• ベストアンサー

高弾性

皆さんがお勧めする、高弾性のラバーは何ですか? 性能が良いのをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -tomoti-
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.5

ニッタクのマジックカーボンです!!使ってみてビックリ!ドライブはガンガン入るし、ブロックも一級品です。何より世界選手権優勝ラバーがいいですね。スマッシュも台上技術も簡単で威力もあります。ぜひ使ってください。下記のサイトも参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.takugekiya.com/product_info.php?products_id=167
suzu828
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bakuhuun
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.4

僕はエクシズ系がいいですね! 回転をかけるのも容易です。

suzu828
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwasdx
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

僕がおすすめする高弾性はスレイバー系です。 スレイバーはドライブの弾道が放物線でとても安定して入ります。 フリックからサーブまで、何でもオールラウンドにこなせます。 攻撃を重視するならスレイバー、全体的な安定性ならスレイバーEL、 非力な人や、コントロールが欲しい場合はスレイバーFXがいいです。

suzu828
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

僕がお勧めするのはマークV系やスレイバー系、モリスト系がやはり王道ではないでしょうか。

suzu828
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7532159
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.1

ハイテンションではブライススピードで・・・。もしくはスレイバー系ですね

suzu828
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高弾性

    自分は初心者なのですが、こんどコントロール系のフレクストラから高弾性に変えようと思っています。 なので高弾性で初心者でも使いこなせるラバーを教えてください。お願いします。 出来ればあまり知られていない会社のラバーがいいです(大会で使えるやつでお願いします)

  • 粘着性と高弾性

    こんにちは。 早速ですが、よく弾むラケットに高弾性のラバーを貼ったら飛びすぎたりして使いにくそうに思うんですが・・・・

  • サナリオンSに合う高弾性ラバーについて

    この前、サナリオンSにあう高弾性ラバーについて質問させていただいた者です。 皆さんの回答の結果、F「アンソート」B「エクリプス・SOFT」になったんですが、僕は、ラバーに対する知識をあまり持っていません。 なので、この組み合わせは、ラケットに対して合っているか教えてください。 合っていなければ、他のラバーも教えていただくとありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • 最近発売された高弾性ラバー

    最近発売された高弾性ラバーを教えてください。 ライズやマークVHPS以外にありますか?  あとバックにレシーブと台上に優れていているラバーを使いたいのですが、今使っているキャリブラLTサウンドが弾みすぎでやりづらいので、高弾性のラバーをつけようと思っています。 表ソフトという選択もありますが、裏から表ソフトに変えるのは難しいですよね?ちなみにフォアはT-REXにする予定です。寿命ができるだけ良いといいです。厚さは両面特厚にする予定でラケットはティモボルW5です。 【バック用ラバーの候補】 フライアットソフト マークVHPSソフト マークVAD エクステンド フュージョン スレイバーFX アンソート ノディアス ブリオ エクシズ21スポンジ ライズ ナノキャノン レナノスソフト

  • 非弾性衝突と弾性衝突

    非弾性衝突は、運動量は保存されるが、力学的エネルギーは保存されない。また、弾性衝突は、運動量・力学的エネルギーはともに保存される。 非弾性衝突と弾性衝突の違いは何ですか。また、2つの問題の見分け方は何ですか。

  • 曲げ弾性係数?弾性定数?弾性率?

    下の数式は平板の曲げ弾性○○です。 弾性係数、弾性定数、弾性率のどれでしょうか? できればで良いので、この式はどうやって求める・どこから導き出すのでしょうか? よろしくお願いします。 E:ヤング率 hm:厚さ ν:ポアソン比

  • 高弾性

    ヤサカのオリジナルから高弾性にするには何がいいですか

  • 両面高弾性裏ソフト→F・粘着 B・表ソフト

    僕は現在中3です。今海外に住んでいて、今度の冬休みに日本に行けるので新しく用具を買おうと思います。 現在の使用用具は、 スレイバーEL 厚(両面) ヒノキ・シェーク・5 です。 そしてこれを機に、ラバーを 粘着性ラバー(フォア) 表ソフトラバー(バック) にしたいと思っています。 そこで皆さんに質問です。 両面高弾性から上記のラバーへ変更することについての意見を聞かせてください。 ラバーの条件としては、海外に住んでいるため頻繁に買い替えることが出来ないので、できるだけ寿命の短くないものを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 動的弾性率とは

    お世話になります。 ゴムに関する論文を読んでいたところ、 横軸が温度で縦軸が動的弾性率の グラフが出てきました。 ガラス転移点で動的弾性率が急上昇することを 表しているグラフです。 そこで質問なのですが、 動的弾性率とはどういったものなのでしょうか。 いわゆる普通の弾性率とどう違うのでしょう。 また、なぜゴムの場合には 普通の弾性率ではなく動的弾性率を用いているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 見かけ弾性率って何ですか?

    圧縮の縦弾性係数E、ポアソン比νの材料に、横方向の膨張を生じないように拘束して圧縮力を加えたとき、見かけの弾性率を求めよ。という問題があるのですが、この見かけの弾性率というのはどういうことなのでしょうか? 縦弾性係数、横弾性係数(せん断弾性係数)とどう違ってどのような関係があるのですか? ご教授願います。 また、横方向の膨張が生じないということなので、ポワソン比は0になり、何か式などを使わなくても感覚的に縦弾性係数と、見かけ弾性率というのは同じになるような気がするのですが... もし考え方が違っていたらこちらのご指摘もお願いします。

専門家に質問してみよう