• ベストアンサー

主語の分割?

hostsmaniaの回答

回答No.1

全然役立たないかもしれませんが回答いたします。 (1)これは慣れしかないのでは?接続詞などで切りながら。 (2)特にないと思いますが。これも沢山文章読んでいくと無意識に  切り方を覚えていき、あるとき自分で切るときに「あ、ここでは  ないな(私の蓄積パターンから大きく外れている!という無意識)  」と分かるかと。 (3)そうであると思います。例文はideaと同格を作っている名詞節  ですので、少なくとも「節」なので名詞の役割です。  1.名詞+動詞の節(名詞節)  2.感嘆詞+名詞(What a boy!等)  が感嘆文の種類だと思いますので(2.は怪しい^_^;)、  名詞の役割として使えると思います。 以上です。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。とても役立ちました。ヨチヨチ歩きですが、皆様の助けを借りて、自分の足で歩けるよう、楽しみに、英会話を続けています。今後とも宜しくお願い申し上げます。まずは御礼まで。

関連するQ&A

  • 前置詞について教えて下さい?

     NHKラジオ英会話講座より Hank:Do you have any idea how remote the chances are of winning the lottery? Jeff:It's a long shot. But at least you'll have a chance, however remote, of getting rich. It's something to dream about. ハンク:宝くじが当たる可能性がどれだけ低いかわかっているのか? ジェフ:確率はきわめて低いけどね。でも、どれだけ可能性が低くても、すくなくともお金持ちになるチャンスはある。ちょとした夢なんだから。 (質問)同じような質問を繰り返す愚行をお許しください。前置詞についてお尋ねします。 (1)..how remote the chances are of winning the lottery?/,of getting rich の2つのofは、どちらもofの前に、a chanceが省略されていると考えてよろしいですか? (2) It's something to dream about.と It's something to dream.の違いについて教えて下さい。about の後ろには何か省略されていますか? ofとaboutのいずれも、私にとって難解な位置に収まっています。出来るだけ易しい説明をお願いいたします。以上

  • 英語の感嘆文について

    英語の感嘆文についての質問です。 通常、英語の文法上、感嘆文では Howを文頭に置いた場合は、How + 形容詞 + 主語 + 動詞で、 Whatを文頭に置いた場合は、 What + 形容詞 + 名詞 + 主語 + 動詞 ですが、どうもよく分からない問題がありました。 次の問題です。 ・次の各分をWhatを文頭に置いた形に書き換えなさい。 :How well Mary is singing ! :How fast Tom is swimming ! :How well she is playing the piano ! 例えば、 :How long this bridge is ! →What a long bridge this is ! となります。 ここまでは分かります。しかし、上三問が文法を意識して考えてみても よく分かりません。 お暇で分かる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 意味上の主語(動名詞に対する)は、なぜ所有格が許されるのか。

     例えば、I was proud of him winning the race.といえば、himがwinningの意味上の主語だとわかります。元は前置詞ofの目的語と解釈すれば、意味上の主語が目的格をとることは納得できます。  しかしこの文は、 I was proud of his winning the race.と意味上の主語をhisにすることも可能です。  ここで、疑問が出てくるのです。意味上の主語に所有格もOKにしている理由が自分にはさっぱりわかりません。目的格は納得いくのですがなぜ所有格までOKなのでしょうか。  なにか、このことで根拠をご存じの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。お願い致します。

  • 英語の主語について

    下記の英文について教えてください。 Although all athletes dream of winning Olympic gold, simply qualified for the games is a phenomenal achievement. 2節目の主語がいまいち分かりません。 qalified は形容詞または分詞だと思うのですが何か省略されていますか?  上記の文は”qualified”が答えとなる穴埋め問題だったのですが、主語には名詞と思い”qualification”と回答したら間違いでした。名詞以外のものが主語なっているものをよく見かけますがいつも混乱してしまいます。 よろしくお願いします。

  • 主語は何でしょうか?

    not only on account of the uncertainty of this means of livelihood especially if the writer has a conscience,and will not consent to serve any opinions except his own;but also because the writings by which one can live,are not the writings which themselves live,and are never those in which the writer does his best. この文の構造が良くわからずone can live,の後のareの主語はなんでしょうか?それがわからずthemselves live,and areのareの主語もわかりません・・・ よろしくおねがいします。

  • 主語の見分け方について

    以下の文章で、 Parents are often upset when their children praise the homes of their friends and regard it as a slur on their own cooking , and often are foolish enough to let the adlescents see that they are annoyed, and が二つ出てきており、私は以下のような名詞と動詞の関係だと思いました。 (1)Parent are upset (2)their children praise (3)their children regard (4)Parent often are foolish しかし、(3)のregardはParentが主語でした。 だけど、どうしてそうなるのかわかりません。 (4)は「,」が入っているのでParentが主語だと勝手に判断したのですが、(3)はtheir childrenでも文が成り立ちそうな気がします。 やはり、文脈で分けないといけないのですか?

  • 英文の構造

    Funny how religion is creeping into the environmental debate. この文は文頭のit'sを省略しているだけなのでしょうか?それとも感嘆文の類なのでしょうか?

  • 感嘆文に関して

    感嘆文の作り方は what a 名詞 SV! how 形容詞 SV! のように思うのですが、 What a lot of homework I have to do hard! How hard homework are!! のような文でも間違いないのですか??

  • センター過去問での質問です

    宜しくお願い致します。 2000年度本試験第4問に於いて Children at about the age of twelve discover that the logic-based strategy is needed to solve the problem. 「12才くらいの子供はこの問題を解くのに論理的な戦略が必要だと気づく」 という文でaboutの語順に就いてですがthe age of about twelveの語順でもいいのでしょうか? つい、数字語に前置したくなってしいまいます。 また、the number of についても同様の疑問があります。 the number of about one hundredよりabout the number of one hundred と言った方がいいのでしょうか? 2001年度追試験第3問Bに One of the most important things to remember when making a public speech in English is the opening. 「公での英語スピーチの際に最も重要な事の一つは始め方である」 という文でwhen以下は節の筈ですよね。どうして主語と述語が存在しないのでしょうか? 複文に於いて、従属節の主語・述語が主節の主語・述語と同じ場合には従属節の主語・述語は省略できると辞書に書いてあったのですがこの文は単文ですよね。 どうしてwhen以下は主語・述語が省略できるのでしょうか? 因みに上記文はwhen (we are) making …openingの省略形かと推測します。

  • 主語と述語動詞がどれか教えてください

    各分の主語と述語動詞がわかりません。 1.All the books on the desk are my father's. 2.Tom and Bob are living in Boston together. 3.The man driving the car was drunk. 4.Watching a baseball game on television is a lot of fun. 5.A unicorn that is esting a flower is in the garden. 以上です。よろしくお願いします。