- 締切済み
ボランティアから学んだこと
皆さんに質問です。ボランティア活動に参加をし 学んだことはなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
一般には、就労したほうがボランティアではたらくよりも 厳しいことを言われ自分でも勉強になるかとおもいます が、ボランティアでなければえられないことというとそう いう意味でいうと、たしかにすくないとおもいます。 しかし、無償でも奉仕するこころは、お金をもらってする 仕事ではえられないのではないでしょうか。自分がめぐ まれている分をひとにまわすというおもいやりのこころ だとおもいます。 単なる技能をみがくのであれば、おかねをもらってやれ ばよいことだとおもいます。 よのなかにはいろいろな境遇のひとがいますが、すべ てを国の福祉がかたつけてくれるわけではないのです。 きがついたひとが、できる範囲で手伝うことも必要なの でボランティアに意味はあるとおもいます。
- damiena
- ベストアンサー率37% (9/24)
自分はかなりのカン違い野郎だったということです。 「お前、ナニサマよ?」という話です。 ・自分の中に“福祉の心”なんてカケラもなかったこと。 ・「身体の不自由な人の役に立ちたい」という気持ちの実態が “カワイソウ”という“上から目線”だったこと。 ・ボランティアが続いた動機付けが いつの間にか“周囲の大人達がほめてくれるから”になっていたこと。 ・点字や手話といったツールにしか興味がなく、 それを使う人達に対する関心がなかったこと。 長いこと気付かずに続けてしまったので 結果として失礼をまきちらしまくったことは 後悔しきりです。
- Ja97KG
- ベストアンサー率26% (222/840)
人と接する時の心 人間関係構築 あとほんの少しの技術お手伝いしてあげるのに最低限な必要なこと (1)車いすの持ち方 (2)目が不自由な人の誘導の方法 (1)車いすを人力で階段等を持ち上げるときには左右どちらも 同じ場所をもって持ち上げないと利用者が傾いて大変だということ を利用者から直接教えてもらいました (2)普通に歩いている白杖利用者には特に何もしなくても良いが もし杖を上に掲げていた時は緊急事態なので手助けしてあげて欲しい 2回だけ助けることができました 1度目は男性が交差点で杖を掲げていたのでどうしました?と聞くと 方向感覚を失ってしまって向きが解らなくなったとのことでしたので 予定地まで送ったことがあります(至近距離でした) 後駅で乗り換えがうまく出来なくて困っていた女性を手伝ったことがあります そのときはそのあともう一回乗り換えるとのことでしたので 車掌に依頼して乗り換え駅で誘導する駅員をお願いしました
- b3o
- ベストアンサー率25% (4/16)
私は動物愛護団体へボランティアをしました。 学んだことは、犬や猫、その他の動物を飼うのもいいことばかりではない、と言うこと。 でもそれ以上に、ワンちゃんたちの笑顔や元気に走りまわっている姿を見ていたらそれにこしたことは無いのではないかと思いました。 結果で的に私はボランティアを通して命の大切さを知りました
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
相手の立場に立って物事を考え、行動すること。 これにつきます。
お礼
回答ありがとうございました。
学生時代に主に発展途上国5,6ヶ国で、 ボランティアとして働かせてもらった経験があります。 ボランティアで学んだ事は 「ボランティアで得られるモノは多くある。 しかし、ボランティアでしか得られないモノなどない。」 つまり「一生懸命取り組んで得たモノに差異はない。」ということ。 スポーツでプロになれなくても、一生懸命にやって得られたモノ 沢山本を読んで得られたモノ 勉強をして得られたモノ 仕事やアルバイトにを頑張ったこと 一生懸命に取り組んだ人って、取り組んできた内容は違うけど、 そこから得られてモノって、結構みんな同じ様なこと言ってるような気がします。 「感謝」とか「他者を尊重する」とかさ。 別に、ボランティアして得られるモノは沢山あるだろうけど、 ボランティアでしか得られないようなモノはないよ。って思ってます。
お礼
回答ありがとうございます。
- kekkoo
- ベストアンサー率13% (8/58)
言葉はゼスチャーで教えられる。英語や中国語、韓国語は必要ない。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます