- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Youtubeの著作権について
初めての投稿です。 今度、学校の授業で撮影した動画にJASRACの曲を合成してYoutubeにアップロードしようとしているのですが、その場合著作権の侵害になりますよね? 著作権の侵害にならないように曲を引用することは可能なのでしょうか? 昔、曲のJASRACのナンバーと歌手名と曲名を明記すれば著作権の侵害にならないというような話を聞いたことがあるのですが…。
- kandaiwalk
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数147
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
>曲のJASRACのナンバーと歌手名と曲名を明記すれば著作権の侵害にならない ガセネタでしょうね。信用しない方がいいですね。 非商用配信でも費用は発生します。 http://www.jasrac.or.jp/network/start/nbusiness/annai.html JASRACの音楽使用手引 http://www.jasrac.or.jp/network/jtakt/tebiki.pdf そう言えば、@niftyビデオ共有で、無料で使用できるビデオ用音楽というのがありますね。それを利用して@niftyに登録するという手もあるかも。 http://video.nifty.com/cs/catalog/video_ccmixter/idx/1.htm
関連するQ&A
- 歌詞の著作権について
初めましてこんにちは。 個人で運営しているサイトの小説の中に、歌詞の一部を引用したいと考えているのですが、これは著作権の侵害になるのでしょうか? とあるサイトでは (1)歌手名、曲名を明記する (2)自分の作品がメインで、歌詞はサブメインである これを満たしているなら法律上問題ないと書いてあったのですが、心配になったので質問しました。自分の書いた小説に歌詞の一部を引用した場合、歌手名と曲名を明記れば本当に問題ないのでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- youtubeと著作権
youtubeと著作権 最近youtubeに投稿を始めたものですが、動画のBGMに同じyoutubeからダウンロードした60年代のオールディーズの曲を使ってアップロードすると著作権に抵触する旨のメッセージが出ます。再生してみると画面下にituneのダウンロード広告が出る仕組みにもなっていてアップルに協力している様にも思われます。現実にはこのような動画は満ち溢れていますが著作権とyoutube,アップルとの関係が良くわかりません。詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 著作権の引用について。
とある方のHPで、著作権の侵害では?と 思うところがあったので、質問させて頂きます。 個人のHPで、日記のタイトルに 歌詞の一部を使っているのです。 出所が明記され、引用部分が明確なので、 平気かと思いましたが、違うらしいので。 これは、著作権の侵害となるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
有人等に頼んで… 演奏してもらうとかすれば大丈夫なようですよ。 参考:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081023/317638/
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 うーん、ちょっとかじったくらいの人ならいるんですけど、難しそうです。。。 けど、そんな裏技があるとは知りませんでした!機会があったらやってみますね。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 著作権についての質問です
著作権が及ぶ範囲とはどこまでなのでしょうか。 著作権フリーなどの明記がされていれば分かるのですが、いろいろとあいまいです。 例えば、将棋の小説などを書くとします。 そのときに、NHKで放送されていた対局をそのまま引用したとします。 この場合は著作権侵害に問われるのでしょうか。 問われるのだとしたら、それは放送局の著作権なのでしょうか、はたまた譜面を作ったプロ棋士の著作権なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- Youtubeでの著作権侵害
街中で撮影し、その場で流れていた音楽が入っている動画をアップロードすると、音楽の著作権侵害で警告が来ます。 著作権者がYoutubeに曲を登録し、それと一致すると自動で警告が来ます。 それに抗議すると、投稿者と著作権者が裁判で決着を着ける事になるようですが、意図せず曲が数秒~数十秒入っているだけでも著作権侵害になるのでしょうか? 実際に裁判になりますか? なった場合、どうなりますか? ※ド素人からのポイント稼ぎ目当ての回答は不要です。
- 締切済み
- その他(法律)
- YouTubeの著作権について
YouTube自体が著作権に反しているのではなく、 アップロードする人が著作権を無視していると思われます。 第三者が、そのアップロードされた動画をURLと埋込みを 利用して、blogやHPにアップしているのをよく見かけますが、 この第三者も同じく違反していることになりますか? YouTubeでアップされているほとんどが、著作権に反しているならば URLと埋込みフリーになっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- YouTube での著作権
YouTube での著作権について詳しい方、教えてください。 YouTube で再生される動画を画面のみコピー(静止画)で切り出し エクセルなどに貼り付け、画像を更に加工し「編集」したとします。 これはYouTube の著作権侵害に当たるのでしょうか? 特に問題ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- YouTube BGMの著作権
YouTubeに動画投稿しようと思っています。 それで、ある有名歌手の方の曲をBGMとして流そうと思うのですが、著作権などに問題はあるのでしょうか? 特別な何かをしなければならないのでしょうか? 曲は、CDから取り込んだものを使います。 このことを踏まえた上で、回答よろしくお願いします。
- youtubeの著作権
youtubeにいろいろな映像がありますが、あれらの著作権は問題ないのでしょうか?アップロードした後、問題になりませんか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- youtubeの著作権ポリシーについて
こんにちは。 youtubeに動画を投稿しているものですが、音楽の著作権について質問です。 youtubeの機能で音楽ポリシーってありますよね。 曲名を入れることでその曲の著作権者がyoutube上での音楽使用についてをどのように決めているかを確認できる機能です。よく使用するのですが自分が使いたい音楽の題名を入れても出てこなかったりすることが多々あります。この場合って使っても大丈夫でしょうか?そのへんの著作権事情を詳しく教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- 著作権について
例えば、ブログである著書を引用した場合、(○○○著)と書けば、それは著作権の侵害にはならないでしょうか? それとも、それでも侵害になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり原曲のまま使用すると著作権侵害になりますか…。著作権使用料を払ってまで使用する気はないので、進めていただいたサイトか、あるいは学校の校歌の使用許可を学校から得るかして使ってみようと思います。 非常に参考になりました。