• 締切済み

自家用車の平行輸入における規定

osanemの回答

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.2

fenwayparkの希望に沿った回答ではないですが・・・。 #1さんの >普通は輸入した国が自国に適合した仕様にするのが本筋です。 の仰る通りです。 そもそも、 >日本の規定に合わせて整備してあげるので、日本の法律の細かい規定を英語で送ってくれ と聞いてくる業者ですから、日本への輸出実績があるとは思えません。 何処の国のどのような車種をお考えか分かりませんが、日本国内には並行輸入業者が沢山あります。そちらから購入したほうが絶対に確実です。

fenwaypark
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに個人でやるのは不安なのですが、安く挙ればと思いまして.....

関連するQ&A

  • なぜバイクの個人輸入は出来ない?

    日本からアメリカへバイクの個人輸入を考えているのですが、扱ってくれる業者がありません。 アメリカから日本へは自動車、バイクともに輸入業者があり、日本からアメリカへは自動車の輸入業者があるのは確認しました。しかし、なぜか、日本からアメリカへのバイクの輸入業者が見つかりません。 いったい、なぜ、日本からアメリカへのバイクの個人輸入を扱ってくれる業者がないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら、お教えください。よろしくお願いします。

  • 輸入販売と個人輸入代理について

    海外のサイトで販売されている、日本では許可されていない化粧品だったりサプリメントがサイトで販売されているのを見かける事があります。 例えば、日本で認可されていない化粧品を輸入して販売した場合は、輸入販売した業者が違法となるのでしょうか? 次に輸入販売ではなく、「個人輸入代理」として商品の購入を仲介した場合、この輸入代理業者は違法になるのでしょうか? 輸入代理の場合は、海外のショップから直接購入者に届く事とします。 いろいろとサイトを見ていて、疑問に思ったので質問させて頂きました。 例えは、日本で認可されていない化粧品やサプリメントとしましたが、これがブランドのコピー品だった場合はどうなのでしょうか? たまに迷惑メールでブランドのコピー販売を見かけるので、これは輸入代理で販売している業者なのかなと思い疑問に思ってました。 法律の事は良く分からないのですが、教えて下さい。 もしかして、日本で認可されていない化粧品やサプリメントを、個人輸入しても違法になってしまうのでしょうか。。。 よろしく御願いします。

  • 輸入販売と輸入代理について(合法or違法?)

    海外のサイトで販売されている、日本では許可されていない化粧品だったりサプリメントがサイトで販売されているのを見かける事があります。 例えば、日本で認可されていない化粧品を輸入して販売した場合は、輸入販売した業者が違法となるのでしょうか? 次に輸入販売ではなく、「個人輸入代理」として商品の購入を仲介した場合、この輸入代理業者は違法になるのでしょうか? 輸入代理の場合は、海外のショップから直接購入者に届く事とします。 いろいろとサイトを見ていて、疑問に思ったので質問させて頂きました。 例えは、日本で認可されていない化粧品やサプリメントとしましたが、これがブランドのコピー品だった場合はどうなのでしょうか? たまに迷惑メールでブランドのコピー販売を見かけるので、これは輸入代理で販売している業者なのかなと思い疑問に思ってました。 法律の事は良く分からないのですが、教えて下さい。 もしかして、日本で認可されていない化粧品やサプリメントを、個人輸入しても違法になってしまうのでしょうか。。。 よろしく御願いします。

  • 個人輸入代行業者で現地(海外)に拠点を持つ会社の会計

    海外現地に会社をもっていて日本のお客様向けにネットで海外の商品を個人輸入代行している業者って沢山ありますよね。その場合個人輸入代行者は日本の法律に基づいて税金を支払う義務が生じますか?? また支払わない場合は犯罪ですか??

  • 輸入販売って?

    私は、今海外に住んでいます。 海外で入手した品をインターネットで販売して日本の顧客に販売しようと思っています。 海外で入手した品の中には、食器や食品も入っています。 それらの品を輸入販売する場合は、確か食品衛生法に基づく検査を受ける必要があると思います。 しかし、私が住んでいるのは海外ですから、これは輸入販売という行為にあたるのかどうか微妙なところだと思います。私のやろうとしていることはやはり輸入販売にあたり、食品衛生法に基づく検査を受ける必要があるのでしょうか?

  • 中国から英語の書籍を輸入するのは違法ですか?

    現在インターネットで書籍の販売を考えています。日本の書籍ではなくいわゆる洋書なのですが、中国から輸入することを考えています。知人には並行?平行?輸入というのではないかと言われました。英語の書籍を輸入し、日本で販売するのは違法ですか?教えてください。

  • 海外輸入販売

    はじめまして 海外で商品を輸入して、日本で販売したいですが、法律的に必要な手続きありますでしょうか? 個人輸入ではなく、これから会社作る予定です。 ご回答お願い致します。

  • 車の輸入

    海外から外車または日本車の左ハンドルを輸入する場合、 輸入してからの排ガス規制クリアの為の経費などが非常に 高くつくと聞きましたが、どの程度の経費が必要ですか? その際に、ある一定の年式より古い車に関しては排ガスの 規制が無く、簡単に登録できると聞きましたが事実なので しょうか? もう1つ、排ガス規制に経費が掛かりすぎて諦めた場合に 輸入した車を買い取ってくれる業者は有るでしょうか? 色々質問しましたが、輸入して登録までの大まかな費用と あきらめた場合に買い取ってくれる業者が有るのか?と いう点を教えていただければ助かります。m(__)m

  • ソテツの種子を輸入

    ソテツの種子を海外のオンラインショップで注文したのですが、どうやらワシントン条約で輸入が制限されている種類のようです。 (ソテツは全部そうみたいですね) で、注文していた業者から電子メールにて、日本政府発行の輸入許可証のコピーを送付して欲しいと言われているようなんですがどういうことでしょう? (英語が苦手なので、意味を取り違えているかもしれません) サイテス1項に記載されている種類なのですが、必要な手続きをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 個人輸入の諸経費について!!

    07年式、リンカーン・ナビゲーターの個人輸入(輸入代行)を考えています。 色々調べてみたところ、代行業者は予備検査までやってくれるみたいです。 そこで質問なんですが、日本で車検取得までの金額を教えて頂けないでしょうか? もちろん3ナンバー登録を考えてます。いつガスレポや自動車税等を払えばいいのか? 予備検査以外に、乗り出しまでの金額を教えて頂けるとあり難いです。