• 締切済み

うちの家族を表すのにぴったりの表現を教えてください(ちょっと気分が悪くなるかも)

うちの家族J(61才、男)は、 ・タオルを雑巾のように使ってしまう。雑巾の場所を教えているのに、目にした汚れを手の届く所に掛けてあるタオルでごしごし拭いてしまう。雑巾を使うように注意すると「洗えばいいじゃないか」と激怒する。しかし洗濯しても落ちない汚れが多く、我が家のタオルはどれも汚い。仮に汚れが落ちたとしても雑に扱われたタオルで顔を拭くのは私は気分が悪い。 ・外から帰宅した時もトイレの後も手を洗わない。絶対洗っていないのに、注意すると「洗った」と言い張る。その手で台所へ行き、冷蔵庫の中のものをべたべた触る。 ・風呂場の床に漂白剤を塗り付けて水で流し、掃除した気分になっている。しかし風呂に入る時、床がヌルヌルして滑りやすく危険。注意すると「よく洗い流した」または「漂白剤なんか使っていない」と言い張る。しかし風呂場は漂白剤の匂いがぷんぷんしている。かかとの皮膚ももガサガサに荒れてしまう。 ・HDDに録りだめた番組の一覧を見て、他の家族が録っておいたものを「こんなの録ったかなぁ・・・」とつぶやきながら削除する。 ・いつもベランダに置いてあるジョウロを台所のシンクに置いて、中に水を入れる。ある日からシンク周りで毎日数匹の蟻を見るようになり、思い立ってベランダのジョウロをひっくり返して底を見ると沢山の蟻がいた。そのことを報告し、以後ジョウロを家の中に持ち込む際には蟻を落としてからにするようにと言うと「いつも見ているけど蟻なんかついていない」と言い張る。しかしそんなことはなく、ベランダに出てジョウロをむんずとつかみ、そのまま部屋に入ってくる様子をほかの家族はいつも見ている。蟻はその後台所に居着いてしまった。Jは「この家も古いからな」と言ってみたり(家が蟻に蝕まれていると言いたいらしい。しかし我が家は鉄筋コンクリート/築15年のマンションの高層階)、「冷蔵庫の中身が腐っているんだ。掃除しろ!」と言い、野菜室をグシャグシャと荒らし、中身をまき散らす。しかし冷蔵庫の中身は家族によりきちんと管理されており、なにも腐ってなどいない。 上記のほかにも挙げればきりがありませんが、これらのことを注意すると「オレが稼いできているんだ!オレの好きなようにして何が悪い!」と怒鳴り声をあげます。働いているのはJだけではありません。(ただ稼ぎは一番多いですが。)年々この傾向は強くなり、もううんざりです。J一人を残して他の家族で心中したらどんなに気味が良いだろうと思います。まあ、それは置いといて。 この“家族J”を表すのに最適な言葉を考えています。傍若無人、では物足りないような気がします。何かもっとぴったりくる、「これだ!」と思うような言葉を教えてください。複数回答歓迎です。よろしくお願いします。 (長文ごめんなさい。)

noname#123842
noname#123842

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

へんなおじさん。 そいつの言うとおり、嫌なら独立して、別会計にすればいいと思います。ぐちゃぐちゃ言わんと。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

どこにでもいる普通のおっさん

  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.2

不衛生、不潔、虚言癖、自己中…。 質問者様には申し訳ないですが、絶対に一緒には暮らしたくないタイプですね…。61歳じゃ注意しても多分治らないんでしょうけど。

noname#123842
質問者

お礼

そうですね、自分は他人に対してはもちろん、家族に対しても“変わる”ことを期待してはいません。人は変わらないものですから。 複数回答ありがとうございます。 4つ全部当てはまるのですが、なにかこう、一言でそれらが言い表される表現、ないですかね・・・。

noname#81629
noname#81629
回答No.1
noname#123842
質問者

お礼

なるほど・・・。 “ちほう”について、実際 脳の障害でもあるのではないかと うっすら疑っています。以前TVでやっていた、脳腫瘍のせいで性格が豹変した患者の言動に似ていたので。でも脳腫瘍を疑う理由を説明するのもめんどくさいし、調べてみて違ったら救いようもないしね。(お礼コメントが質問の趣旨とずれましたが・・・。) ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • シンクを拭き上げたあとに家族が流しを使ってしまう

    寝る前に台所のステンレスシンクの水滴を拭きあげたあと、夫が牛乳かなんかを飲んでまた洗い物を出すので困っています。 私は今年こそ早寝早起きを実践しようと思い、早めに家事を切り上げて布団に入りたいのですが、夫が台所をウロウロしていると気になってしまいます。 私がもう台所に居ないときには、夫は気を遣ってコップをすすいで伏せてくれたりするのですが、当然シンクも水切り台も水浸し。数十分前に私が水分を拭き取った作業が水の泡に・・・。 シンク拭き上げ派のみなさんのお宅ではどうされていますか? 特に家族の多いご家庭は大変なのではないでしょうか。 あと、シンクを拭いたタオル(またはふきんや雑巾)の処理はどうされていますか? ちなみに、我が家の流しはシンクが横長で面積が広く、シンク付属品の穴あき水切り台は水が溜まりやすいので、水滴を残さずに拭き取るのは結構大変です。なので、寝る前の半分寝ぼけているような状態の夫に「最後に拭いて」というのも少し酷なような気がします。 ゴキブリなどの害虫防止には水分を残さないことが重要だと聞いたので、洗い桶に水を張ってその中に浸けておくというのもなるべくなら避けたいです。(でもそれしかないなら仕方ありませんが) 検索してみましたが、ぴったりの回答を見つけられませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • ふきんと雑巾の使い分け

    閲覧ありがとうございます。 ふきんと雑巾の使い分けですが、私はキッチンのシンク周りと電子レンジや冷蔵庫の上、テレビ、ベッドの宮台、窓枠と転落防止用のポールを同じふきんで、食卓の上は別のふきん、床は雑巾と使い分けています。 先日友達にその話をすると、「キッチン周りと台拭きを一緒にするの?キッチンは食べ物扱う所よ。他の場所と一緒に使うのは気持ち悪い」と言われました。 ふきんは専用の石鹸で洗い、定期的に漂白、雑巾は手で水洗いし汚れが目立ちだしたら新しい雑巾に交換してます。 皆さんはふきんと雑巾の使い分けをどうされてますか? どのような使い分けがベストでしょうか?

  • トイレの雑巾で床掃除をする祖母・・・。

    こんにちは。私の家には祖母がいます。 祖母いわく自称綺麗好きです・・・。 毎朝トイレ掃除と1階(私は2階に住んでいるので2階は関係ないです)の床掃除をしているのですがトイレの便器を拭く雑巾と1階の玄関や廊下の床、お風呂場の床やドア、台所のドアを拭く雑巾が一緒です・・・。 注意したいのですがしたらすぐに拗ねて(すねて)しまうので注意できません。 しかもその雑巾は水洗トイレの水(つまり便器の中)で洗っています・・・。 もう気持ち悪くて気持ち悪くて。 衛生的にかなり悪いですよね。 何が綺麗好きだよ!!!とつっこみたくなります。 トイレの便器とトイレの床を拭く雑巾が同じってことも許せないのにせめてトイレ掃除用とそれ以外の場所用に雑巾を分ければいいのに。。。 別の件になりますが冷蔵庫には消費期限や賞味期限のかなり切れた食品がたくさん。 たまに自分の食器や使ったフライパンや鍋の洗いもしていますまが雑でいつも油が残っていたりする。 他にも色々言いたいことがありますがどう注意すればいいでしょうか。

  • シンクの排水溝の茶しぶをとりたい。漂白?

    住まいのお掃除などに疎いので、是非教えてください。 キッチンのシンクに直接お茶やコーヒーを流していたため、排水溝周りが汚れてしまいました。(けっこう汚れています) こういう場合、シンクに水(またはお湯)をためて、漂白剤を混ぜ、放置して汚れをとるって方法でいいのでしょうか? 他に何かいい方法ありますか? (注意点などでもいいです。) それと、こともあろうに排水溝を塞ぐフタが見つかりません・・・。 代用するにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 重曹を水で割っていますか?

    急いで過去ログを探してみたのですが、見当たりません。 最近重曹で台所周りを掃除しているのですが、 そもそも、重曹は水で薄めてから使うものなのでしょうか? 粉を直接、雑巾などにつけて拭くのでしょうか? 説明書にも“○倍に薄める”等の記載はないし、 自分の使い方があっているのかわかりません・・・。 (汚れはそれなりにとれていると思うのですが、  力いっぱいやっているからかもしれません) 今は冷蔵庫掃除をしていたのですが、 一度ちゃんと知った方がいいと思って質問しました。 ご存知の方がいましたら、お願いします。

  • 猫が流しにのって困ってます、防止するには?

     猫(10歳)が、台所の流しに上って水を飲もうとします。 今年の夏頃からで、今まではそんな事はしませんでした。 机の上にはのったりしません。    洗い桶に水はためない様にしてるんですが、 流しに上って桶やシンクに付いた水を舐めようとします。 数m離れた風呂場に、たっぷり水を置いてるのに…。  台所で水を使ってるとやって来て、物欲しそうに見てます。 で、風呂場に連れて行っても飲まずに、また台所で流しに上ろうと 隙を窺ってます。 上ったら「こら!」と怒りながら近寄ると降りるんですが、 すぐに繰り返しです…。  夜はタオル干しを置いてガードしてますが、横からひょいっと上がってしまいます。  どうやって止めさせたらいいでしょう? ●机にのぼるのを止めさせるのに、机にアルミホイルを敷いて、  上った時に不快感を与えて、上らなくさせる、というのを昔TVで見ました。 ●幼児の乳離れさせるのに乳首に辛子を塗る、みたいに  流しの水に変な物を混ぜて驚かせる(でも体に悪そう) こんな事しか思いつきませんが、効果はあるでしょうか? 他にもっと良いしつけ方はないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
  • 雨に濡れたカーペット

