• 締切済み

車の乗換えで悩んでおります。

19650922の回答

  • 19650922
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.2

質問者様のウィッシュは走行距離が少し多い(年式で見ると平均的ですが)気がするので排気量が仮に2リッターだとしても少し割高ではないでしょうか。探せば同じ車種で120万円なら走行距離2~3万キロ程度のが結構ありますよ。ただ、支払い総額が上記金額なら「少し高い」程度ですかね。 他にお勧めの車ですが、カルディナやインプレッサ、フィールダー等が考えられます。ただ、スキーに行く事を考えると少し車高(ドアを開けた時の乗り降り)がしやすい方が便利だと思うのでカルディナは候補外でしょうか?また、高速を走行するにもパワーは必要だと思うので金銭的な事情(税金やガス代等)が許すのであれば1.8~2.0リッターの車でしょうか。質問者様は現在RX-7(FC?FD?)に乗られてるようなので慣れれば問題ないですが車高が高いと先まで見晴らしは良いけど、横風がおっかないかもです。でも、一度使うと広大な車内はスキーの着替えに重宝しますよ。ワンボックス車だとセレナやステップワゴンが候補に上がりますが、ウィッシュ等に比べると年式は少し落ちます。 また、RX-7を孫取りを(中古車を買う場合に下取りを出す場合の言い方) する場合はFDであっても最終年式からかなり年数が経ってますし走行距離も多いので1000円程度かもしれません。これに関しては買い替えを検討してる車を売ってる中古車屋に下取りに出した場合と単に買った場合でそれぞれ見積もりを貰えば良いんじゃないでしょうか。もし、どちらでも支払い金額が殆ど変わらない場合は質問者様のお友達に食事代程度を奢ってもらう感じで売る方法も良いかもです。 値段交渉ですが、中古車屋も多くの場合はオークションで買った車を売ってるので値引きは殆ど期待できません。が、聞くのはタダですし、例えば車庫証明を自分で取るからその分を値引きしてもらうとか、現状ではその車に付いてない装備(例えばETCユニット)をサービス(無料)でつけて貰うとかが考えられます。また、納車整備代と言うのがありますがここで「洗車しないで良いから引いてくれ!!」と言うのもありですがオイル交換費用や法廷点検費用が含まれる場合もあるので、確認が必要です。 購入までにする事は名義変更があるので印鑑証明と住民票が必要になります。車庫証明をご自分で取る場合にはその手続きも必要です。 何にしても質問者様が「これだ!」と思うのが「買い」だと思いますよ。

ikebero313
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価格に関しましては支払い総額でして、納車手数料と車庫証明を自分で取るということで本来123万だったのを、120万まで下げてもらいました。 候補、ありがとうございます。 少し調べてみます! 仕入れ方法?ですが、ディーラーさんでしたので下取りした車を売ってるいるそうでした。 色々サービスを交渉してみる価値がありそうですね、ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 車の買い替え

    皆さんは車の買い替えのタイミングはどうしてますか? マツダのプレマシーに7年乗って走行距離が6万キロ弱です。家族4人では少し狭く、セレナのハイブリットが出るらしいので買い替えを考えていますが・・・。 妻は、「まだまだ乗れるし、ハイブリットにして得するの?」とあまりいい顔をしません。 来年には、ノア・ボクシーのハイブリットが出る噂もあり、もう一回車検をとるべきでしょうか?

  • 「乗り換え」と「乗り潰し」・・・。どっちがお得?

     AさんとBさんがいます。どちらも1999年の同時期に車を購入しました。AさんはファミリアSワゴン(1500の最廉価モデル)、Bさんはハイラックスサーフ(2700SSR-Xの4WD)です。  二人とも今年春に2回目の車検を受けました。Aさんはこの時点で55,000キロの走行距離で、このまま5年乗る事にしました。Bさんはこの時点で75,000キロの走行距離でこのまま乗り潰す予定でした。しかし、車検後1ヶ月で気が変わり、ヴォクシー(2000のX-Gナビパッケージ、車体価格246,750円)に乗り換え、5年乗る予定になりました。  Aさんは現金で一括払い、Bさんはハイラックスサーフもヴォクシーも5年ローンで購入です。    この2人のクルマの購入、最終的に掛かった金額だけで考えると、どっちが10年たった時点(2008年)でお得といえますか?   私としては、車両価格の安いファミリアを10年乗ったAさんが得すると思うのですが・・・。  

  • 車に詳しい方教えて下さい

    中古車を探してますが相場がわかりません。14年式のプレマシーフィールドブレイクの車両価格はいくらぐらいでしょうか?ナビなどはついていません。走行距離は3万キロ未満です。 車に詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • お薦めのミニバンは? 新車&中古車

    ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン、ビアンテ・クラスからウィッシュ、プレマシー・クラスで、お買い得なミニバンは何でしょう? 現在、夫婦と3歳の子供の3人家族ですが、時々大人をさらに1,2人乗せます。 出来れば、中古車で3~5年落ち、走行距離5万キロ未満、もちろん事故歴なしのお買い得車もお教えください。

  • 車の買い替え検討中

    わかる方にお尋ねしたいと思います。ウィッシュに乗っているのですが、今年の6月に車検を控えており車検を通すか、その前に買い換えるかすごく悩んでいます。123月は売り時ですか?買い時はいつなのかな?乗り換えられたら、ノアかボクシーにしたいです。車については、平成17年式で特別仕様車x NEOeditionです。色はホワイトパール、走行距離16800km、純正のDVDナビ付きです。普通タイヤは純正のものでホイールはキャップですが、スタッドレスは純正のアルミです。今の生活では、子供一人の3人家族乗るのには問題ないのですが、2回目の車検を迎えるころには子供が増えている予定です。手狭な気がするのと、5年落ちのこのウィッシュの下取りのことを考えると、車検前に買い替えたほうがいいのかなと。というのも先日大手中古車買取店に無料査定をお願いしたところ、通常であれば106万が1月中なら116万にしますよと言ってました。実は車のローンも残っているのですが金額が116万なんです。私たちが言ってしまったばっかりに金額を合わせてきたというか…。今あるローンを今月なら0円にできるというのです。2社目では、電話で聞いただけで100万前後、ディーラーでは99万と言ってました。正直、この車の相場はいくらぐらいなのでしょうか?ディーラーでは夏にウィッシュのフルモデルチェンジあるそうなので、このあと売ると査定が一気に下がっちゃうの!?どちらが良いのかアドバイスください!!

