- ベストアンサー
- 困ってます
URLのクリックでブラウザが立ち上がらない
WinXPでIE6.02、OEを使用しています。 1週間ほど前からメール内に記述してあるアドレスをクリックしてもIEが立ち上がらなくなってしまいました。 あらかじめブラウザを立ち上げておいてメール内のアドレスをクリックすると開くことが出来ます。このときは立ち上げておいたブラウザ内に開くのではなく新たにブラウザが開きますので2つになります。 ネスケ7.0を【通常使うブラウザ】に設定しますとちゃんと開くことが出来ますが、設定をIEに戻しましたら、また開かなくなってしまいます。 PhotoshopやIllustratorなどのヘルプもブラウザを使っていますが開くことが出来なくなっています。 ちょっとした設定の感じもしますが、見つけられなかったので質問させていただきました。宜しくお願い致します。

- 回答数2
- 閲覧数220
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
IEの 「ツール]→「インターネットオプション」をクリック [プログラム]タブの [Webの設定のリセット]をクリックしてみてください。 それでも駄目なら 「プログラム」タグの 「InternetExplorerの起動時に・・・」 のチェックを入れて、IEを再起動してみます。 それでも駄目なら 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック regsvr32 /i urlmon.dll と入力して「enter」を押します。 成功のダイアログが出たら「OK」をクリックしてみてね。
関連するQ&A
- OEでHpアドレスをクリックしたとき立ち上がるブラウザの変更方法について、お願いします。
OSはウィンドウズXP。通常ブラウザはIEを使ってます。HPの製作管理上(いくつかのブラウザでの見え方を確認するため)Netscape 7.1を入れてます。さらに、タブブラウザを研究するため、Sleipnirもインストしてます。 このような環境下で、いつの頃からわかりませんが、OEでメール上で紹介されたアドレスをクリックするとSleipnirが立ち上がるようになり、これを戻そうとしててSleipnirの設定により、Sleipnirは立ち上がらなくなりました。 しかしOEのメール上のアドレスをクリックすると、今度はNetscapeが立ち上がります。 (他のソフト上ではIEが立ち上がります。) OEでもIEが立ち上がるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか? ネスケの設定をいくつか見たのですが。。。。わかりません。 OEの設定にもそれらしきものはありません。。。。。 よろしくお願い申し上げます
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- メールのリンクをクリックすると特定のブラウザ
メール本文のURLをクリックすると特定のブラウザばかり起動するよう になり困ってます。 Win'98SE、ブラウザはIE6.0、Opera9.64、メールはOE6.0 ブラウザはふだんはIEを使用しておりますが、メール本文にあるリンクを クリックするとOperaばかり立ちあがるようになるのです。 この現象はメールのOEを通してのみ起こりIEを直接クリックすると ちゃんと起動し問題ありません。。 どこかブラウザの設定の変更操作をした覚えもなくて… このような場合どこを設定したらよいのですか? どうか良いお知恵をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- URLクリックでブラウザを立ち上げる場合、
ブラウザ指定ができませんでしょうか? パソコンには2つのブラウザをインストールしています。 IE6 と Chromeです。 普段はChromeですが、 特定の業務はIE6しか対応していないのです。 普段はChromeで十分ですが、 特定の業務を立ち上げる(URLをクリックすることにより)際には、IEを立ち上げたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- サクラエディタでURLクリックでブラウザを開く
tomixと申します。winXPで、サクラエディタを使用していますが、 文章中のURLをクリックすると、ブラウザが立ち上がるようにしたいのですが、立ち上がらず不便です。 「共通設定」の「クリッカブルURL」はクリックでURLを選択するになっております。 ヘルプには、http://がファイルに関連づけされていないと起動されないように書いてありますが、どのようにすれば、 URLクリックでブラウザを起動することができますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- OEのハイパーリンクをクリックして、IEではなくネットスケープを起動させたい
OEのメール本文のハイパーリンクをクリックして、 いつも起動するブラウザはIEなのですが、 これをネスケに変更する設定は可能でしょうか。 可能であれば方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 2個ブラウザを保有するとしたら?
現在Winxpを利用しております そして現在ブラウザ、メーラー共にIEを利用しています しかしIEはタブブラウザではなく動作もネスケよりは軽いです、しかし乗り換えたとしてもIEでないと不都合な点があるので2個保有することにしました 1個は現在利用のIE6です 2個目は何がいいでしょうか?ネスケ以外のタブブラウザで、利用した物(している)を教えてください<(_ _)>
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Eudoraを使用しているのですがメルマガのURLをクリックしてネスケのブラウザを開きたいのです。
皆様こんにちは。宜しくお願いいたします。 WIN98です。 Eudora4.3.2-J-のメールソフトを使用しています。 訳があり、現在、IEのブラウザが使用できない状態になってネスケ6.1のブラウザを使用しています。 そこでEudoraのソフトをインストールして使ってますが受信したメルマガのURLをクリックするとIEのブラウザが開いてしまいます。 IEが使用できない状態になってますのでそのURLが見ることができません。 ネスケのブラウザーを開かせるにはどの様に設定したら良いのでしょうか? ネスケのメールソフトは重いのでEudoraをインストールしたのです。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressからurlをクリックすると netscapeが起動してしまう
Outlook Expressからurlをクリックすると netscapeが起動してしまいます。IEに戻したいのですがどうすればよいでしょうか? WinXPで OE6 IE6を使用しております。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 送信メールのコピーを自分に転送
現在OE5を使っているのですが、以前はネスケ3.xにくっついてたメールソフト(ブラウザのステータスバーにあるメールのマークをクリックすると立ち上がる、アレです)を使ってました。なんでネスケを使ってたかというと、送信したメールのコピーを自分に転送してくれる機能が気に入っていたからです。しかし、もっぱらIEを標準のブラウザとして使っている今となっては、メールをするのにブラウザも立ち上げなくてはいけないネスケがうとましくなり、OE5に変えました。なのですが、OE5では設定にそういった(メール転送の)機能がなく、不便ではないのですが、なんというか、やりづらいです。さすがにもうネスケには戻りたくないので、他のメールソフトでこの機能があるソフトを教えてください。もしくは、OE5でそういった設定ができるのなら、そっちの方がいいのですが・・・(ヘッダの設定でできそうな気もするんですが、ちょっと調べただけでは分かりませんでした) どうか、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- URLから飛ぶ際にブラウザが開かない
WinXPでIE使用です。 普段普通にブラウザを立ち上げてネットに接続する分には問題ないのですが、ブラウザが立ち上がっていない時、メールなどに記されているURLをクリックして飛ぼうとすると(正常ならそのままブラウザが自動的に開いて、そのURLへ飛ぶはずなのに)、「問題が発生したためIEを終了します。このエラーをマイクロソフトに送信して~云々」というメッセージが出て、そこへ飛ぶことが出来ません。 一体どのように解決すればいいのでしょうか。(ちなみに普段使っているブラウザはSpleinirです。)
- ベストアンサー
- Windows XP
- ネスケじゃなくIEにつなぎたい
メーラーはOutlook Expressを使用しています。ブラウザにはIE6とNetscape Communicator4.7を使っています。メールについてくるアドレスをクリックすると、ネスケでインターネットにつながってしまいます。IEが立ち上がるように設定し直したいのですが、方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OEでIE以外のブラウザを起動する方法
WindowsMe、OutlookExpress5.5、InternetExplorer5.5を使用しています。OEのメール中のURLをクリックしたときに起動するブラウザをIEやネスケ以外のブラウザにする方法や起動するブラウザを設定するソフトがありましたら教えてください。ちなみに会社で使っているLotusNotesではメールソフト側のオプションで起動ブラウザを設定することができます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
最初の2つは既に試していましたがダメでした。 最後の【regsvr32 /i urlmon.dll】は【成功】したのですが、やはりダメ・・。 悔しいですが、今日時間がありましたので、上書きのアップデートをしてしまいました。 でも【regsvr32 /i urlmon.dll】は今後役に立ちそうです。 有難うございました。