• ベストアンサー

「ふぃぎゅあっと」とは何ですか

coldcupの回答

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.2

どうも。回答は1さんの言う通りです。当時、MOSAIC.WAVによるこの曲がネット上で人気がありました。 YouTubeの動画の説明に成人向けサイトへのリンクを貼るわけにもいかなかったので、代わりに曲が収録されているCDの紹介ページに貼らせていただきました。

snowplus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます エロゲーとの合成を角川が認めてたとは ある意味凄いと思いました

関連するQ&A

  • MAD動画で・・・

    よく、いろいろな曲に合わせてアニメのプロモーションビデオのようなMAD動画がyoutubeなんかで流れていますよね? そのなかで音楽とアニメーションが絶妙だなと思われるものはありませんか?教えてください!! 探してはいるのですがなかなか巡り会えません^^; ・・・もしかしてMAD動画も著作権とかで問題あるんでしょうか(だとしたらこの質問もまずいのかな・・・)

  • ニコニコ動画のMAD

    前々から気になっていたことなんですが、ニコニコ動画には良くアニメMADのように放送局や出版社などの画像を使って編集された動画が投稿されていますよね?そのなかにはたまに「著作権の問題の関係で削除」された動画もあります。こういった動画ってどのような基準で違法、合法(あるいは黙認)と区別されているのでしょうか?

  • ユーチューブの著作権について

    ユーチューブで色んな音楽を使ってmad??とか作ってる人とか有名な人の曲を使った動画出す人いるけど著作権的にどうなるのかを知りたいです。 特にどこまでが大丈夫でどこまでがアウトか(文法おかしいかもしれない。スミマセン)

  • 音楽の著作権

    YouTubeやニコニコ動画にアップされているMAD、PVのトレス、MMDなどで挿入されている曲についてですが、著作権違反にはならないのですか?なるとしたら、動画を作りUPした彼等は罰せられる事はないのでしょうか? はたまたアーティストに使用許可をとっているのでしょうか? バカバカしい質問だと思われるでしょうが、教えていただければ幸いです。

  • 探している曲があります

    もう一度聴きたい曲を探しています。 5、6年くらい前になるかと思いますが、(たぶん)オリジナルの曲に、ナウシカ、ラピュタ、紅の豚等の戦闘シーンを編集した作品がありました。もう一度見たいです。 たしかアニメ、ゲーム、MADムービー等関連の期間限定のイヴェント、もしくはキャンペーンなどのタイミングで公開されていた作品だったと思います。 スリリングな曲と編集された動画のスピード感がとても印象に残っています。 何度か思いつくキーワードで検索してみましたが、その作品を見つけることができませんでした。 動画が著作権等に抵触して現在は見られない場合、曲だけでも聴きたいと思っております。 動画が観られるURL、曲名等、ヒントをご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • MAD制作者様に質問です。(切り取り&貼り付け)

    you tubeやニコニコ動画でよくMADを目にしますが、その技法について伺いたいことがあります。 主に受け狙いのMADのなかに、ある一人の人物の顔が突然まったく別の人物の顔になるやつって見たことありませんか? 映像がそれまでとはまったく関連性のない映像に変わるのではなく、映像のなかの人物の顔だけがまったく別の顔に差し替えられるやつです。 私の考えでは多分、そういうのは素材を一回スクリーンショットで保存し、フリーソフトなどで顔だけを抜き取るように加工し、それを別の映像にくっつけているんだと思いますが、私の場合「別の静止画に合成させること」はできますが、「別の映像に合成させること」はできないんです。 抜き取った顔を別の画像にくっつけられても、その顔を動く映像にはくっつけられない。これでは動画にならなくて困っています。 どうやったらそんなことができるのでしょうか? 私はそういうMADを見るたびに感心して愕然とします。よろしければやり方を教えていただけませんでしょうか? 勿論ソフトが必要でしょうが、できればフリーのソフトが希望です。

  • 著作権がある音楽のアップロードについて

    著作権がある音楽のアップロードについて質問です。 組曲『ニコニコ動画』のようなメドレーを作ったのですが、著作権が絡んでるため、インターネット上で公開する事ができません。 きちんと合法にアップロードしたいのです。 そこで、著作権がある音楽を公開する事ができるMySoundというサイトを見つけたのですが、著作権がある曲を複数繋げた曲(つまりメドレー)はアップロードできないとのこと。 もし、メドレーもアップロードできるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。

  • Youtubeの著作権について

     初めての投稿です。 今度、学校の授業で撮影した動画にJASRACの曲を合成してYoutubeにアップロードしようとしているのですが、その場合著作権の侵害になりますよね? 著作権の侵害にならないように曲を引用することは可能なのでしょうか? 昔、曲のJASRACのナンバーと歌手名と曲名を明記すれば著作権の侵害にならないというような話を聞いたことがあるのですが…。

  • 2012年10月からの違法ダウンロード

    音楽や動画などのダウンロードについて、Youtube、ニコ動などにおいて海賊版は違法、企業や団体で公式にアップロードされているやつは合法、らしいのですが(調べたところ)・・・ その海賊版について、CDなどになっている曲が、公式ではなく個人によってupされているものが海賊版ってことですよね? で、CDの曲などを、たとえばボイスなしのカラオケverとか、アニメのMADとか、ボカロ(自作曲)にしてupされてるやつって、up主がつくったものだから、海賊版にはならず、合法でよいんでしょうか? 日本語がごちゃごちゃして、わかりにくかったらすみませんv 

  • YouTubeで収益化できないものはなんですか?

    この頃動画をアップしようと考えてる者です。 そこで気になりましたので注意点やタブーなことを把握しておきたく 質問します。 普通に著作権があるものはダメですよね? 音楽だと 歌手が歌ってる曲などですが アマチュアさんや歌い手さんが歌ってる曲はどうなんですか? アニメだと アニソンですが各キャラクターや声優さんにも著作権がでてきまよね? MADなどはアニソン+画像・動画オリジナル編集をしてアップしてますがどうなんですか? アニメ画像も否収益対象になるのでしょうか? その他に否収益になるもの アップ禁止のものがありましたら教えてください。 補足 自分で歌う(カバーやボカロなど)はどうなのでしょうか? ボカロ曲をバックで流す動画も駄目なのでしょうか?