• 締切済み

お墓参りの仕切り

夫の友人の弟さんが若くして亡くなられました。私も会えば仲良くしていましたので、命日の近くになると、夫に話をし、何人か共通の友人を誘って、お墓参りにいっていました。 女性は亡くなられた夫の友人の奥さんと私だけで、こちらからお墓参りへ行くのだから、代表して、私が花を用意したり、お線香を用意したりしています。 見返りを求めるわけではないのですが、その夫の友人は、自分の弟のためにみんな集まってくれているのに、毎年当たり前のような感じです。彼の奥さんも、お花代を払います、と言うのですが、こちらは毎年お花代なんてもらうつもりはないのだから、そう思うのなら、皆に簡単な手土産位、用意すればいいのに、と思ってしまいます。お墓参りついでに、どこかでお昼でも食べようとしても、仕切りもしません。 何だか毎年気疲れしてしまうので、三回忌も終わったことですし、お墓参りは皆で行かずに、これからは私達夫婦だけで近くへ行ったついでに、お参りさせてもらおうかなと思います。 周りの人にそれとなく聞いたら、もう十分、義理はたてた気がするし、それでいいんじゃない、と言われました。皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

少し勘違いがあるようですが。 お墓参りは親族ならともかく義理でするものではありません。 自分がしたいからお参りするのであって 花代やお土産や昼食の仕切りを期待するのは常識に外れている気がします。 いくら親しかったとはいえ、そもそも夫の友人の弟の墓参りを貴女が仕切るのが合点がいきません。

uzuraton
質問者

お礼

私も出すぎだとは思います。が、文章ではうまく書けないような人間関係があり、仕切るのはいつも私になってしまうんです。 好きででしゃばるわけではありません。 それが段々しんどくなり、義理に思えてきたので、自分達だけで気軽にいけたら、と思いました。 正直、毎年ありがとう、と言われれば、単純なもので、卑屈な考えにならないのですが、社会人が何人も休みを合わせて集うのは、容易なことではありません。逆に自分の身内のお墓参りに友人が集まってくれる立場だったら、私だったら、ありがとうの気持ちを形にします。

関連するQ&A

  • お墓参り

    今月30日は先祖の命日で、毎年お墓参りはかかせません。 お墓に参ったときに、みなさんはひしゃくでお水をかけられると思いますが、先祖の顔に水をかけるのは失礼と聞いたことがあり、それ以来タオルで拭くようにしています。しかし、名前が墓石に彫ってある部分は汚れが取れません。歯ブラシみたいなものでこすれば取れるんでしょうが、先祖の顔にそんなことはできません。 みなさんはどうしてますか?

  • お墓参りについて

    義父の弟家系の墓参りに連れて行かれそうです 私は関係ないので、旦那だけで行ってほしいです。私も行く前提で話が進んでいます。 義父は既に亡くなっており、 義父の父は生きています 義父の母は亡くなっていますが 義父、義父の母共に、 義実家の近くの霊園にお墓があります。 義父の弟家系とは会ったことありますが 誰のお墓参りなのかも私にはわかりません 県をまたいで行くので、そこまでして 私が行く必要があるのか疑問です 親戚付き合いとはこういうものなのですか? わかりにくくて申し訳ありませんが 皆様の意見を教えてください。 長文失礼しました

  • 亡くなった義姉の墓参り

    40歳後半の主婦です。 いつも84歳の舅とお彼岸、お盆、命日と墓参りに出かけます。 2年ほど前に義理の姉の13回忌を終えた後、 義姉のご主人が再婚しました。 その際、再婚相手と我が家に挨拶にみえました。 昨年のお盆の時、暑さを避けるため 朝7時に出かけたのですが、墓参りの後、そのお宅にお邪魔してお線香をあげたいというので 「朝早いし、悪いよ。それにお嫁さんがいるから…」というと 「ああ、そうか。じゃあいいか」 と言ったので (これからはお墓参りだけでいいのかな。)と思いました。 しかし、その後も墓参りの後、必ず、お宅にお邪魔してお線香を上げるのが当然という感じです。香典を添えて。 私は「舅が行ける間は、お宅にお邪魔させてもらおう。」と思っていますが、再婚相手のお嫁さんはどう思っているかなって気になります。 義理の姉のお子さんは皆、成人してます。 義理の姉の姑が健在です。 こういうケースの場合、普通はお宅にお邪魔して焼香するものでしょうか? 教えて下さい。

