• ベストアンサー

ポリプロピレンの

現在フッ素樹脂の溶液を用いてSiウエハ上に薄膜を作っております. (コーティングしてベークして固めてます) 最近,フッ素樹脂ではなくポリプロピレンを使おうかと考えるようになったのですが ポリプロピレンで同様の溶液は存在するのでしょうか? (ディスパージョン,というものかと思うのですが)

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

市販でそのような都合にちょうど良い物があるかは分かりませんが、 PPが溶解できる適当な溶媒に濃度を計算して調合すればごく簡単な ことだと思います。ただ、PPは融点や分解点がそんなに高くありません ので、ベーク工程での温度や加熱速度をあまり高温にしないよう注意 しましょう。

creamyfrst
質問者

お礼

ありがとうございます. 溶媒探しや濃度計算などの知識はあまりないのですが いろいろとやってみようと思います.

その他の回答 (1)

回答No.2

A No.1です。 既に使っているフッ素樹脂溶液(カタログもしくは現品パッケージ等)に 書いてある濃度を参考にしてある程度目安は付くと思います。 もちろん、単純に同じにすれば良いというわけでもないでしょうが、 研究開発でしたら最良の条件を見つけるために色々試されてはと 思います。 納品してくる業者に分子量や濃度で見合うものがあるか問い合わせる のも良いでしょう。

creamyfrst
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポリエチレン、ポリアセタール、ポリプロピレン、フ…

    ポリエチレン、ポリアセタール、ポリプロピレン、フッ素樹脂系に強い接着材を探しています ポリエチレン、ポリアセタール、ポリプロピレン、フッ素樹脂系に強い接着材を探しています。 使用条件としては、硝酸ナトリウム液(5%)内で使用しても、劣化しないものがBESTです。 何か良いものがあれば教えて下さい。

  • アンモニア系溶液を入れる場合、溶けない材質を教えて下さい

    アンモニア系溶液を入れ、PFA(フッ素樹脂)やPP(ポリプロピレン)の器具を用いて実験を行います。 アンモニア系溶液に溶けてしまうといけないので、溶けるかどうか教えて下さい。 また、フッ酸系溶液でPFAやPPが溶けるかどうか、その他PFAやPPが溶けてしまうような溶液があれば教えて頂けると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • フッ素樹脂の溶媒

    教えて下さい。フッ素樹脂を溶かすような溶媒は存在するのでしょうか?フッ酸溶液中にガラスを入れると溶けるように、フッ素樹脂基板を溶かすような溶媒について教えて下さい。宜しく御願いします。

  • ポリプロピレンパイプ

    ポリプロピレン製パイプに非常に興味を持っています。排水用のものはよく目にしますが、一般家庭の給水、給湯用パイプは存在するのでしょうか?産廃問題から最近はやりの架橋ポリエチレン管よりより有益であると思うのですが・ またポリプロピレンパイプは酸素を透過するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • フッ素樹脂による表面処理

    現在、摺動部の磨耗対策としてフッ素樹脂によるコーティングを考えています。しかし、フッ素樹脂にもPTFE、EFP、PFA、ETFE等結構種類があり、どの材料が最適か決めかねています。低摩擦係数、コストを考えた場合、一般的に知られているPTFE樹脂がよいのでしょうか。

  • フッ素系樹脂コーティングへ塗装

    現在、フッ素系樹脂コーティングへ塗装を検討しています。 フッ素系ということで、塗料調査が難航しております。 アクリル塗料を試したのですが、すぐに剥がれてしまいます。 なにか良い塗料をご存じでしたら、ご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 有機ELのスピンコーティング法について

    ある論文を読んでいたら、「スピンコーティング法」というものが出てきました。薄膜を作る方法の一つのようなのですが、どのような方法でしょうか? また、この方法で薄膜を作る際、用いる溶液の粘度もしくは濃度が問題となってくるようですが、それはなぜなのでしょうか? 参考HPもしくは文献等も教えていただけるとありがたいです。

  • 抗菌ステンレス

    ステンレス鋼に「銀」を添加すると、抗菌性が高まると思いますが、 その上から、ポリエステル樹脂やフッ素樹脂のコーティングをしてしまうと 抗菌性はなくなってしまうのでしょうか?

  • フッ素樹脂コーティングと母材の熱による剥離について

    初心者です。 PTFEやPFA等、フッ素樹脂コーティングについて質問です。 これらのコーティングがされている市販のフライパン等、かなりの高熱にさらされるものでも線膨張係数による剥離という問題をあまり聞くことがありません。 例えば鉄にこれらのコーティングをしていたと仮定すると、鉄→1.2×10^-5 /℃ で、フッ素樹脂コーティング →10×10^-5 /℃ となり、10倍近い差があります。 これだけの差があると、100℃の熱でも母材の大きさによっては、それぞれの実膨張寸法が大きく異なる為、剥離する可能性があるのではないかと・・・? あるメーカーサイトでは、「樹脂コーティング時に残留応力があるが、収縮側の応力である為、熱によって応力が緩和方向に働くため、剥離しにくい」 とありましたが、いかがでしょうか?

  • 多層フィルムの分離・回収技術

    フィルムの上に粘着物がコーティング(樹脂溶液)されており、 そのコーティング物(樹脂)とフィルムを物理的に分離できる技術 (破砕・分離など)がないでしょうか?  目的は、樹脂の再利用を考えております。 何かよい技術などがありましたら、アドバイスお願いします。