• ベストアンサー

抗生物質の用い方について

eroermineの回答

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.4

抗生物質には 1. 抗菌性 .. ペニシリン系やセフェム系等 2. 抗ウィルス性 .. IUDR みたいのですが日本語で検索しても引っかかりませんね。 3. 抗癌性 私が若い頃居た研究室でやってた。成果はあったのだろうか。 3. その他色々 で、風邪の場合はノドを雑菌でやられてしまってる場合は処方してるのでは。 単に熱が出た場合は使わんでしょ。 余談ですが風邪で発熱後に自殺するのというのは昔のアホみたいな小説によく出てきますね。 医者の先生がたが知らないのは無理も無いですが。

inmo87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 抗生物質で予防する2次感染とは?

    風邪を引いた時によく処方される抗生物質についてネット上で調べ、ウイルス性がほとんどである風邪には効果が無く2次感染の予防に過ぎないとの結果にたどり着きました(ウイルスに使える抗生物質もあるそうですが、種類は少ないようなので除外します)。疑問点は2個あります。 1.2次感染というのは例えばどんなものですか? 2次感染もウイルスなら抗生物質は効果ありません。細菌性が多いのですか?何を想定して抗生物質を使っているのでしょう? 2.なぜ抗生物質を処方する医者が多い? 風邪自体には効果が無く、しかも安易に処方すると耐性菌が発生するなど危険もあるそうです。しかしそんな事は医師でも知ってる筈です。何のための処方ですか?プラシーボ効果にしてはリスクが高過ぎます。一昔前なら金儲けとの指摘もありましたが、今では薬局が分離してます。薬局と経営者が同じならありえますが。 子供が風邪を引くようになり受診させる事が増えましたが、あまりにも簡単に抗生物質を処方する病院が多く、疑問視してます。

  • 風邪で抗生物質

    3日ほど激しい乾いた咳が続いて そのあとはそれほど激しい咳ではないんですが、咳が10日ほど続いていて その他喉の痛みや発熱など風邪の症状はなかったんですけど 市販の風邪薬で咳がよくならなかったので 気になったので病院に行ったところ 検査とかはしなかったんですけどやっぱり風邪と診断されました そして処方された薬が 抗生物質のクラビット錠100㎎と 胃を守るためのムコスタというお薬でした 風邪に抗生物質は効かないと聞いた事があるんですけど 今回なぜ風邪に対して抗生物質だけを処方されたのでしょうか? 風邪で抗生物質だけを処方されるのはよくある事なんでしょうか?

  • 風邪薬について疑問

    風邪をひいた場合、どうして対症療法薬しか出されないのでしょうか? 熱等が出ると抗生物質が処方されますが、 たいていはポララミン、メプチン、アスベリン、ムコソルバン。 抗生物質は耐性菌の問題があるのはわかります。 抗菌薬や抗ウイルス薬はどうなのでしょうか? ふつうの風邪では意味がない? それとも、細菌を特定できないから処方されないだけ? 素朴な疑問です。わかる方教えてください。

  • 抗生物質

    以前風邪で病院に行った際、抗生物質でジスロマックという錠剤を処方されました。 合わせてカロナールと桔梗湯を処方されました。副作用はなく3日ですっきり治ったので、万が一病院に行った時には同じ薬をと思い、薬の名前を調べたところ、抗生物質でも強い薬とわかり不安になりました。ジスロマックなど強い薬を処方する医師は要注意との小児科のサイトを見て驚きです。 この病院やぶ医者ですか?

  • 抗生物質について

    私は月に一回ぐらい風邪をひきます。 病院にいって普通の風邪薬ではなかなか治らず、そのうち(風邪をひいてる途中)に大病に発展します。 それを知ってるせいか、よくクラビットかジスロマックを処方されます。 実際治らなくても、抗生物質を変えた途端に治ったりします。 しかし、医師によっては強い抗生物質を使うといざという時きかなくなるからやめた方がいい。 といわれるのですが、どうなのでしょうか? 風邪ひきやすいですし、心配です。

  • 抗生物質とカンジタについて質問があります。

    風邪をひいてしまったので病院に行き薬を処方してもらいました。その際、風邪薬と抗生物質を処方されました。ですが、私は抗生物質を服用すると膣カンジタになってしまいます。ですのでできる限り抗生物質は服用したくないのですが、必ず服用しないとだめなのでしょうか?

  • 抗生物質について

    よく風邪をひいて前に病院でもらった薬を飲みます。 その時、抗生物質って飲むか飲まないか迷ってしまいます。 熱が出てたら飲みますが、鼻・のどの痛みなら炎症止め・総合感冒薬の処方されたのだけ飲みます。 抗生物質ってあまり飲むのはよくない怖いイメージがあるのですが。 実際みなさん病院で以前(そんなに古くないこと前提で)もらった薬を飲みますか? その時抗生物質は軽い症状でも飲みますか? 本当は病院へ行って自分で判断しちゃダメなんですが、育児に追われ自分にかまってられないという言い訳ですが。

  • 乳児の抗生物質について

    今、7カ月の子供がいます。4カ月頃から風邪をひく様になり今年に入ってからは頻繁で、その度病院で抗生物質を処方されます。抗生物質はあまり頻繁に使うとよくないと聞き怖くなってしまいました。知り合いの子が行ってる病院では風邪の治療に抗生物質は使わないそうです。私も次回は病院を変えそちらの病院に行ってみたいと思ってるのですが、今まで抗生物質の薬を頻繁に使っていたのに変えたら悪影響になることってあるのでしょうか?詳しい方いましたら回答宜しくお願い致します。

  • 風邪のぶり返しに抗生物質は

    風邪のことで最近質問させていただきましたが、 一ヶ月ほど前に風邪を引き、鼻水や熱など風邪の症状が おさまったにもかかわらず、激しい咳だけが一ヶ月経過しても続いていました。 病院にも行きましたが、まだ風邪が完全に完治してないかもとのことで 抗生物質などをもらってきました。 しかし、今日また喉の痛みがあり、鼻水が出始めて 風邪をぶり返してしまったらしいのです。 完治してなくても、また新たなウイルスにやられることってあるのでしょうか。 もうこれ以上長引くのはゴメンなので、早く治したいのですが 抗生物質は風邪の引き始めに効果的ですか? 今、咳止めの薬をすでに飲んでいるので、市販の風邪薬などは飲みたくないのです・・・ できれば、この前病院でもらった抗生物質が効けば、と思うのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 風邪の咳に抗生物質はきくのですか?

    知り合いの風邪で咳が長引いていて心配です。 症状:2週間ほど前から風邪をひき咳が特にひどい。 病院へ行くと抗生物質と何か他の薬を投与されたらしい。 でも一向に咳はよくならず、先日もう一度病院へ行くと抗生物質の薬の種類を変え、もう一つの薬はそのままの状態の処方箋を出されたそう。 風邪に抗生物質は効かないと聞きます。それで、最初に出された薬で症状が変わらず、抗生物質の薬は変えて他の薬は同じもの・・・・この医者はどんなものなのでしょうか?それとも、咳には抗生物質は効くのでしょうか? あまりしつこく病院を変えたほうがいいんじゃないかと言ったりするのも失礼かと思うのですが、でも症状がよくならないようで心配で・・・