• ベストアンサー

阪神大震災直前に施工開始マンション

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

「平成6年11月に施工開始。平成6年12月に完成しています。」 たった一ヶ月で竣工させたマンションですから 手抜きの集大成としか思えません。 そこまで工期を詰めたのならよほど画期的な工法でも使ったのでしょうか。 その時期にその地域にいましたがぜひ工事を見学してみたいものでしたね

lovemerry7
質問者

補足

完成は平成7年の誤りです。 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 阪神淡路大震災の最大被災地はどこですか?

    1995年の阪神淡路大震災の発生から今年で13年になります。 この震災によりご不幸に見舞われた方々には深くご冥福を お祈り申し上げます。 さて、この震災の被災者の方々への供養のため、我々が今 出来る事は、この震災をよく知り、このような不幸が再び 起こる事を少しでも抑える方法を考える事ではないでしょうか。 地震とは天災ですが、この被害を最小限にする方法はきっとあるはずです。 阪神淡路大震災の対処の問題点は、多くの指摘が既にあろうかと思います。 例えば、行政の対応の遅れ、建築物・道路の構造的問題。 さて、他にも、道路が狭すぎて住宅が異常に密集した地域があり、 そこが火災発生の大きな原因となったと聞いたことがあります。 それはどの地域ですか? 「長田区・須磨区」という単語がなんとなく、頭に浮かぶんですが、 このあたりでしたっけ?

  • 阪神大震災後の倒壊していないマンションについて

    今度、仕事で関西方面へ引越しします。 そのため、大阪・神戸あたりで賃貸マンションを探しております。 阪神大震災後、倒壊していないマンション(1995年以前の築)にてついては、安全と思っても大丈夫でしょうか。 阪神大震災を乗り越えましたので、安全とも思えますし、 乗り越えたものの、土台がゆるんだりして、安全ではないとも思えます。 家屋により、まちまちだとは、思いますが、一般的にどのように考えられているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 阪神淡路大震災から15年

    阪神淡路大震災から15年 平成7年1月17日午前5時46分・・・阪神淡路大震災の発生した時刻です。皆さんそれぞれの思いがあると思いますが、あなたはこの時のことをどう感じていますか。ぼくは、この年の生まれで、関西の者ですので、学校でも震災のことについては、かなりの力を入れています。下の動画を当時テレビで見たときは、前がうっすらぼやけてしまいました。いい思い出ではありませんが、皆さんの声が聞きたくて質問しました。

  • 阪神大震災で被災した有名人を調べています。

    阪神大震災は、1995年1月17日起こりました。 芸能人を含む有名人で、死亡した人とか、負傷した人、 あるいは親族に被害者が出た人を調べています。 教えてください。

  • 1997年6月完成のマンション耐震性

    1997年6月完成のマンションの耐震基準はどうなのでしょうか? 1995年に阪神淡路大震災が発生してから、マンションなどの耐震基準も厳しくなったというようなことを聞きました。 そうすると、1997年6月完成の物件はどうなのでしょうか。 もう新しい耐震基準を導入されたものでしょうか。 耐震性は良いといえるでしょうか?

  • 阪神大震災の時は?

    この度の地震をきっかけに、避難について考えております。 住まいは大阪市の上町台地(平成元年築、RC造マンション5階)です。 大震災が起こった場合、津波や住居倒壊の危険がなければ 避難所に逃げる事はなく、各自、自宅で生活するものなのでしょうか? (阪神大震災の時、震源に近くて住居が無事だった方も避難所へ行かれたのでしょうか?) 私が住む場所は津波の心配は考えにくいかと思うのですが、 上町断層が動いた場合などを想定して、出来るだけ備えておきたいと思います。 そのために、阪神大震災の時はどうだったのか等、ご教授ください。

  • 阪神大震災の被害者

    6年前の今日、阪神大震災にあってから同窓生と連絡が取れません。当時被害がもっとも多かった東灘区方面に住んでいたと思うのですが、毎年同窓会をするたびにどうしているのか心配しています。もしや、震災で亡くなっていないかと思い、震災で亡くなられた方の名前などが記載されているホームページ等が有れば教えていただけないでしょうか。

  • マンションの「構造的なバランスの良さ」とは?

    現在マンションの購入を検討中です。 が、気になるのはそのマンションの地震に対する安全性です。先の阪神大震災では、住んでいるマンションが大破してしまい、ローンだけが残ったなどという話を良く聞きます。それだけはなんとしても避けたいと考えています。(東海大地震もいつ来てもおかしくないとわれてますし..) 自分なりに地震に対する安全性について調べました。阪神大震災では新築で大手ゼネコン施工の物件も何棟か大破しているそうです。新しいからとか大手の施工だから安全とはいえないようです。大事なのは構造的なバランスの良さらしいのですが.... そこで質問です。 この構造的なバランスのよさとは何ですか? またそれは図面をみて分かることなのでしょうか? 素人なので分かりやすくお願いいたします。

  • 阪神・淡路大震災の体験談をお聞かせ下さい

    阪神・淡路大震災の体験談をお聞かせ下さい 今日、1月17日は阪神・淡路大震災が起こった日で、毎年(とりわけここ関西地域では)ニュースなどでそのテーマが取り上げられます。 が、常にインタビューする対象者や、報じる体験談などは「神戸」であります。 確かに被害が一番多かったので、それはそれでよいのですが、神戸以外のかた(たまたま出張で大阪にいた、等も含めて)、 ようするに、いったいどの辺りのエリアまで、どういう影響を与えていたのか、色々な方の生の体験をおききしたくて質問させて頂くことにしました。 また、インターネット(匿名)だからこそ言える、というようなお話も歓迎です。 そのときお住まいだった地域(おられた場所)と建物の種類(築30年の木造家屋、など)とあわせて 教えて下さい。

  • 今回の震災名についてかなり疑問に思ってるんですが

    なぜ『宮城大震災』などではなく『東日本大震災』なんですか? 『阪神・淡路大震災』の時には 阪神・淡路以外の地域にも甚大な被害があったのに なぜかこのような名称がつきましたが 今回はその逆というか 大して揺れなかった地域も含まれてしまいますよね?