• 締切済み

電話での対応、間違ってますか

pekomama43の回答

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.5

1、2、について、大事なのはご子息の意志だと思います。ただ、行かない場合はご子息名前でお花等の御供えを送るなどされた方が後味(ご子息の気持ちとして)は宜しいのではないかと思います。 3、について、私も親を見ていて感じることがあるのですが、往々にして、年を重ねると回りの事や決まり事が解っていても守れなくなる事があります。(皆が皆ではありませんが、精神年齢も下がり、我慢する、ということが難しくなるようです) 今回のお電話の対応は、様々なご事情や感情が入り混じっての返答になったものとお察しいたしますが、できればお相手も息子を先に亡くした気の毒な身の上、「離婚時の決め事もありますし、本人次第ですから、お気持ちに添えないかもしれませんが一応本人には伝えておきます」程度に留めおかれた方がお相手のみならず、貴方ご自身のためにも良かったのかもしれませんね。(少なからず悩んでいらっしゃるのですから) 好き勝手申しましてお気を悪くされましたらすみません。

noname#89904
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり、年のせいもあるでしょうね。非常識な人間であることは、前から承知をしていましたが、年を重ねていくことにエスカレートしていますから。私を始め、家族はあまり前夫のご両親にかかわりたくない上、いまさら何を言っているんだよ、と憤りを隠さずには居られません。 確かに前夫が亡くなったから、ご両親にとっては気の毒でしょうが、そこまで言わないとわからない人なので、言い過ぎたかも知れませんが、間違ってないと、私は思っています。最後に、気分は悪くしていませんよ、いろんな観点からの意見を述べてくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一番上の息子に断りの電話をさせる方法は

    前に相談をさせていただきました。 一番上の息子はは妻と前夫の子どもで、私から見れば連れ子にあたります。実は一番上の息子についてご相談をお願いします。 再来週、前夫の一周忌があるのですが、妻はもちろん、一番上の息子も行く気がありません。前夫の実家に電話を入れるように言われたので、私が昨夜、電話をしたのですが、 「なぜ息子の一周忌に出られないのか、理由を教えてくれ。元妻は関係ないから出席しなくてもいいけど、一番上の息子は息子の子どもだから、出席してくれないと困る」 とものすごい剣幕で怒られました。ですから、私はこう答えたのです。 「前の話ですと、妻は離婚したときから他人なので、出席はしなくてもいいが、一番上の子どもは息子と血がつながっているので、出来るなら出席をお願いしたいと言っていたのに、今になって出席できない理由を理由を教えてくれはないんじゃないですか。一番上の息子も嫌がっているのです。それでも、行かせるのですか」と反論したら、 「一番上の息子が本当に行きたくないと言うなら行かなくてもいい、電話をかけて直に言ってくれ」と、言ってきました。一番上の息子は声も聞きたくないほど前夫のご両親を嫌っています。と、言うわけで。。。 一番上の息子が前夫のご両親に断りの電話をかけさせる方法はありますか。ちなみに、小学1年生です。

  • 名誉を傷つけられる手紙を10年たって知ったとき

    妻と前夫が10年前、離婚で揉めたとき、前夫の会社の社長から妻の弁護士宛に、妻と私が関係しているから離婚になったと手紙を書いていたことを最近知りました。 2人の関係自体はそのときはなかったのですが、関係したとされるまでの経過には前夫でなければ知り得ない話も含まれており、前夫が社長に自分に都合のいい思い込みかもしくは意図的な嘘を相談したのだと思います。 私は当時、そのことで前夫の嫉妬による独り相撲で迷惑をかけられていたのですが、最近になってこの手紙を妻に見せられ、「ああ、やっぱり第三者に言いふらしてたのか」と気付いた次第です。 妻がすぐにそれを私に見せなかったのは、私が見れば当然怒るだろうから、それによって自分の離婚話がややこしくなるので隠していたということです。 刑事的には時間がたちすぎていますが、民事的にこの手紙の法的な責任を問えないものでしょうか。

  • 「面会泥棒」を恥じない身内を遠ざける方法は?

