で読んだ英文記事の英語がおかしいような気がします。 "Prices of newly built homes in 50 of the 70 large Chinese cities rose in May from the previous month, down from 56 cities in April." 文法的に、"down from "は"Prices"にかかる気がするのですが、文章は、”新築物件の価格が上がった都市の数”にかけています。 英語の得意な方、ご意見頂けますと幸いです。

  • 分詞構文の主語を教えてください。

    Even though Japan is perhaps the most obsessively mapped country in the world, the ramen database feels as much practical necessity as obsession. Japanese cities are hard to navigate, and before the database, some of the best ramen places could only be found by accident or word of mouth. Thanks to the site, favorite ramen shops are now much, much easier to find, making the country a little bit more transparent, and a lot less hungry. この文についての質問です。 Thanks to the site, favorite ramen shops are now much, much easier to find, making the country a little bit more transparent, and a lot less hungry. making~は分詞構文と解釈しています。 この主語はthe site だと思うのですが、文の成り立ちがピンときません。 従来の分詞構文の作り方に当てはまらない気がします。勝手な思い込みかもしれません。 解説よろしくお願いします。