  • 車の買い替えについて悩んでいます

    現在、車検を11月に控えた平成15年度製のヴォクシーに乗っています。走行距離は49000程度です。 今なら下取りの査定もある程度はありそうですし、減税・補助金も適用となりますし買い替えの時期なのかも?と悩んでおります。いづれは買い替えないといけないし…ローンを追っていくのであれば査定がつくうちに考えれば負担はある程度少なくなるのかなと…ちなみに主人はどちらでもいいとはっきりしない答え。どなたか私に助言をください。

  • ミニバン等の維持費比較

    エクストレイル、ヴォクシートランスX、、プレマシー、エクシーガ、ウィッシュの維持費比較 この中で維持費が安く済むクルマはどれですか? 当方冬になると、年15日程度、スノーボードをしに雪山に通います。 大人4人+4人分の板&荷物を積載して、片道350キロを走ります。 車内スペースを空けるためにルーフボックスを買い、可能な限り荷物は押し込む予定 外せないポイントは ・街乗りメインな為、維持費が安く済むことです。 車体購入予算はコミコミ180万、かなり頑張って200万…(ルーフボックス、スタッドレスタイヤ用の予算は別に有) 当方現在独身ですが結婚後も細々とスノーボードを続けていくために、なるだけクルマにお金をかけずにすませたい、と思っています。 …で自分なりに考えたところ ・エクストレイル2000CC現行 ・ヴォクシートランスX現行 ・ラフェスタ ・プレマシー(先代) ・エクシーガ ・ノアYY ・ウィッシュ現行(ランニングコストが1番安いみたいですがスタイリングがイマイチ…) が候補に上がりました。 ランニングコストが決め手になりそうなので、知恵がおありの方ご意見聞かせて下さい、よろしくお願いします!

  • 車の購入を考えています

    子供が生まれたこともあり、車の購入を考えています。 もともと車にあまり興味がなかったためいざ購入しようと思うといろいろと悩んでいます。 皆様のアドバイスが頂ければと思いますのでよろしくお願いします。 購入検討車 ・中古車 ・予算:150万位(諸費用込)であれば。 ・3列シートが便利かなーと考えています。 ・インターネット、雑誌の見ている中で、ストリーム、ウィッシュ、プレマシー位の大きさがいいかなーと漠然と気になりました。 その中でも、スライドドアのプレマシーがいいのでは・・・ シエンタ、モビリオ位の大きさで十分でしょうか? ・仕事でレンタカーに乗ることはあるのですが、実際にディーラーなどにいったことがないので、中古車を見るポイントやお店を選ぶポイント等があればアドバイスお願いします。インターネットでみていても結構価格に差があるのでどこをどう見ていいのか・・・  

  • エコカーへの乗り換え

    現在の車 ・走行距離7万kmの軽自動車 ・先日の査定額35万円 ・毎日40kmの通勤。月の走行距離約1500km ・燃費:17km/l ・隣県へ高速を使い月1程度遊びに行く。 ・月の走行距離が多いため価値はどんどん下がるといわれている。 ・今が売り時といわれた。 価値が下がると言われ不安になってきました。月々のガソリン代も抑えたいためプリウスの中古などを購入しようか検討しています。探せば150万程度であると言われました。 車にこだわりはそんなにないのですがガソリン代などを抑えることができるのであればということが1番の目的です。 しかし、普通車になると税金が高かったり、やっと終わったローンがまた始まると考えると今の車を乗り潰し、その間貯めたお金で次の車を購入すべきか悩んでいます。 どちらがお得でしょうか。教えてください。

  • ウィッシュ→買い替え

    このたび、車の買い替えを検討しています。 今はトヨタのウィッシュで新車購入後、 1年半で現在4500キロです。 査定が100万で、ローンの残債+αになるので そのプラス分を頭金に回して新しい車を買おうか検討中です。 でも悩んでいるんで皆様のご意見をお聞かせください。 理由としては ・距離が結構走っているので査定のボーダーの  5万キロまでの今が買い替え時?? ・このまま(4500キロ~)乗りつぶすか、  買い換えてから(0キロ~)乗りつぶすか  (でも買い換えるともちろんながらローンも伸びる) ・ローンはあと1年半。50万ほど。 ・子どもがもう一人欲しいので乗りつぶすとなると  今より大きい車を買ったほうがいいのか・・  (候補としてはヴォクシーなど) 個人的にはウィッシュは走りやすいしとても気に入っています。 なので、もしかえかえるとしてもウィッシュ! と思っていたのですがこども2人分の チャイルドシートを装着するとなると ウィッシュでは狭いでしょうか?? このまま乗りつぶすか・・・ 決算の今の時期に買い換えてそれから乗りつぶすか・・ ちなみにこの1年半は仕事の関係で距離数はかなり伸び、 1年半でこんなに走ってしまいましたが、 これからはレジャーに使う程度ですので 年間1万キロも行かないと思います。 みなさまのアドバイスお待ちしています。