    妻子が大事故で心肺停止となり、第三次救命救急患者としてICUに担ぎ困れました。 新聞報道を見て、消防署から入院先を聞き出した妻の身内たちは 私に無断で、昏睡し続ける妻の病床に大挙押しかけました(5人も) それ自体非常識というかルール違反なのですが、 その身内の中には妻の前夫の子どももいます。 以前は一緒に住んでいましたが 私に虐待の濡れ衣を着せて、妻の姉夫婦のもとにいったうえに 別れた妻の前夫と話をつけて、妻の両親や姉夫婦が妻から 強引に親権まで奪った過去があります。 そのため、ばつが悪くて、正々堂々と面会したいといえなかったらしく 私の頭越しに勝手に面会をしたようです。 しかし、妻も、自分の身内には以前から お互いの葬式にも連絡をしあわないようにと絶縁を申し渡しており 私は、意識を回復した妻から、なぜ面会させたと強く責められました。 今の子どもたちは、上の子は(前夫の子とは)会いたくないといっているし 下の子は前夫の子が出て行ってから生まれたので、その子どもを全く知りません。 妻は長い昏睡で、過去の知り合いがぞろぞろ出てきたそうですが 一度も前夫とのあいだの子どものことは出てこなかったといいます。 「冷たい母親だ」とののしる前に、それほどイヤでつらい経緯があったのだと 解釈してください。ですから、いまさら「親だからひと目みたい」などと いえる立場ではないのです。 妻自身も望んでいることですので、身内を今後も近づけないようにするため 何か法的な対策はありませんか。 なお、お答えは法的な話だけにお願いします。不遜な書き方で恐縮ですが 限られた字数で細かい事情も書いていないのに、勝手な決め付けで 一人歩きした「忠告」や「説教」は不毛だからです。

  • 離婚後息子連れて再婚した娘が前夫との縁が切れず困っています

    離婚した娘が前夫との縁が切れずに困っています。 去年2月娘が離婚しました。前夫との間に息子現在(3歳6ヶ月)が一人います。 離婚調停を行い慰謝料無し、養育料無し、前夫が望んだ時に息子と面会できる という内容で調停離婚しました。 (実際のところ前夫から暴力を受けており、そういった内容も調停員にはよく話しましたが、この条件以外では離婚を承諾いただけなかったので…) 親権・養育権は娘が取り、離婚後新戸籍を作り、息子も娘の籍にはいりました。 離婚後、縁あって出会った方と入籍し(離婚後6ヶ月過ぎ)、息子も娘の連れ子としてその方の籍に入りました。 近々特別養子縁組を行い、実子扱いにする予定でいます。 離婚後、前夫は息子との面会を求めて来ず、娘から聞いた話では、娘が何度か 息子に会わなくていいのと聞いたところ、前夫には当時彼女がおりその方との生活等に支障があるので、 あまり連絡を寄こすなといった内容のことを言われたそうです。 息子が再婚した方をパパと呼ぶようになった来た今になって(新年明けて早々) 息子に会わせろと言ってきました。 再婚相手との生活が、息子も含めて軌道にのりだした娘は、再婚した事や養子縁組の事などの事情を話し、 会わせるのは無理だと話したところ、前夫は非常な剣幕でまくしたて、 「息子と会うのは」自分の権利であり、再婚しようが養子となろうがそんな事は関係ない。  この1年会わなかったからといって、それは自分の都合がつかなかったからで、関係ない」 と取り合っていただけません。 裁判所に申し立て親権や息子も自分が取るといい始めているようです。 娘と息子が前夫との縁を切り、再婚相手と生活を円満に送るために、どのような事をしたら良いのでしょうか。

  • 内容証明でお願いしたことが無視された場合の対応について

    妻の浮気が原因で妻は家を出て行きました。現在別居中です。 それでも私は夫婦関係改善を願い、調停を裁判所に申し立てました。 しかしながら、どうやら妻は自分のことを正当化して親に嘘を言っているようです。 そのために、妻の両親は妻に離婚を勧めています。 本末転倒の現実に私は毎日吐き気がしています。 そこで、内容証明で、「少なくとも調停や裁判期間中は妻に離婚を勧めないようにしてください」という手紙を妻の両親宛に書きました。 「異論があれば書面にてお願いします」と書き添えました。 もはや、夫婦関係改善を願う私の気持ちとは裏腹に現実は泥沼化しつつあります。 私の願いを無視して異論の返事もなく妻の両親が離婚を勧めることがあったら、私は妻の両親に対して何らかの慰謝料の請求をしようと思っています。 私のやり方や考え方は間違っているでしょうか? それとも、そんな内容証明は何の役にも立たないでしょうか? 妻の行為ではなく、親の対応だけに限定しての質問にさせていただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 次の調停で4回目ですが、ご教授願います。

    よろしくお願いいたします。 私は法律上の事由なく、妻が徐々に私や私の親を嫌いだし、私が追い出される形で、アパートを借り、別居を始めてから約10カ月経ちます。 私が同居の旨を伝えたのが昨年7月。 その途端、妻が豹変、年度末に離婚、そして今いる街からの転勤を言ってきました。 私は全てが妻のペースでことが進んでいることがわかり、納得がいかず、夫婦円満調停を申し立てました。 一回目からうまくことが運ばない感じの調停でした。ダメでした。調停委員も、離婚ありきで、上から目線の 感じで離婚を進めてきました。 子供との面会も、離婚に応じれば、奥さんは、スムーズに行ってくれるだろう~など、人身売買もどきのことを言ってきました。 そこで、二回目で、私は、離婚問題はとりあえず、どうでもいいから、子供に健全に会わせて欲しいと伝えましたが、クリスマス、正月とも、十分な面会では全くありませんでした。 三回目にその事を調停で伝えようとしましたが、体調が悪く、妻だけが出席。私は体調が悪いのを押して、裁判所に手紙でその旨を伝えました。 そこで、4回目ですが、今悩んでいます。 三回目は私は手紙だけで、話していませんし、納得できる面会は全く実現されていません。 私が納得できないうちに、離婚すれば、その時は妻の思うツボで、うまく面会は行かないと思います。 私はまだ私の望む面会の具体的内容を妻にはもちろん、 調停でも伝えていません。 私がまだ明示していない面会の条件は、 月に二回。最低半日。 長期休業中には年三回、宿泊を伴う旅行をする。 私の両親の面会も妨げられない。 面会を拒否した場合、一回につき5万円を支払う 妻が再婚した場合、子供の福祉などの理由で面会を断ることをいってきた場合、自動的に親権を父に移行する などです。 次の調停ではどのような形で、望んだらよいでしょうか。 面会の条件を明示した方がよいでしょうか。 調停の間、私的には全く納得できる面会ではありませんでした。時間が短い、場所が限定される。 4回目の調停で、調停委員から「それでは旦那さんは具体的にどんな面会を望んでいるのですか?」や「この調停で何を決めたいのですか!?奥さんは離婚したいと言っていますが、どうしますか!?」など、聞いてくると思います。 私としては「まずは、私が納得できる面会ではありませんでしたので、子供のことを考えているのであれば、私からとやかく言うことではないと思います。」「こんな状況だと、私が明示したい、面会の条件も明らかに拒否されるでしょう」「そして、私と妻の面会の条件が合わないからといって、調停でそれを決めてもらいたいとは考えていません。」 と伝えようと思うのですが、もっと良い伝えかたなどありませんでしょうか? これでいいのでしょうか?

  • 電話での一周忌辞退の仕方

    友人の一周忌の案内が届きました。残念な事に仕事の都合で出席できないのですが、案内状には「欠席の方はお電話にてご一報くださいますよう…」と書いてあり、電話が苦手なのもあってとても困っています。やはり電話でと書いてあるのに手紙ではいけないでしょうか?また電話で欠席を伝えるのにどのように話をしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 49日法要後の対応について

