• ベストアンサー

カーテンの断熱性能について教えて下さい

ペアガラスを入れて樹脂サッシにするのと、 アルミサッシに単板ガラスに厚めのカーテンもしくはブラインドなどをつけるのとを比べると、 どちらの方が部屋の暖房を逃がしにくいのでしょうか。 予算の都合でペアガラスが難しそうなので、 カーテンで同じくらいの性能まで近づけるものがあるのなら・・・?と思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします!!

  • ramgoo
  • お礼率25% (159/635)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ペアガラスで見積もりを取ってみました? カーテンの高い奴より格段に安いと思いますよ。 カタログなどの値段は実際の価格と関係ないんじゃぁないかと思うくらい安く作ってもらいました。 工務店のお勧めみたいな製品だと割引が大きいかもしれませんよ。 地域にもよるのでしょうか?いまどきペアじゃないなんて建売でもありえません。 樹脂のサッシは種類があるので金額差も大きくなる場合があります。 アルミサッシに樹脂を貼り付けただけの安い奴でも大分違うと思いますので検討されては? 性能を上げるとお目目が飛び出ちゃいます。 (売れ線のものより割引が少ないでしょうから尚更です)

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

熱の伝わり方に3種類あるのは小学校で学んだと思います。 伝導・対流・輻射  ペアガラスは、このうち伝導を防止するものです。表~裏の熱の移動を防止する効果しかありません。(それも限定的)  しかし、他の熱の逃げ方を忘れると効果は期待できませんよ。  窓から熱が逃げる場合 ・伝導と対流   ガラスの表面が冷たいとそれに接触する室内の空気が冷やされます。冷やされた空気は下に落ちて循環し室内の気温を下げます。 ・輻射   ガラスは赤外線(熱線)に対して透明です。逃げるほうは実感しにくいのですが、天気の良い日の日差しが室内でも暖かいことは、太陽からの熱が室内に入ってくるということ。これは逆になると・・  赤外線を防止するガラスもありますが、冬は無論、春や秋の日差しの暖かさは失われるので・・・  これらを防ぐには、カーテンが欠かせません。高価な断熱シートの必要はありません。大事なことはカーテンの隙間を通ってガラスに接触して冷やされるという対流を止めることと。白っぽい・・輻射のすくない色にすること。お湯の入ったガラスコップを黒い紙で包んだものと白い紙で包んだものを置いておいて温度変化を観察しませんでしたか?  出来るだけ明るい色のカーテン、レースと二重にして、カーテンボックスかカーテンフードを上部に、下は床まで。窓幅よりも十分広いカーテンを併用することで、断熱効果は飛躍的に大きくなります。ペアガラスの効果よりもその効果は大きいです。・・・・カーテンの厚みは確かに差が出るでしょうが、それほど大きな差がありませんよ。カーテンは熱伝導はとっても低いので。・・・大事なことは室内の空気が対流でガラス面に接触しないこと!!!  よって、いずれかというのではなく、併用すべきです。

  • KAZU1962
  • ベストアンサー率23% (35/149)
回答No.3

絶対にペアガラスサッシ(樹脂)をお勧めしますね。 単板よりは絶対に断熱性と結露防止はいいですよ。 自宅を立て替えた際、単板→ペアにしましたが、性能の差は歴然です。 No.1の友人の方はあまりよくないと言われていたそうですが、ペアガラスサッシといえど周りの壁などと比べると、断熱性能は桁違いに低いので相対的に悪く感じるのではないでしょうか。それに室内の環境によってはペアガラスでも結露します。それでも単板に比べると格段よいはずです。 それと常にカーテンを引いておくわけにもいかないですよね。 家の基本的な性能は絶対確保しておくべきで、あとで後悔します。窓は家の中でもっとも熱の出入りが多い部分ですから、少し無理してでもペアを入れるべきと思います。

回答No.2

次のような断熱スクリーンは存在します。 http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/index.html ただし、高価です。 さらに、カーテン類で断熱すると、水蒸気は室内から窓へ通り抜けますから、より低い温度になったサッシで、より強力に結露し、よりカビが生えやすくなります(ひどくなれば、木の窓枠も腐ってくる可能性も)。 そんな都合の良い方法があれば、誰も高断熱サッシを使わないでしょう。 計算してみれば分かりますが、そこをケチると、短い年数で、暖房費がそれ以上にかかるはずです。

  • massugu
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.1

カーテンは?ですが 知人がペアガラスを入れましたが 結露するし、さして断熱しない。と漏らしていました。 どうも単にガラスが2枚入っているだけのを掴まされたようです。 ペアガラスもチッソガス封入とかじゃないと 断熱せずダメみたいですよ。 価格だけではなく、機能チェックもお忘れなく!

関連するQ&A

  • ハニカムスクリーンの断熱性能

    現在、単板ガラスとアルミサッシを断熱仕様に変更しようと思います。 そこで質問なのですが、アルミサッシ+LOW-Eガラスに変更するのとアルミサッシ+単板ガラス+ハニカムスクリーンではどちらが断熱性能高いのでしょうか?また、複層ガラスとアルミサッシとアルミサッシ+単板ガラス+ハニカムスクリーンではどちらが断熱性能が高いでしょうか? 教えてください。実際にハニカムスクリーンを使用されている方、使用感、断熱効果等教えていただけるとありがたいです。

  • 断熱性の高いサッシは?

    今、昔のアルミサッシを使っていて、下が不透明、上が透明のタイプです。 もちろん、ガラスは1枚なので、部屋が外の冷気で、常時冷されています。 調べたら、二重ガラス、ペアガラス、真空ガラス等、いろいろありましたが、どれが一番断熱性が高いのでしょうか? 今のサッシを取り外して、新しい物をそのまま入れこむことができればと考えていますが、外枠から変えなければいけないのでしょうか? 価格と断熱性能を加味して、コストパフォーマンスの高い物を選びたいです。 よろしくお願いします。

  • サッシについて教えて下さい

    杉並で新築予定です。地区は準防火地域です。 窓のサッシについて教えて下さい。 ネットで見ると関東はアルミサッシ+ペアガラスで十分との意見もありますが どうなのでしょうか? 予算的にはあまり価格のアップは困ります。 CPを考えるどれを使うのが良いでしょうか? Low-eガラスについても教えていただけると有りがたいです。 ・樹脂サッシ + ペアガラス←準防火地区は使えない??            (+Low-e) ・樹脂複合サッシ+ ペアガラス             (+Low-e) ・アルミサッシ + ペアガラス            (+Low-e)

  • 2重サッシ

    新築後6年目の冬です。外側単板ガラスのアルミサッシでインナーは 単板ガラスの樹脂サッシの2重サッシですが外側サッシのガラス面の結露が急にひどくなりました。(W2634×T1804)内側は結露しません。 日本海側(新潟)なので冬場は外も湿度が高く、 コンクリート住宅なので24時間熱交換空調も設備していても 室内湿度が高いです。何もしないと60%前後 暖房は室外ボイラーの床暖房と温風ヒーターです。 除湿機稼動で湿度50%まで下げても、朝は室内16度で 室外は3度前後でもガラス面まで結露しています。 インナーサッシの気密性が悪くなっていると思うのですが 新しいものトステムのインプラスかYKKのプラマ-ドUに交換を 考えています。改善されますでしょうか? また、この2商品に性能の差はありますでしょうか? また、インナーを単板からペアガラスにした場合は さらに結露防止は向上しますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高気密高断熱のカーテン

    高気密高断熱住宅で、樹脂サッシとペアガラスの窓です。 南側に窓がありますが、断熱カーテン、遮熱カーテンなるものをつけ、 レースカーテンもそれをつけました。 晴れの日でも太陽の光や温かさがはいってきません。 なので、寒いです。 夏はいいのですが。 家の前は道路なのでカーテンをしないと丸見えです。 外から見えなくて、太陽の光や熱が入るようにしたいのですが、アドバイスお願いします。

  • ペアガラスに変えて断熱効果は?

    他の方からも質問が出ているのですが、我家の場合…困った 主人がいるので、是非ご相談にのってください。 築3年の木造2階建て住宅に住んでいます。 建築時に「大きな窓」をリクエストしたところ採光が取れるのは良いのですが、夏は暑く、冬は寒い家になってしまいました。 新築当時、ペアガラスは予算の関係で省きました(後でこれほど後悔するとは思わずに…) その上、外見にこだわる主人の趣味で、カーテンはNGということで ブラインドをつけています。(子供部屋と寝室のみは長いバトルの上カーテンにしました) 3回目の冬を迎えて、この時期になると毎年「ペアガラスにしようよ」と言い出します。 サッシごと代えるとなるとかなり費用がかかるので 考えているのは、「アタッチメント複層ガラス」というものです。 (現在のサッシ枠をそのまま使い、窓ガラスだけ交換) しかし、窓が大きく多いためこれでもかなりの費用が予想されます(全部やったら50万円位) 私としては、上記よりもまず「厚手のカーテン」を取り付けたいのですが旦那を説得できません。 現状で、何をするのがよりローコストで効果を出せるか、 どなたか、お詳しい方に是非ご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アルミサッシに高断熱ガラスって意味ありますか?

    昨年都内に新築した高気密高断熱仕様のコンクリート住宅に住んでいます。各居室はアルミ樹脂複合サッシ(トステムのシンフォニー)にペアガラスで十分に快適なのですが、意匠に拘ったために、北側の玄関上にW2500×H2500ほどの大開口2段3連窓サッシ(トステムのビル用アルミサッシ)があり、一応、断熱Low-eガラス仕様なのですが、冬には、玄関ホール周りが結構寒い状況です。 そこで、この大開口サッシの断熱性能を高めるために、2段3連窓の6枚のFIXガラスを、日本板硝子のスペーシアSTまたはスペーシア21に換えようかと検討しています。 スペーシア21は、グラスウール50mmに近い断熱性能があるとのことで、 とっても期待しているのですが、サッシ自体が断熱仕様ではなく 単なるアルミサッシなので、その効果が期待できるものなのか強い不安があります。 結露、防音に不満はありませんので、あくまでも断熱性能に関してのみの心配です。 どなたか、体験者、ならびに詳しい方からアドバイスを頂ければ 幸いです。  ※樹脂製のインナーサッシを検討し、YKKAPの「プラマードU」+   「スペーシア」が取り付け可能だと分かったのですが、   意匠的に少し厳しいものがあり、こちらも躊躇しています。

  • 光を通す断熱カーテンを探しています

    マンションで2LDKの部屋に住んでおります。リビングと和室が隣接していて、常時リビングと和室の仕切りを外して過ごしています。 リビングにはサッシ、和室にはサッシと窓があります。リビングのサッシは西向き、和室のサッシは西向き窓は北向きと、非常に日当たりが悪いです。また1階で外の人通りが多いので、部屋の中が丸見えになるのが嫌で、24時間カーテンをしています(開けていると、風呂上がりの姿なんか丸見えです)。主な光は蛍光灯ですが、光をある程度投下するようなカーテンなので、朝から夕方には少し外から光が入ります。 冬にサッシや窓からの冷気で暖房が利きにくいので、カーテンを断熱カーテンに変更したいと考えております。しかし、上記の事情でカーテンを常時閉めて使うので、光をある程度通してくれるものがいいです。ネットで調べてみると、断熱カーテンは遮光カーテンになっているものが多くなかなか適当なものが見つかりません。遮光してしまうと、我家では貴重な日光の光が失われてしまい、それはそれで困ります。 断熱して光も通すようなカーテンは無いものでしょうか?

  • ガラスについての質問です。

    ガラスについての質問です。 現在多くの住宅で使用されているペアガラスですが、3㎜+3㎜などの同厚のペアだと、音が共鳴してしまって遮音性能が落ちると聞きました。 二重サッシを取り付けるとして、新しく取り付けるがらすを6㎜の単板ガラス、既存のガラスは3㎜+3㎜のペアガラスとすると、ペアガラスの方は3+3=6㎜となり、ペアの合計値は二重サッシの厚さと同じになります。これでも共鳴の現象は起きてしまうのでしょうか? サッシとサッシの間の空気層は10㎝とします。

  • 断熱、遮音ともに困っているので、

    断熱、遮音ともに困っているので、 窓が2箇所ある部屋へ2重窓を付けたいのですが わからない事だらけで困っています。 1.ベット脇の出窓(ペアガラス) 2.ベランダの掃き出し窓(ペアガラス) がある部屋で、 出窓の方を、2重窓のペアガラスを追加して、 掃き出し窓は2重窓の単板ガラスを追加又は何もしないで考えているのですが、 掃き出し窓が、熱や音のボトルネックになりそうで心配です。 下記の4パターンで2重窓にした場合、どの程度違いが出るでしょうか? 案1.両方ペアガラス 案2.両方単板ガラス 案3.出窓のみペアガラス 案4.出窓はペアガラスで、掃き出しは単板ガラス 特に困っている出窓の方を重視したいので、 今のところ、案3か案4で考えているのですが・・ 2つの窓に2重窓を付ける場合、ガラスは同じにしないと ボトルネックに引きづられるだけで高い方のガラスの効果は殆どなくなって しまうのでしょうか? 又、そもそも木造の壁(1年半前に建ちました)が 音のボトルネックって落ちがないか調べたいのですが 簡単に調べる方法はあるでしょうか?