• 締切済み

2期目の決算報告書で固定資産に疑問発生

私は平成16年7月に1棟売りアパーを購入し個人事業主として確定申告をしてきましたが、平成19年度分より青色申告に変え、今回20年度分の決算をしましたが、固定資産の部門に疑問が発生しました、是非教えてください。 平成19年よりパソコン会計ソフトみんなの青色申告で記帳をはじめました、初期の登録を通帳残金と現金0円を登録し日々の取引を登録して1年を終え、決算書等の書類を添付して1期目の青色申告は終わり20年度も引き続き会計ソフトを使い記帳してきましたが、20年度はアパートを1棟購入した関係で貸借対照表の資産の部に固定資産記録さたり購入時の銀行からの長期借入金が記録され、平成16年に購入した物件の固定資産や購入時の借入金の処理をしていない事に気がつき、いろいろ調べましたが、よく分かりません。 現在のまま、入出金をつけていくだけでよいのでしょうか。 訂正する場合はどのようにしたら良いか、御指導お願いいたします。 是非、御回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#78412
noname#78412
回答No.1

漠然としていて良くわかりませんが、19年分の申告から(あるいはそれ以前から)間違っているようですから、まず税務署に相談してはどうですか? 経理というのは取引の事実関係を明確に理解していないとできません。「よく分かりません」ということに対してはお答えしようがありません。

30059340
質問者

お礼

税務署で相談します。

関連するQ&A

  • 弥生会計での固定資産管理

    個人で飲食業を営んでおります。店の売上げの他に家賃収入があり、本年度の青色申告書を弥生会計で作成しております。減価償却費の計算を行う場合、一般用の資産と不動産用の資産を登録しようと思うのですが、エクステンションから固定資産管理を開いて固定資産登録を行うと、全て一般用の決算書に記載されてしまいます。不動産用の決算書に減価償却費の計算を行うためにはどのように設定すればよいのでしょうか。どなたか、教えてください。お願いします。

  • 固定資産償却年数誤りの修正

    法人で小規模のため税理士に頼まず一人で会計と確定申告をしています。 22年度の決算をしているとき誤りに気つきました。 平成21年に、新車で購入した小型乗用車を固定資産に登録(定率)したのですが、償却年数を5年にしていました。法定償却年数を改めて調べると6年で、21年度の決算の償却金額が多く処理されそのまま確定申告してしまいました。 22年度の決算処理をしていますが、その修正をどうすればよいか悩んでいます。 基本的には21年度の修正申告が必要と思いますが、22年度の決算と確定申告でその誤りをまとめて処理することはできないでしょうか。 済みませんが教えて下さい。 弥生会計を使用しています。

  • 青色確定申告での固定資産税の計上について

    平成20年1月25日より海外転勤のため、自宅を人に貸しています。そこで、青色申告をしようと思っていますが、固定資産税の計上について教えてください。 固定資産税は平成20年度であれば6月ごろから4回に分けて支払う(我家では銀行引き落としにしています)ことになっていますよね。ということは、平成20年分所得税の決算書には平成20年に銀行から引き落とされた分のみ、固定資産税として計上できるのでしょうか? その場合、もし、平成20年の2月に固定資産税として引き落とされていたものも計上できるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 固定資産の除却忘れ

    よろしくお願いします。 小さな会社の経理を担当しております。 昨年度(平成19年度)に支店を閉鎖しました。 その支店の内装工事代等を建物付属設備として固定資産に計上して おりましたが、昨年度の決算で前任者が除却せずに帳簿上固定資産 として、残っているのですが平成20年度の決算で除却することは 可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産について

    2004年より開業いたしました。 2001年に取得した車を業務に使っているので、会計ソフト(かんたん!青色申告)に取得年や取得金額などを登録しました。 決算時に貸借対照表の資産の部、車両運搬具の欄をみるとマイナスになっているのですが、これの意味がわかりません。 他にパソコンを開業と同時に購入しましたが、こちらは工具器具備品の欄でプラスの金額になっています。 どういうことでしょうか? 自分でも現在勉強中ですが、どうかお力をお貸し下さい。

  • 個人事業者の廃業時には、棚卸資産や固定資産はどうなるのでしょうか。

     皆様、こんにちは。  個人事業者なのですが、平成18年度中に廃業し、税務署にも廃業届けを出しました。ただ、年の途中に廃業しましたので、それまでの所得につき、確定申告をしなければなりません。  廃業時には棚卸資産や償却途中の固定資産が残っているのですが、これらの扱いはどのようにすればよろしいのでしょうか。会社と同じく、除却損を青色決算書に計上出来るのでしょうか。  また、他に経費等の計上で、気をつける点がございましたら、御教示下さい。よろしくお願い致します。

  • やよいの青色申告の固定資産管理について

    やよいの青色申告の固定資産管理の使い方がよく分かりません。 例えば以下のような自動車を登録するとします。 事業開始日 平成24年6月1日 自動車の取得年月日 平成22年6月1日  取得価額 120万円  事業開始日までの減価償却累計額 20万円 平成24年度における半年分の減価償却費 10万円 この場合において、減価償却累計額の20万円を固定資産管理のどこに入力すればよいのでしょうか。 取りあえずそれ以外について入力したところ、決算書の3ページ目において固定資産の期末残高が、本来ならば90万円であるべきところ、110万円と表示されてしまいます。 ちなみに仕訳日記帳においては 24/6/1 車両運搬具 100万円 元入金 100万円 24/6/1 車両運搬具 20万円  減価償却累計額 20万円 といった形で仕訳してあります。 どなたかご存じありませんでしょうか? お願いいたします。  

  • 弥生会計における固定資産の登録方法

    本年度から弥生会計(2004pro)を導入しました。数年前に購入した資産を登録したのですが固定資産の減価償却が本年度から開始される形になってしまっています。それで、決算書を作成した際に未償却残高が取得価額から本年分の償却費合計を差し引いたものになっています。どのように設定すればよいのでしょうか。教えてください。

  • 相続における固定資産評価証明書

    相続税の申告の際に、財産評価(家屋の評価)等で使用する固定資産評価証明書は、何年度分が必要になるのでしょうか? 相続開始の日(死亡の日):平成22年7月末 相続税の申告期限    :平成23年5月末 この場合は、平成22年度の固定資産評価証明書が必要なのか?平成23年度の固定資産評価証明書が必要なのか教えてください。

  • 建物の固定資産税はいつから発生!?

    建物の固定資産税はいつから発生!? 現在、自宅新築中です。 今年12月20日完成予定です。 この場合、建物の固定資産税は平成23年度分から発生するのでしょうか? 固定資産税は、その年の1月1日現在の状態において課税されるとのことですが、何をもって建物があると見なすのでしょうか?登記の有無でしょうか? 建物の課税が平成24年度分からになれば、なんとなく1年間分固定資産税を得したように思うのですが、具体的に建物課税を平成24年度分からにする方法はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう