• ベストアンサー

留守中にしのびこんで盗撮カメラを仕掛けたとの電話があったのですが。

今「近所に住む」と名乗る男から電話があり「もと鍵屋に勤めていたので鍵は何でも開けられる。留守中に家に入って風呂場と寝室にビデオを仕掛けた。恥ずかしい映像を持っている」と突然言われ気持ち悪かったので途中で電話を切りました。警察に電話したところ「カメラを仕掛けたというのも嘘で、とまどうのを聞いて喜んでいるだけでは?「これからすぐ押しかける」などと本当に脅迫めいたことを言われたら110番してほしい」と言われてしまいました。同じような体験された方いらっしゃいますか?何か確認する方法はあるでしょうか?今晩は家の者が留守でとても不気味なのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

盗聴の場合は、見えないところに仕掛けますから、発見器などを使わないとなかなか見つからない事もあります。 この「近所に住む」と名乗る男の話では、ビデオということですから、ビデオカメラが必要で、監視用の小型のものにしても、とにかく見通しの利くところに仕掛けますから、有ればの話ですが、探せばすぐ見つかります。 無線送信の物もありますが、電源は必要で電池ならば、数日で切れてしまいます。 少なくともレンズだけは、見えるような穴が必要ですから。 特に風呂場などは、あまり物が無いところですから、すぐ見つかるはずです。 2箇所にビデオカメラを仕掛けたら、費用も大変です。 絶対無いとはいえませんが、たぶん、うそでしょう。 仕掛けてから、また回収するのは、その男にとって大変なリスクですよね。 今度電話があったら、録音しておくと、警察に話すときも役に立つかもしれません。 機種によるかもしれませんが、留守電のボタンで録音ができたと思います。

chandlerbing
質問者

お礼

わ、ありがとうございます。今一番知りたい情報でした。用心は怠らず、かつ、変な奴におもねることのないよう毅然としていたいと思います。心強いです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#5374
noname#5374
回答No.3

私の友達の話なんですが、結婚してマンションに引っ越してまもなく、 男の人から「同じマンションに住む○○だが、お前は最近引っ越してきたそうだな。お前のところの騒音がうるさいのでどうにかしてくれ」というような苦情の 電話があったそうです。 そのときはびっくりして彼女はひたすら「すみませんでした」と 謝り続けたらしいですが、どう考えてもそんな迷惑になるような音は 出してないと思ってると、男は「今からお前のところに行って犯してやる」などと 言うようになり、挙句の果てには「今身につけている下着の色を教えて やったら許してやる」と言われて仕方なく正直に言ってそのときは 何事もなく終わったそうです。 一応マンションの大家さんに男が名乗った名前の人が存在するかを確認しても いなかったので、当然、騒音などの話は全くのでたらめだったのですが、 警察の方のおっしゃったように、単なる性的いやがらせで、いやがるのを おもしろがってるだけの悪質な行為なのでしょうね。 今度そのような電話がかかってきたら、警察にはもう連絡してあります、 とか言って脅すのがいいのではないでしょうか? それか、全然平気なフリをして何を言われても動じないとか・・・(これは難しいかもしれませんが)。

chandlerbing
質問者

お礼

ありがとうございます。時間がたつにつれ「ハッタリかな?」という気持ちが強くなってきてはいます。とはいえ、箪笥の位置や下着を入れている引き出しの場所などを言い当てられたのでちょっと気持ち悪いですが。今晩に限って夫が留守でお風呂あがりのところすぐの電話だったので結構動揺してしまいました。とはいえ、仮に本当にビデオカメラを仕掛けられたとしても映像をリアルタイムで見ることはできない?また忍び込んで録画した媒体を取り出す必要がある??そんなことないのかな。うーん、でかけるときはドアに紙はさんでおくことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.2

>鍵屋に勤めていたので鍵は何でも開けられる これが仮に本当なら、おそらくピッキングという方法で開けたと思われます。その場合は鍵穴に特有の傷が残ります。ご自分で確認するのは難しいかもしれませんので、鍵屋さんに見てもらうとわかるかもしれません。お近くの鍵屋さんに電話して、出来るかどうか確認してください。ただし、それ以外の方法(カム送りや、庭に隠しておいたカギを使う等)もありますので、絶対とは言い切れません。 恐らく、金の要求をしようと思ったのではないのでしょうか?また電話がかかってきてそのような要求をした場合は、金を支払うけど手持ちがないなどと言ってごまかし、すぐに警察に電話した方がいいと思います。 また、大手探偵社では盗聴・盗撮などの機器の発見もしてくれます。電話帳などをご覧になって、電話で相談、費用の確認などしてみて下さい。 また、現在はピッキングされにくいカギもあります。安心のために交換することをお勧めします。

chandlerbing
質問者

お礼

ありがとうございます。以前ピッキング騒動のときに一度鍵を付け替えたのですが、侵入技術はいたちごっこなのですよね。安心料と思えば鍵の交換も決して高くないので検討したいと思います。電話は相手が確認できない限り出ないことにします。鍵にはお金をかけてもこんな変な奴にはびた一文払わないぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jerry2000
  • ベストアンサー率14% (21/144)
回答No.1

恐ろしい話ですね。 盗聴器についての話はこちらで相談してみるとよいでしょう。 相沢京子盗聴器発見除去調査室 http://www.web-chosa.com/tocho/

参考URL:
http://www.web-chosa.com/tocho/
chandlerbing
質問者

お礼

とても気持ち悪かったのでレスポンスいただいて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。教えていただいたサイトで早速問い合わせメール出しました。それにしても悔しいですね。許せないなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留守番

    留守番とは留守を守るという事ですから家に居るのが原則だと思いますか? 急用がない限りは鍵をかけていても出かけるものではないと思うんですが・・・。 (体験談)小学生の時親に留守番を頼まれて家に居たら友達から遊ぼうと電話がかかってきたけど留守番は家に居るのが仕事だと思った私は断りTVを見ていました。 すると帰ってきた親に「○○ちゃんちに行ってると思ってたのに!ドラマなんか見てゴロゴロして!!」と怒られたので何とも言えませんでしたが今思うと何か理不尽だと思います。 どうやら電話が来るの知ってて子供だから遊びに行くと思っていたようです。 でも律儀に役目を果たそうと思って断ったのに・・・

  • 盗撮されていると電話が・・・

    今日の夜の7時から8時のあいだだったと思うのですが ある男性から主人(名指しで)あてに電話がありました。 主人は不在なことを伝えると何時にもどるかと聞かれたので おそくなることを伝えたところ・・・ 実はあなたの家の中を盗撮したビデオを現在持っている。 自分がほしくて購入したものではないが 業者が間違って送ってきたようだ ビデオにはリビング 風呂場 寝室が映っており タイトルは「人妻の日常」?? 私の裸ばかりが編集されて録画されている。 そしてビデオといっしょに うちの自宅の鍵と盗撮に使用した機械が送られてきた。 それとともに我が家の住所と電話番号も明記されていたため こうやって電話をした。(住所電話とも復唱されましたがあっています) またうちの家族構成も知っており(子供の人数 年齢など) うちの床の材質 私の年代 なども知っている様子(何がうつっているか聞いたらこれらのことも 答えられました) そのかたいわくカメラはすべて天井からの映像で 特殊な方法で合鍵を作り侵入し数ヶ月間撮ったものを 編集したとのこと(業者からの説明書きがあるそうです) すっかり信じ込みパニックになり主人に話したところ 我が家の鍵はディンブルキーというもので そう簡単に複製はできるはずがないし そんなやばいものを手元にもっていたら普通は捨てるだろうから いたずらだろうとあまり気にしていないのですが 私は怖くてしょうがありません・・・・ そのかたはビデオを我が家に送るといい 電話は切れました 我が家は新築の賃貸用の一軒家をちょうど一年ほどまえに 借りて住んでいます。 となるともし盗撮できるなら施工段階から 携わっている人しか考えられないのですが・・・・ 盗撮について知識もなく話を鵜呑みにしてよいのか わからなく警察にも相談したのですが 警察もそんな事例は聞いたこともないしいたずらでは?? とあまりとりあってはくれず とりあえずビデオがもし本当に届いたら持ってきてくれといわれました。 皆さんならどうでしょうか?? こういうことって起こりうるものなのでしょうか?? 率直なご意見を聞かせていただけると嬉しいです

  • 留守中の遠吠え

    1才のチワワ♂・2才のチワワ♀を飼っています。 留守番中の遠吠えに悩んでいます。 2才(♀)の子は生後6ヶ月くらいから週に1度は3時間程 1匹で留守番をさせて慣らしていた為か今では長時間でも平気で 1匹で留守番ができます。持って生まれた性格にもよると思いますが お外に出るより家の中の方が安心できるタイプの子でオヤツさえ あずけておけば留守番は苦でないらしく喜んで?います。 1才(♂)の子の性格はとにかく甘えん坊で寂しがりやで 家の中でも飼い主の私や2才(♀)の子の後をついて歩きます。 最近は少しづつ留守番にも慣れてきたのですが 私が2才(♀)の子を連れて外出する際 1匹で留守番と言うことになるとどうしようもなく 不安で置いていかれると思い寂しくキャンキャン吠えます。 玄関の鍵を閉めドアの外で暫く様子を見ていると 3分くらいキャンキャン吠え続けその後、遠吠えに変わります。 近所迷惑にもなるのでそのまま私は一旦家に戻ってしまいます。 ちなみに別ケージに入れて2才(♀)の子と一緒の留守番だと 長時間でない限り遠吠えはしていないようです。 この先、1才(♂)の子だけで留守番をさせなければ ならないことがあるかも知れませんので1匹で安心して 留守番を慣れさせる為に何か良い方法はありますでしょうか? 留守番をさせる時にはコングにおやつを詰めたり ガム・ぬいぐるみなどもケージに入れておきますが 見向きもしないようで私が帰宅後に安心して食べます。 (2才(♀)の子と一緒に留守番中はおやつを食べています) 分離不安ぎみなのかとも思い1ヶ月程 動物病院でいただいたお薬やバッチフラワーレメディを 試してみましたが短い期間だった為かあまり効果はありませんでした。 去勢済みです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ソフトバンクの留守番電話サービス

    ソフトバンク携帯の留守番電話サービスは、解約することができますか? 最近何度か非通知で電話がかかってきており、非通知なのでとらなかったのですが、留守電(1416のサービス)に気味の悪い留守録が蓄積されていました。 留守番電話サービスだけを解約したいのですが、それは可能でしょうか。取り急ぎ、ご教示いただけましたら幸いです。

  • お留守番時のライブカメラ

    平日は仕事があるので、家で留守番している犬をPCを通してライブカメラで見たいと思っています。 あまり高いのは買えないので、安くておすすめのカメラがあれば教えてください。 (音声はいりません)

    • ベストアンサー
  • 留守番電話で信じられない事が・・・

    何とも不思議な事が起こりました。 私の家に入った留守番電話のメッセージ数件が、隣のA宅の留守番電話にそっくり入っていました。 どう考えても理解できないのですが、何か考えられる原因はあるでしょうか? ちなみにA宅とは頻繁に電話をするのですが、この頃、A宅はずっと留守にしていました。 私の家で操作を間違ってメッセージ転送とかしたらそうなるのかな・・・ 気持ち悪いので原因突き止めたいのですが、何か考えられますでしょうか?

  • 長時間の留守番場所について

    もうすぐ1歳2か月のトイプードル♀を飼っています。 平日の昼間は家に誰もいないため、12時間くらいお留守番をさせています。 ケージでお留守番をさせていたのですが、さすがに長時間のお留守番は狭いかなと思い、リビングのみフリーでお留守番をさせてみました。 特に粗相もなく問題なかったのですが、寒さ対策で用意しておいた毛布や電気マットには座らないので、寒さが心配です。 (座りそうなところを何回か変えてみましたが、わざとよけているようで、毛布やマットのないところで丸まって寝ていました) 次に、本人も大好きな寝室のフリーにしてみました。 ベッドと布団があるので寒さの心配はないのですが、二日連続でベッドの上に粗相をしてしまっていました。(初日はベッドの下においておいたトイレトレーにしていましたが、二日目三日目はだめでした) ベッドの上り下りはできるはずなのですが、たまに怖がってできない時もあります。 という感じで、みまもりカメラも使いながら、色々と留守番の場所を試してみたのですが、どこの留守番がベストなのでしょう。 (1)ケージ 狭いので、寝るところが定まり、そこに電気マットを置けば寒さ対策はできます。 トイレの粗相も当然ありませんが、狭いがゆえにうんちをふんづけたりしてしまう時があるのは、難点です。 カメラでみまもっていて感じたのは、基本寝ているので狭さはあまり気にしなくてよい?のかなと。 ネットでも、狭くてかわいそうというのは、人間視点なので、犬はさほど狭さが苦でないとも書いてありました。 最近まで留守番はケージだったので、ケージを嫌がることはありません。 (2)寒さを気にせずリビング 寒ささえ気にしなければリビングでもいいと思っています。寒さの度合いもあると思いますが、人間にはちょっと寒すぎるけど犬には我慢できなくない程度でしょうか。 もっと暖かくなって人間でも寒くないと感じる春になればいけると思っています。 それとも毛布やヒーターは怖くないと訓練してあげるべきでしょうか? フリーなので粗相の心配は多少残ります。 (3)寝室 粗相の問題があるので、寝室でのフリーはもうしないでおこうとは思っていますが、本人的には一番寝室が好きなようなのでベッドから降りてトイレができるように訓練してあげるべきでしょうか? ちなみに、時間になると留守番というのは理解しているようなので、どこの部屋やケージに置いて出てもないたり騒いだりはせず、おとなしく見送ってくれます。 留守番はケージにすべきという意見もあれば、ケージはかわいそうという意見もあるので、いろんな方の見解を参考にできればと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番について。

    9ヶ月になるマルチーズとウェスティのミックスを飼っています。お留守番について相談です。 よろしくお願いします。 性格は甘えん坊で寂しがりやだと思います。 なので私や主人が家を出ることにとても反応してしまいます。 そうならないためにも、家を出る少し前から ハウスに入れたり、出かけることを悟られないように掛け声もしませんし準備も見えないところで するようにしています。 ですが、玄関のドアの鍵の音を聞くと気付かれてしまいクンクンやハウスをガリガリしてパニックになってしまうんです。 アパートなので迷惑にならないか心配で カメラを設置して様子を見てるのですが、 15分くらい落ち着かない時もあれば すぐに落ち着くときもあり、いつも鳴き続けるわけではありません。 特に午前中のお留守番は苦手なようです。 この子に負担をかけないためにも、安心してお留守番をできるようにするにはどうすればいいでしょうか? 集中できるおもちゃやお菓子はダメでした。 これをして成功したよ!とかこうするといいですよ! とかアドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 携帯電話の留守番電話(伝言メモ)に連続して・・・

    私の携帯電話の留守番電話(伝言メモ)に連続して二度、怒った口調で一度目は、「もしもし、○○ですけど教育委員会に電話したなら・・・それがお前だったら、もう、キョウキだから」と言ったこと、続けて二度目は、「もう調停だからさ、法律とか厳しいからな俺の条件よりな、分かっててやったんだろうからな、じゃあな」とは脅迫行為になりますか?

  • 留守番電話。

     私の家の電話は昔のダイヤル式の黒電話ではなく、普通のプッシュ式の電話機なのですが、だいぶ前に交換したため、留守番電話機能が付いてい無いのです。  そこで皆さんに質問なのですが、今時、留守電機能のついていない電話機の家は非常識でしょうか?  実は携帯の件で、ドコ●さんに行った時、受付の人が「後日折り返しお電話しますので…。」といわれたのですが、「職場は何故か圏外なので自宅にかけて下さい。」と私が言ったら、受付の人が、「留守電機能は…」と聞かれて「ありません。」といったら、「え~っ!そんなの困りますよ!!私の契約時間中に電話出来ないじゃないですか~!!非常識ですよ!」と受付の人がキレたので、(実話です。)本当に困りました。(>_<)  確かに留守電機能は便利ですが、私はあまり電話をかけないほうだし、そんなにかかっても来ませんし、「1万出せば買えるじゃん!」という人も(ドコ●の人みたいに)いらっしゃるかもしれませんが、「そこまでしてまで…。」と思うのです。  皆さんのご意見をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • Easy-PhotoPrint Editorでディスクレーベル印刷をしようとすると、「内部エラーが発生しました」というエラーメッセージが表示され、キャンセルされる現象が発生しています。
  • XK500というプリンターを使用しており、インストーラーを使って再セットアップを行っても状況は改善されません。
  • お助けいただける方がいらっしゃれば、ご教示いただけますでしょうか。
回答を見る