    大変困っております、何卒お知恵をお貸しください。 私は海外に住んでおり、先日ようやく都合が付き帰国したところ、 両親から祖父が亡くなった事を知らされました。 両親としては遠方より急に葬儀に出席出来ないであろうからとの判断だったのですが 亡くなってから2か月程経っており、すでに49日法要も済んでいます。 亡くなった祖父との関係については、私は外孫に当たり 祖父母と同居していたのは長男夫婦と内孫のいとこ達になります。 御霊前は両親が葬式に参列した際に私の名前も共に連名で渡したとのこと、 その後49日までの諸々の費用もその都度長男夫婦へ送金していたそうです。 ですので御霊前、御仏前に関してはとりあえず問題ないのですが しかしながら、お葬式に出席しなかったのは親族の中で私だけであり 遠方という事を考慮してもらったとしても知らされたのが遅く、 亡くなってすぐの電報なども打つことが出来なかったため どのように対応してよいかわかりません。 同居していた長男夫婦宛てにお悔やみの手紙を送る事を考えていますが その際に 1.両親からの知らせが遅くなった事は避けた文面にしたい 2.御仏前などはすでに済ませているので手紙だけでもよいものかどうか 3.手紙を送る際の宛名は誰にしたらよいのか 3.については祖父の息子に当たる長男は既に亡くなっており 家督は長男の嫁であるおばとその息子のいとこが継いでいます。 手紙を送るにしてもおばといとこのどちらの名前で送ればよいかわかりません。 タイミングが遅すぎることもあり、この場合は出席はしなかったにしても 一応の御霊前・御仏前を済ませている為、今更手紙だけ送るのは 判断に迷ってしまいます。 また、次に帰国できるのはいつになるかわからず、簡単に仏前にお参りできそうにありません。 何か良いアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら どうぞ宜しくお願い致します。

  • 亡くなった前夫の実家との関係について

     妻の前夫が亡くなり、むこうの実家との関係について悩んでいます。  前夫との間の子供の養育費は生前貰っており、亡くなった後むこうの両親から予定の養育費とほぼ同等の額を渡され、こちらは養育費ということで理解して受け取りました。その後むこうの母親がそのことについて妻と妻の両親に「養育費としてあげたわけじゃない。」「まだ遺産をとるつもりか。」「息子の借金の返済をしてもらうために渡した」などと二転三転する内容を話します。妻と妻の両親の意見は聞いてくれないため困り果て私が対応したところ「お金を返してくれなんて絶対言わないから月命日に孫を連れてきてくれ」と言います。このような場合養育費や遺産など金銭に関することや子供とむこうの祖父母との今後の関係をハッキリさせたいのですがどのように何を調べればよいか教えてください。

  • 両親が離婚された方、教えて頂けませんか?

    よろしくお願いします。 現在、妻と別れる方向で話が進んでいます。39歳男です。 私はまだ妻(39歳)に対する愛情が全く枯れてしまった訳ではないのですが、 妻のほうは強硬に別れを主張。私もまだ愛情はあるものの、普段から 感情的、直情型の妻との生活に少し疲れた事もあり、また親が不仲な のを子供に見せることもよくないという観点からいっそのこと別れて それぞれが納得して幸せになる姿を子供たちに見せてやった方が建設的 かと思い、離婚もやむなしと思うようになりました。 別れる理由としては数年前私が妻を殴ってしまった事は大きいと思います。 その他、価値観、性格の不一致と色々な積み重ねかと思います。 妻が別れを決めるまでの経緯は色々あるのですが、ここにはうまく まとめて書く自信がありません。 子供は妻の連れ子小5男、小1男、妻との子3歳女です。 もちろん子供たちは可愛いし、連れ子も実子も分け隔てなく可愛がってきました。 毎日一緒に風呂に入り、遊び、私の体の上に3人が乗っかりテレビを 見ています。因みに妻は前夫と子供たちの面会を拒みましたが、 子供たちの心情を考慮し、子供たちがお父さんに会いたいというときが 会うべき時であり、それを大人が制限すべきではないと、いつでも 会えるように配慮してきました。前夫も最初は私と妻が結婚する事に 難色を示しましたが、今は子供たちから私の事を聞き「感謝しています。」 と言ってくれています。 長男は別れないでほしいといい、私もそれに応えたいとは思っていますが、 私一人が関係の修復を望んでも妻の気持ちが同じでなければ難しいです。 長男、次男にとっては2度目の離婚になりますし、娘はまだ3歳。 それを考えると何とか二人の関係をやり直したいのですが、妻の性格上、 それは難しいと思います。これ以上両親がいがみ合う関係より、 前向きに考えると妻とは別れて、親として離れていてもしっかり子供 たちに責任を果たしたいという部分で自分を納得させています。 ずいぶん長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、ご両親が離婚し、 母親に育てられた方で、離れて暮らす父親に対する思いや、希望、 いやだったこと、嬉しかったことなど、様々な観点から教えて頂き、 今後、子供たちに対して離れて暮らす父親としての心構えを持ちたいと 思っています。 もちろん養育費はしっかり払う前提です。

専門家に質問してみよう