• ベストアンサー

ちょっと自己中じゃない?

noname#102223の回答

noname#102223
noname#102223
回答No.3

俺が学生の頃はくじで席決めてたけど。 隣にかわいい子がくるか、ブスがくるかは運次第。 次から試してみてはいかが? 皆に公平です。 追記になりますが、目が悪い人は希望挙げて その列の前までこさせるのは例外的にアリです。

関連するQ&A

  • クラスの席がつらいです。。

    先日の席替えで、私の事を毛嫌いしている男子(A君とします)と隣になってしまいました。 一班5人(女子:2、男子:3)で、他の2人の男子が話せる人なら良かったのですが、A君と仲のいい人達で、一緒になって私を嫌っているような気がして話しかけられません・・・。 A君とは必要な事意外は話す事は無く、机も少し離されている・・・?気がします。 給食のときなど、班活動になると班の一人の女子が男子としゃべって私はその子に合わせて笑ってるという感じです。 A君が私を毛嫌いする理由は、 1学期にA君の部活の顧問の先生に私がけっこうな感じで口答えしたからだと思います。 実際、「バカじゃないの。」と言ってあきれた感じだったと友達がいっていました。 まだ席替えをして1日しかたっていないので、これからどう接していけばいいのか教えてください。 私はできれば普通に話せるようになりたいです。 また、嫌いな人から離しかけられたら正直ウザイですか?

  • 席替えをして、一軍に囲まれました

    今日席替えがありました。最悪、というより不安すぎて胃が気持ち悪いです。私は一番窓側の席なのですが、隣は一軍男子、前は仲のいい二人の一軍女子です。その三人と私は同じ班なのですが、女子が男子に、お前と一緒とか最悪じゃんwと言ったあと、男子が、いやそれ以上に問題あるでしょ、と言い私を指でさしてました。彼は私がそれを見てないと思ってるんでしょう。私は人の事をはっきり嫌いと思うのが中々出来なくて、苦手という中途半端な感情になってしまいます。でも、いっそ彼らのことを嫌いになってやったら少しは気持ちが楽になるかなと思いました。しかし男子の方は、優しいんです。本当に。暴言とかも吐いたことはなく、問題がある、と言ったのも私の周りに話せる人がいなくて私が寂しい思いをするから問題がある、という意味なんだと思います。まあ、多分女子の方は私が班にいることが問題がある、と思ってると思います。しかし女子の方も全然話したことはなく、直接的に嫌味を言われたことも無いです。だから、嫌いと思うのもなんだか罪悪感があります。あと2ヶ月もこの席です。ただでさえ学校が憂鬱なのに、こんな席なんて耐えられません。でもしっかり学校は行かなきゃいけません。どうすればこの地獄を少しでも楽にやり過ごせますか?我儘ですが優しいお言葉を待ってます。長文失礼しました🙇‍♀️

  • 好きな人ができました!

    こんばんは!中学2年生の女子です。 少し前なのですが好きな人ができました。その人とは、同じクラスで 同じ委員会で、同じ班で、今は席が隣なんです。 自分でも思うぐらいすごく仲が良くて、授業中もずっと話してます。 でも彼には1つ不安なことがあります。それは、女子に興味がないということです。彼は、この学校でトップ3に入るイケメンと言われていて 小学生の頃から、モテていたらしいです。 だけど、今まで好きな人は一回もできていないらしく、彼はほとんどの 女子のことが嫌いというか苦手らしいです。だから、そんな彼と 付き合えれるのか不安です。彼は、ほんとに何人かの女子としか 話さないらしくて、でも私は、中学2年生で彼と知り合ったのに今は すごく仲がよくて、たくさん喋りかけてくれるので私は彼に 嫌われていない自信はあります!だけど、彼にとっては私のことただの 仲の良い女友達としか見てなさそうだなって思って… 彼に意識してもらうためにはどうすればいいですか? あともうすぐバレンタインなので、チョコをあげようか迷ってます。

  • 中学生の人間関係

    僕は男子の中学3年です 答えてもらいたいことは (1)友達を増やす方法 (2)モテる方法 (3)嫌われない方法 (4)目だつ(人気者)になる方法 (5)自分を変える方法 です 僕は人にクールだと言われるように静かで女子やあまり親しくない 人に話しかけることが出来なくクラスでは影の薄い存在です 話しかけずらいのか女子から・親しくない人から 声をかけられることがあまりありません 席替えをする前の班では仲のいい明るい友達と一緒だったので 僕も喋ることが多くなり班員から声をかけられることも多くなり 友達も増えたのですが、席替えをしてからは給食中も喋らなくなり 話しかけられなくなりどんどん暗くなってしまい友達と話すことが減ってしまいました。 そしてだんだんとクラスのみんなに嫌われてしまったようです 学校も休んだりすることもあります 小さなことも気にするような人なのでちょっとした悪口でも かなり凹みます イジメのようなものもうけるようになりました こんな自分を変えたいです モテたいのは前の席で隣だった人が気になるからです 前の班では友達のおかげで班の女子と話すことも多かったのですが 今は別の班(でも一応隣)になってしまい話すことがほとんど 無くなりなした。 前の班では2人はデキてるとか言われてたように 仲も良かったのですが⋯ こんな人生もう限界です もう自殺してしまいそうです だれかお願いします

  • これって脈あり?

    こんにちは♪中2女子です! 今回の相談は…『これって脈あり?』です!! 早速本題! ①毎回席近い ②話しやすいと言われた ③俺のタイプはおもしろい人かなーーって言ってた。で、その後〇〇(本名)っておもしろいよね、って言われた ④年に2、3回の頻度でかわいいって言われるワロタ ⑤たまに班離れたとき「いいなー、そっちの班がよかった」って言われる ⑥席が隣のとき、席替えするとき離れたくない、だから席替えの日延ばそーって先生に抗議してた ⑦彼は女子全員と話すし、仲良いです。 ⑧前まではあだ名で呼んでくれてた(最近他の男子に冷やかされたようで呼ばれてない) ⑨なんか丁寧に話される(敬語ではない。他の女子にはお前とか〇〇じゃねーよ、あざすとか言ってるけど私には〇〇っすよねとか〇〇だよ、ありがとうって言ってる) ⑩めっちゃ褒めてくれる(なんかあるとすぐ神!とか天才!とか優しい!とか。) こんな感じです。お願いします!

  • 辛い

    「辛い」で昨日も質問させてもらいました 2年後期の班のメンバーが皆自己中な集まりで、しかも女子の性格が本当苦手な人でその人たちのせいで嫌なことが毎日ありました。 昨日。 私が手紙交換してる人の手紙に、今日終了式なので、班が変わるからやった!と思って 「やっと・・・かいほーう!」ってでかい字で書いたんです そしたら通路挟んで隣の隣の同じ班の女子aがどうやって見えたかわかんないけど 「dfgh(聞こえない)班のことじゃない?」 同じ班の女子bが 「(小声)ああ・・(大声)でかい字で書いてんじゃねーよ」 って言われました。絶対私のことなんです 混乱して黙ったままで、傷つきました。 校舎の前で友達に「どうした?」って言われて、そっから1時間ぐらい帰りながら過去急になるぐらい泣いて、このこと説明しました てか、なんで「やっとかいほう!」って書いただけで、班のことって決め付けて(まあ班のことだけどさ) 勝手に私に一生とれない、何十年たっても忘れられない呪いをつけたんでしょうか 意味わかんなくないですか?傷ついてるけど、腹立つんです。めちゃくちゃ しかも、bは意味わかんないんです 2学期の頃、私の仲のいい友達に、私の知らないところで 「○○(私)は美人で可愛いと思うよ」とか、後期最初の席のとき、私の後がaだったんですが aが授業中に私に隣の人とちょっかいだしてきて一緒に笑ったりしてたのに。 私のことを「○○うけるー」「面白かったw」とか言ってたのに 朝も「おはよう」って言ってくれたんです だけど次の席になってから急に変わって。それから嫌な毎日でした そしてまた次の席になって 私が間違えて違う教科の教科書をだすと、「違うよー(にこ)」って言ったり aが休んだときに話しかけてきたり。 班のじゃんけんでaと私だけが勝ったとき「○○やったねー!」とか(昨日の話) 「おはよう」は言わなくなりましたが・・・ 意味わかんなくないですか?私いいように利用されてんですかね? bはそんなキャラじゃないので(以外と人見知り)やらないですが、私がボケたとき笑ったりしてくれたんです。 意味わかんないです。 私、2年の11月ぐらいまで学校楽しかったです でもいまの班になってから 12月に違うクラスの1回も話したことない奴2人に「きもー」「こっちみんなや」て言われてから (こいつらに3、4回ぐらい言われたことあるんですよ・・・) 学校辛かったです 楽しいこともありましたよ、学校の友達と爆笑したり。 私自分で言うのもなんですけど、嫌われてる方じゃないです。 普通の仲の人たちとも話して、笑ったり 毎日じゃないけど・・・時々楽しかったです 親友もいて(違う学校で1ヶ月に1回しか会えません) でも、こいつらのせいで一気にぶち壊しです 辛くて。先生に「このごろ元気ないね、どうした?」って言われて友達に「疲れた顔してるね・・・」って言われることが増えました 先生に相談しようか迷ってるけど学校行くのは2週間後だし、先生なめられてるし、ちゃんとやってくれない人なので・・・。(生徒思いなんですけどね、いい人なんですけど・・・) どうしたらいいんでしょうか? 自分の人生でこんな辛いことが起こるなんて思ってもいませんでした 辛い

  • ああー。。。

    中学生の女子です 今日は席替えでした。 席は先生が決めました。 私は私のことが嫌いなAさんととなりでした。 そして先生が『この席に不満がある人はいるかー?』    と聞きました。 そしたらAさんが立って泣きながら先生に 嫌ですって言ったんです。 みんながそんな嫌だったんだぁとか 可哀想とか言ってるのが聞こえて 私だって好きで隣になったわけじゃないのにって 思って嫌になったし凄いショックでした。 結局席替えはやり直しになり まだましっだった人になったのでよかったです。 でも次の席替えの時に また私のことが嫌いな人となったらと思ったら 不安になります。 一体どうしたらいいですか?

  • 悪口

    私同じ班、男子3人女子3人です(私を入れて) 前に聞こえる声でこの女子2人に私の悪口を言われました。 前からこの2人が私の陰口言ってるな、とはなんとなくわかってました。 しかも色々あって...毎日こいつらのせいで辛くて。嫌でした 今日もありました。6人で班になった給食食べるんですが、牛乳が5つしかなくて... 男子2人、女子A机には1つずつ置いてあって、女子Bの机には2つの牛乳がありました。 Bの隣で食べてる私の所に牛乳を置かないで(絶対気づいてる) 私の隣の男子に牛乳をあげました。(私の背中の後で、「○○(男子の名前)牛乳だよ」 (牛乳が足りないと分かったら、当番に言えばいいのに) んで、いざ食べる!って時に、先生が「誰か牛乳無い人いない?」っていったんで、 私は手を上げたので先生が牛乳をくれたんです。 そのときにAの顔を見たんですが、顔を手で隠しながらニヤニヤ笑って。 そのすぐ直後に「いや、○○(男子)が牛乳ないから~」「そうだよね~」「dtfgy~~」 ってニヤニヤしながら言い訳してきたんです。 腹たって無視したら、私のことを見てきてなんか顔をあわせてるかんじで... すっごい嫌な気持ちになったし、何より腹立ちました。 この班の人たち女子2人と男子1人はまったく仕事をしないで いつも私達におまかせ状態なんです。 しかもうちの班皆自己中だから、私が1人で仕事してたことも2回ぐらいあります。 旧の班だからもう少しで班替えがあるんですが... んで、意味わかんないんですが、 Aはお店とかで会ったときに手を振ってくれるし、私にもよく(?)笑顔で話しかけてくるんです。 なのに、この前聞こえる声で私の悪口を言ってきたんです。 そのあとも、話しかけてきたりするんですが... 意味わかんなくないですか? 私、いいように悪口言われてるのかなー。 嫌いなら話しかけんなって思うんですが... Bは、仲良い人にしかこうゆうことはしない人です 2人はクラスの中心的なかんじで... 私はおとなしいです。。。 悔しい   回答お願いします

  • クラスが嫌い

    最近、席替えをしました。私は最悪の席になりました。隣の男子は口が悪いし、同じ班の女子は私以外で空間をつくってしまっています。班では私はだけすごく浮いています。他の班はみんな仲が良くて羨ましいです。 私が一番避けたかった人達が見事に当たってしまいました。私以外全員満足しています。みんな笑顔で楽しそうで… 先生が『(私の班が)うるさくなるのはわかってるけど、席は変えない』と言い私は凄く悲しくなりました。 先生に変えてくれと頼んでも『今の席で不満をもっている人がいるので席を変えます』なんて先生に言われてしまったら、私が依頼したのが皆にばれてしまいます。私しか不満そうな人いないので… 前の席も最悪で、やっとの思いで2ヶ月半耐えてきました。ずっと席替えを楽しみにしていたのにがったりです…

  • クリスマスに片思いの人と遊びたい!(中学生)

    私には、同じクラスの好きな人がいます。 今日友達に「好きな人いる?」と聞かれ、「いる」と答えたら「M君でしょ?」 といわれ、どんぴしゃでした(-_-;)そのこによれば、周りから見ていたら、仲良さげに見えるみたいです。(前に隣の席だったので・・・) 話は変わりますが、そのM君はモテモテなんです・・・。 でも、本当にM君のことが好きなので、仲良くなりたいんです! それで、クリスマスに他の友達含め、遊びに行きたいのですが、どう誘ったらいいでしょうか?おそらく、部活の冬休みの練習の予定が月曜に分かるのですが、それだと誘うのが遅いですか?個人的に、男子×2と女子×2で行きたいのですが、女子に男子といきたいと言いづらいし、もう一人の男子をどうするか迷ってます・・・ あと、場所はどこがいいと思いますか?(都内で) 前に私が「クリスマスに、男子と女子で遊びに行ってみたい」というようなメールをうったら、「俺は都合が合えば」ときたのですが、どういう意味だと思いますか?? <私とTくんの関係> ・小学校からの幼馴染 ・中学校で同じクラス。前の席は隣だった ・今のMくんの隣の女の子と仲がいいので、そのこの席に行ったついでに、たまにしゃべる ・メルアドをもっている。Mくんのメールは短くて、雑談はしない。もともと、あまりメールをする人ではないらしい よろしくお願いします。