    カーペットを汚してしまったので水をかけて洗い流して、 大きいものなので夜に外に干していたら、夜中に雨が降ってしまって 取り込みはしましたが、カーペットは雨で濡れてしまいました (びしゃびしゃではありません)。 このカーペットは4畳ほどのしっかりしたタイプのカーペットで 表面はタオル地っぽくなっています。 これが衣服やタオルならもう一度洗うのですが、 大きなカーペットなので水に浸すとものすごい重さになるし それ以前に1人暮らしのお風呂場のため、洗うのが大変な状況です。 近所にこのような大物の洗濯ができるコインランドリーがあるかどうかは わかりません。 自分個人的にはそのまま乾かして、その後固く絞った雑巾で拭けばいいかなぁと思いますが どうでしょうか? 見た目にはほとんどチリや汚れはないと思います。

  • 気分の問題だけですか?私が、神経質すぎるのでしょうか。

    布用、食器類用、漂白洗剤の違いを教えてください。 家族が、布用の漂白洗剤を食器類用に、使うので、困っています。 油っぽい雑巾や布巾も、洗濯機が汚れるから、取れないからと、 食物用と同じ鍋で、煮ています。 私の歯ブラシを使うとか、洗剤やシャンプーのふたをあけっぱなしとか、 数きりないのですが。 気分の問題だけですか?私が、神経質すぎるのでしょうか。 1人暮らしが長く、勝手きままに暮らしているので、 旅先など、防犯や費用も考えて、合い部屋するのですが、短い期間や、 相手が自分より支払いが多いとか、先輩とかで、自分が遠慮したり、 負担が少ないといいのですが、 長い期間や割り勘、自分より不慣れ、不潔や、足でまといだと、 いらだってしまうので、私側にも、問題があると思います。 私が、説明しても、なかなか理解してもらえなく、 ぼけてるのでは、なく、頑固な性格なので、なかなか、伝わりません。 台所や洗濯機を利用しないように心がけては、いますが、 そうすると、実家に寄る用事もなく、交流もないのです。 同居してる方、嫁姑関係、お盆や正月など帰省される方 バックパッカーで、合い部屋利用の多い方、 他人と部屋をシェアしてる方など、 どのような距離で、相手と付き合っていますか? ご自分の体験や、本、サイトなどの紹介、お聞かせ、願えるとありがたいです。 漫画やテレビでは、嫁姑問題など、たまに見ますが、 あれほど、ひどくないわぁと思うものばかりです。 相手を変えるのは難しいので、 私は、こうして、攻略した、こう考えるようにした、 と自分側が治せるものが、知りたいです。

  • 光触媒溶液ってどうですか?

    最近NHKでも放送していましたが、「光触媒」溶液を壁面などに塗布すると汚れが付かないそうです。さらにネットで検索すると、カビや抗菌・消臭にも効くそうです。病院や食堂、個人宅の押入などにも塗っているようです。 個人ではなかなか使用するのは難しいようですが、業者さんにしていただいた方がいれば感想を聞かせてください。本当にそんなに効果があるのでしょうか? もしそんなに汚れが付かないのであれば、車や台所などのシンク、お風呂場などに塗りたいですよね。 また開発をされている会社がありましたら、早く安く簡単にできるようにしてください(^^)。

  • 【猫】水飲み場を変える?ボケた?何故か風呂場へ…

    【猫】水飲み場を変える?ボケた?何故か風呂場へ… 15歳になる雑種のオス猫を飼っています。 15年間同じ場所(台所の隅)にごはんスペースがあり、そこに水も置いてあります。 いつも水が無くならないように注意しています。 本人(猫)も家の中で水を飲む時は15年間そこで飲んでいます。 (外に出ることがあるので雨の水溜りを飲んでるのは見たことあります…。) ところが最近、不思議なことが起きています。 風呂場で水を飲むことを覚えて(今更?)、何故かハマってしまったらしく、毎日風呂場へ水を飲みに行くんです。 といっても、風呂場に溜まった水は置いてないので僅かに濡れたタイルを舐めている模様…。 今までは水が嫌いで風呂場へ近付くとビクビクしていたのに…。 本来ですと、眠っていて目が覚めると台所のごはんスペースへ水を飲みに行くのですが、最近は眠気眼のまま風呂場へ直行します。(風呂場の方が遠いのに…) 風呂場や台所のシンクで水を飲むのを好む猫がいることは知っているので、うちの猫も何故か急にハマっちゃったんだな、面白い…と笑っていたのですが、眠気眼でヨタヨタとわざわざ遠い風呂場へ向かう姿を見たら「もしかしてボケてる…?」と心配になってしまいました笑。 ちなみに、小腹が空いている場合、風呂場で水を飲んだ後、ごはんスペースに来て、カリカリを食べて、水も飲みます。 結局ごはんスペースにある水も飲むのに、どうして風呂場へ行くんでしょう…? 面白いけど、ちょっと心配です。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう