• ベストアンサー

指が痛い…ナックルガードはどれほど効果あり?

saro153901の回答

回答No.7

今晩は。カブ90乗りです。 先週ネットを見ていたら、以下のようなページを見つけました。ダイソーのアイススコップをナックルガード代わりに使うそうです。 効果のほどはわかりませんが、「安いしおもしろそうなので試してみようかな」と思っていたら、この質問があったので、書き込みます。 とりあえずこれでやってみて、効果があれば本格的なものを購入したら、いかがですか。 ご参考まで。 なおハンドルカバーはかっこ悪いですが、暖かいですよ。

参考URL:
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110101/SortID=8689923/
tani_28
質問者

お礼

今日たまたま同じようなページを見つけて、近所の店に行ってみたんですが、良い色がなかったのと、穴あけ道具を持っていなくて・・・。 そのページもダイソーのアイススコップでの自作でした。 ハンドルカバーが暖かいのは知っています。某ピザ屋のバイトで数回使ったこともあるので。ただやっぱり見た目の問題からなるべく避けたいです。

関連するQ&A

  • 「防風・保温」効果のあるアンダーを知りませんか?

    アウトドアの常識では中に保温性の高いダウンやフリースを着込み、その上に「防風性、透湿性に優れた」アウターを羽織りますよね。 寒がりの私は街でもそうしたアウトドア並の格好で望みます。 しかし困った事に、一番外側にセーターを着たくなったとき、風を遮ってくれるものが無く、非常に寒い思いをします。 そこでセーターの下に着込める物で、風をシャットアウトしてくれる物を探しています。 街着なので(当然ですが・・・)、あまり透湿性はいりません。 ただ、寒風を完全に防いで欲しいのです。 ゴア・ウィンドストッパーのカーディガンの様な物を見つけましたが、どこにも置いてありません。。。 サーフィンのウェアも考えてみましたが、いまいちこれといった物にあたりません(ツナギが多いです) ラッシュガードという物がありましたが、まだ調べきれていません。 以下のような条件を満たしてくれるウェアをご存じの方、または「こうすれば良いのでは」というアイデアの浮かんだ方、ご教授願います。。。 ・風を通さない。 ・普通のセーターを着たいので、首まである物は除く。 ・出来れば保温性もあれば嬉しい。 ・簡単に言えば防風性能のあるサーマルである。 ・しかし、サーマルやアンダーを着込めばいいので薄くても風さえ止めてくれれば良い。 難しいのですが、宜しくお願いします。

  • 手指のキリキリ冷え対策に一味トウガラシを・・・

    からだの末端が冷えてしかたない者です。 足のつま先はカイロで助かってますが、手の指先の 切れるような冷え・冷たさに困ってます。 仕事中も手袋してますが、仕事場が0℃ほどの時は、30分おき位に湯で温めてます。 でも、その効果も数分で、あとはガマンです。 で、昔聞いた、靴の中に唐辛子をいれると血行良くなって暖かい・・・というのを思い出しました。 手も同じだろうと、一味唐辛子粉を手袋の指の中に 3~4振りずつ入れてみましたが、少しも暖かくなりませんでした。 これは、量が足りないのか、そもそも一味なんかではムリなのか、どちらでしょう?

  • ナックルガードについて

    当方、今年の五月からXR250に乗っております。 さて、ナックルガードについて質問でございます。 私、オンロードで乗っていることが多いのですが、 たまに、ダートを走ってみることもあるのですが、 転倒時にブレーキレバー(ショートレバー)を折ってしまいました。 この3ヶ月で、2回目です。 やはり、ナックルガードは必要だと実感したので、 適当なものを探しております。 メーカーの純正のが安くてお手ごろのように思うのですが、 見た目的に柔な感じがするのですね。 雨風や雪、枝葉からの手の保護に効果はあるとしても、 転倒時のレバーの保護にはどうなんでしょうか? あるいは、他社製でもっと堅牢なものを使うべきでしょうか? レバー折れの防止という観点から アドバイスを頂ければ、有難いと思います。 よろしくお願いします。

  • ナックルガード

    こんにちは、毎度お世話になっています。 最近寒くなってきているので、ナックルガードを付けれたら付けたいなと思っています。車種はZZR250なので、カワサキのホームページを覗いて、アクセサリーのコンテンツを見たのですが、250TRとかはパーツがたくさんあるのにも関わらず、ZZRのパーツはほとんど皆無に近い状態でした。 バイク雑誌を軒並み立ち読みしてもオフ車や、スカイウェーブくらいしか付いてないと書かれていました。知り合いに聞いてみると「ZZRにナックルガード?バカかお前。」と言われてしまいました。 ZZRにナックルガードを付けるという発想はかなり常識を外れてるのでしょうか?実際には取り付け可能なのでしょうか? もしよろしければご回答お願いいたします。

  • ナックルガード

    2004年式 グラストラッカーにナックルガードを取り付けようと考えてますが、どのメーカーの商品がうまくとりつけられるのかがよくわかりません。お願いいたします。それとリアショックがギシギシと音を出し始めましたので解決法もお教えくださいませ。宜しくお願い致します。

  • ボルドールのナックルガードについて

    CB400SBに乗っているのですが 適合するナックルガードはありませんか? ネットで調べてもなかなか見つかりません。 付けられている方やご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネイキッドにナックルガード

    オフロード車用(モタード?)で売られているナックルガードはネイキッドのようなバーハンドルに取り付けられるのでしょうか? 防寒用に使いたいんですが、スクーター用のカバーは使用したくないんで...

  • 雨対策(ゴアテックスグローブはあまり信頼性無い?

    仕事で原付を、雨でもどしゃ降りでもそれなりの時間と距離を走らねばなりません。 で、ゴアテックスシューズとレインウェアはなかなか素晴らしい防水性で、「あれ程どしゃ降りにうたれ捲ったのに…?」と感心するぐらい、ウェアや靴を脱いだ後は靴下や服は濡れていません。 ところが…ゴアテックスのグローブは、暫く走ると中が湿り始め、次第に冷たくなってしまい、今一つです。 最初汗かな?…と思いましたがよく裏返したりして確認したら、やはり指のあたりが全指軽く浸水してました。 なるほど確かにびしょ濡れは回避しているが…湿っていてけして快適とは言えません。 雨なので乾く見込みは無いし、長く走れば走る程さらに濡れて来て冷えるので、そうなると快適さ(ていうか不快さ)は素手と大差ありません。 その前のゴアテックスではないレイングローブはさらに酷くて、20分と持たずに浸水…こちらはもうぐしょ濡れで、 返って素手のが気持ち悪くないぐらいの為に返品…今のグローブに至る訳ですが、雨用のグローブの防水性能ってこんなもんなんでしょうか? 靴やウェアが素晴らしいのでもう少し期待したんですが今のところはガッカリです。 どうも答えは出かかってはいるんですが、経験者の方の生の声を聞いて確信(もとい諦め)をしたい心境です。

  • レザーグローブ

    こんにちは。 このところ、秋も深まり寒くなってきました。 さて、早速皆様のご意見を頂戴したいのですが、自分は洋服が大好きな30代の男です。 ファッションには、こだわりをもってい て毎年今からの 季節だとかっこ良い「ちょい悪オヤジ?」的なファッションをしています。 昨年までは、真冬でもマフラーやグローブ等は抵抗があり買ったこともありませんでした。 しかし、昨年の寒さには耐えきれなくなり妻のマフラーやグローブを一度借りてから防寒対策やお洒落さを知りました。 今年は、マフラーもたくさん買いましたが、グローブだけが気に入ったのがありません。 何故なら、私は体のラインも細身で手も女性並みに小さく指も細いため、メンズ用のグローブだとタイトな洋服とバランスが取れません。 デパート売り場で進められたのは、レディース用のシンプルなデザインを進められたのです。 メンズ用とは違いタイトな洋服と細身の体ともバランスが取れたので、レディース用のグローブを購入しました。 しかし、手首までのグローブだとアウターの袖口とグローブとの間から肌が露出し、冷気が手と腕に入ります。 そこで、質問ですがレディース用のシンプルなデザインで、グローブの丈が少し長めだとグローブの袖口がアウターの中に入るので寒さ対策も出来ると思ったのですが、自分(男)がレディースのロングタイプのレザーグローブを使うと変でしょうか? 真冬になるまでに買い揃えたいと思っているので、早急にアドバイスを頂きたく思っております。 レディース用のレザーグローブを使うので、女性の視線が気になり恥ずかしく感じる時があるので、ファッションに詳しい女性のアドバイスをよろしくお願いします。 誤字脱字が多くて失礼いたしました。

  • 指きりガード?

    千切りなどの時、手を切らないようにする指きりガードみたいなものが数年前TVで存在するのを知り購入したいのですがネットで探しても見つかりません。ご存知の方教えてください。