  • 親戚の香典について教えてください

    義妹(亡くなった夫の弟の奥さん)の七回忌があり 法要の後に会食があります。 一人で出席しますが、香典に2万円では少ないでしょうか? また、葬儀の時には、香典に3万円を包みました。 お花代は別に出しましたが、義姉としては、少なかったでしょうか? 急に気になりました。よろしくお願いします。

  • お墓参りって、どこまでするのでしょうか?

    今年結婚したのですが、盆にお墓参りのことで主人とけんかしました。 お墓参りって、どこまで行かれますか? わかりにくい質問ですがよろしくお願いいたします! 私の主人の両親は健在です。 姑の両親も健在で、姑の弟が後を継いでおられます。 また、その弟の息子達もそれぞれ結婚し子供もおられるそうです。 舅(長男ではない)の両親は他界しています。 私は、行きたくない気持ちもあり、姑の実家の墓に行く必要はないと主人に言いました。 姑の実家はもう、後を継がれた弟さんの代に代わっているし、ましてお孫さんも おられるのに、外孫とその嫁が行ったところで、どうなのか???という気持ちからです。 また、舅の実家のお墓は主人からしたら祖父母が入っておられるわけですから、 行ったほうがよいのかな?と思いつつもこれも外孫です。 姑や舅が亡くなってお墓が出来れば当然行くものだと思います。 私の方はと言いますと、父が他界していて祖父母とも他界して同じ本家の お墓に入っています。これは父ですし毎年行っています。 いずれ自分達も入るお墓と思っています。 私は母の実家のお墓参りには行きません。(祖父は他界、祖母は健在) 皆さんお盆には4箇所もお墓参りされるのですか??? (姑の実家・舅の実家・自分の母の実家・父の実家) それに、お盆には自分達の実家にも顔をだしたりしますよね? そしたら6箇所も回らなければなりませんよね? 私は親達の実家にまで行く必要はないと思うのですがどうでしょうか? わかりにくいと思いますが今後の参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 友人の命日の時だけ・・・

    友人の命日の時だけ・・・ 24歳♀です。 私の高校の時にいた友人は高校生の時に亡くなりました。 それで、毎年命日になると、その友人の墓参りに行っています。 かれこれ、もう6年になるんですが、 卒業してから、ずっと一緒に墓参りに行っている同級生の子がいます。 仮にA子とします。 A子とは高校時代まぁまぁ仲良かったのですが、 ここ3年ほど、プライベートでは全く遊ぶことがなく、 メールも全然してません。 ですが、毎年命日近くになって来ると、 一緒に墓参りに行かない?とメールで誘われます。 A子は車の免許をもってません。  私の住んでいる所は地方で、車が無いとその墓地に行けません。 車で30分ぐらいの距離です。 A子の家が、私の家から行き掛けの通り道なら 別に変わらないのですが、全然違う場所で 私の家からA子の家まで20分ぐらいかかります。 毎年、A子の家に行ってからお墓に行くとだいぶ距離があります。 なんだか命日の時だけメールが来て、 まるで車を私が出すのを利用されているんじゃないかと 去年ぐらいから、そう思えてなりません。 ちなみに車を出すことについて、一度もお礼も言われたことがありません。 ガソリン代ぐらいと思うかもしれませんが、 意外とバカになりません。 私の心が狭いのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 彼の母親のお墓参りについて。

    いつもお世話になってます。 又今回も宜しくお願いします。 今年はじめに、彼の母親の三回忌法要?の後に 家にお邪魔して親戚に紹介されました。 私の親には、去年紹介済みです。 一応、今年中には入籍できるかも・・・という状態です。 で、質問ですが、今回初めて彼の母親のお墓参りに誘われました。 丁度お盆の14日です。 弟さん夫婦が誘ってくれた様なのですが、 初めての事なので、どうしたらいいのか。 一応、服装は黒のワンピがあったので、それを着ていくつもりです。 お墓までの足元が砂利が多いそうなので、足元はスニーカーとかじゃ ダメでしょうか? あと仏花は買って行きます。 それと、お線香と日持ちするお菓子を買って行こうかと思ってます。 他に何か用意する物はありますか? あと、注意することもあれば一緒にお願いします。 宜しくお願いします。

  • 法事に参加せず墓参りだけ合流。その際の挨拶は?

    9月下旬に伯父の三回忌があります。 法事には、父が出席します。(もともと父しか呼ばれていません) 法事の会場まで父を車で送って行くため、施主である伯母に場所の確認で連絡したところ、一時間ほどで法事が終了するため、「よかったらお墓参りだけでも一緒に行ってくれませんか?」とお誘いをいただきました。 私はお墓へ行くのは初めてです。 せっかくお誘いをうけたので、お墓参りをさせていただこうと思っています。 その際、お花代として現金を包むつもりでいます。 伯母からは、「当日は法事に出席するわけではないから普段着で構わない」と言われました。 私も、子どもたちがいるので普段着で父を送っていくつもりでした。 (1)みなさんが喪服なのに、普段着でかまわないのでしょうか? (2)また、お墓まいりから合流させていただくのですが、当日、法事に出席されている方にどのようにご挨拶するべきなのでしょうか? おそらく法事には面識のない方も大勢いらっしゃると思います。 どなたか教えてくださると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 父の命日に。。。

    父が他界して8年になります。 毎年お盆とお彼岸は必ずお墓参りしているのですが、実家が車で1時間くらいかかるので、命日は休日に重なるときにしかお墓参りできません。 今年はちょうど土曜日と重なっているのですが、うっかり友人と旅行の計画を立ててしまいました。 父の命日をうっかり忘れた自分にほとほと呆れています。命日はちょうど連休と重なるためそちらに気を取られてしまいました。 3ヶ月以上先のことなのでキャンセルも可能なのですが、休日に重なる命日にお墓参りしたい気持ちと計画してしまったことだし旅行したい気持ちと断ってしまっては友人に申し訳ない気持ちとで揺れています。 やはり命日に旅行などとは罰当たりでしょうか。。。 どなたかアドバイス下さい。

  • 一回忌について

    昨年、祖母(10月)と母(11月)が亡くなりました。 今年9月に地方の親戚を訪ねて親戚だけの会食をし 一回忌をしました。 そのときは、私は都合がつかず参加できませんでした。勝手に叔母に予定を決められていてちゃんと 誘われることもなかったです。 それを一回忌を叔母は言っていて、帰ってきた時に 連絡をくれ、母の一回忌やってきたからと言うので お礼を言いました。 それで無事終わっていたと思い、私のほうは 命日近くになったらお墓参りに行こうと考えて いたのですが、突然連絡がきて母の一回忌をお寺で やったほうがいいと言うのです。 一度やったのに、またやるの?と困惑しています。 質問させていただきたいのは、一回忌は必ずしも お寺でやらなくても構わないものなのでしょうか? こちらの掲示板で 「法事とは故人のためでなく残され 家族のためにやるもの」と書いてあるのを みたのですが、正直叔母とは気が合わないためやりたくないのが本音です。 いやな思いしてやるよりは家族と私の実弟だけでお墓参りをして命日を向かえられたらという気持ちなのですが、間違っているでしょうか? 相談する人もいないため悩んでいます。 どなたか回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう