• 締切済み

〔至急〕 確定申告する場所について

 確定申告をどっちの市でしたらいいのかご指南お願いします。  A市には、2009年1月までいます。その後B市へ転居します。2008年度A市に居住している際の所得の確定申告ですが、この場合今回の〔2008年度分〕はA市で確定申告したら良いのでしょうか?  どちらの市の税務署でも可能なのでしょうか?

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.4

申告書を提出するときの住所地を所轄する税務署に提出します。 A市を所轄する税務署がA署ならA署へ、B市を所轄する税務署がB署ならB署へ。 当たり前のことのようでしょうが、A市もB市もF税務署の管内であることがあります。それならば、どの税務署に出すか悩む必要はありません。 申告書には「平成20年1月1日の住所」を記入する欄がありますので、そこには、元旦の住所を書きましょう。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

確定申告する日の住所がA市ならA市の税務署へ、B市ならB市の税務署へ確定申告書を提出しましょう。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

申告書を提出する日の住所地を管轄する税務署です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm なお、個人の税金は 1/1~12/31がひとくくりで 〔2008年度分〕(= 20/4/1~21/3/31) ではなく、「平成20年分」です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#79850
noname#79850
回答No.1

B市でOKです 住民票がA市にあっても 実際の住まいがB市ならB市でできますから。

関連するQ&A

  • 期限を過ぎた確定申告について

    現在、ある会社でフリーで働いています。 フリーという形態ですので、平成12年度分の確定申告は自分でしなくては いけなかったのですが、気づいたときには期限が過ぎており、その後 しなくてはいけないと思いつつ、今日まできてしまいました。この点は非常 に反省しており、罰則金は払う覚悟でいます。 先日、市の税務課から、所得の申告がされていないので、市・県民税の 申告を行いに来てくれとの連絡がありました。これは、税務署の調査が 入ったということなのでしょうか? 私は今から確定申告しに行くつもりですが、市役所へ市・県民税を払いに行く 前に、税務署へ行ったほうがよいのでしょうか? それとも、先に市の税務課へ行ったほうがよいのでしょうか? (市役所で確定申告してくれる??) それから、所得税の計算方法ですが、 事業所得 400万 必要経費 20万 だとすると 所得税 = (400万-20万-38万)×0.2-33万 この所得税に、無申告加算税(所得税の15%)と延滞税(所得税の14.6%) がプラスされた金額が、今回私が支払う金額になると思うのですが、 この計算方法で正しいでしょうか? 結構大きな金額になりますね。必要経費の金額をもっと増やしたい けれど、領収書を取っておかなかったので、せいぜい交通費くらいです。 来年からは、きちんと準備して申告しに行こうと思います。 長くなりましたが、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 海外から帰国した(非居住者ではなくなった)場合の確定申告の提出先

    確定申告について質問します。どこの税務署に申告すれば良いのか、という点について教えてください。 まず、最初にA税務署管内に住んでいました。当然、A税務署にて確定申告を行っておりました。 その後、海外転勤になりましたが、不動産所得で青色申告していたので、非居住者になってからも、引き続きA税務署にて、確定申告を行っておりました。 ところが、数年経過後の今年2月に帰国し、B税務署管内に住んでいます。 今年1月1日時点では日本に住民票はなく、非居住者でした。 (1).このケースでは、2009年分の所得についての確定申告を行うのは、A税務署になるのでしょうか。 (2).「所得税の納税地の異動に関する届出書」を提出する必要がありますよね。異動日は、2010年2月の帰国の日付で宜しいでしょうか。 (3).来年2011年の確定申告の申告先は、B税務署ですよね。 (4). 帰国したタイミングで準確定申告が必要だったような?? どちらの税務署に提出でしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 20年度の住民税を支払ったあとに確定申告したのですが

    20年度の住民税を今年2月まで分割で支払いました。 その後、夫の医療費控除の申請を今年の確定申告をしたときに19年度の私の所得で医療費控除を受けられることを知りました。 (10万超えなければ申請できないと思い込んでいたのですが200万以下であれば10万以下でもできると知りました) そこで4月に私の19年度の確定申告を税務署で行いました。 所得税が2500円戻ってきました。(5月に入金済みです) 改めて確定申告後の所得で住民税の計算をすると1万ほど払いすぎていることになるのですが、この場合は私のほうから市町村へ問い合わせするべきなのでしょうか? 払ってしまったので取り戻せないのでしょうか? 現在19年度の住所の所在地から県外へ転居しています。 20年度(19年度所得分)の住民税還付書は転居先の住所に届いています。 とりあえず、3ヶ月ほど待ったほうがいいのか、すぐにでも問い合わせたほうがいいのか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の修正申告について教えてください。

    確定申告の修正申告について教えてください。 平成18年までサラリーマンで、平成19年度に個人事業主で開業し、平成19年度に始めて確定申告をしました。 フリーランス1年目だったので主人の扶養に入れてもらっていました。 平成19年度、私の収入が扶養の範囲を超えていたということで、20年の11月に主人の会社から問い合わせがあり、必要書類を提出し、主人の12月のお給料から所得税が差し引かれたのですが、その後よく確定申告書Bを見てみると、19年度確定申告の際、青色申告の65万の控除を差し引かずに記入してしまっていました。 確定申告書Bの本来0円で記入するところをその敏の利益の50万円(約)と記入してしまっていました。 その年は税務署から派遣される税理士さんがついてくれていたのですが、申告前のチェックの際に、風邪をひいたので、いけませんと言われ、不安なまま提出してしまっていたので、本来なら20年度の確定申告の際にもっときちんと確認しておけばよかったのですが、税務署に年明け相談に行きましたが、修正申告は1年以内ということを知らず、間違った数字で住民税なども追加課税されるそうです。 税務署で結果としてはどうしようもないですと言われました。 青色申告決算書と確定申告書Bを提出しているのに、青色申告決算書と照らしあわせて確認はしないのですか?と聞くとしないですと答えられました。 追加での課税は5年まで認められているので、今回問い合わせが来たのだと思いますということでした。 2年前までさかのぼり、修正申告する方法はないものでしょうか?

  • 住所変更後の確定申告

    平成18年9月中旬まで、A市在住。その後9月末日に離婚をしてB市に転居。 18年度の確定申告は、A市でするのか現住所のあるB市ですればいいのか、 分かりません。離婚もしたので世帯も変わってます。パソコンもこういった事も初心者です。わかりやすく教えていただければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 確定申告の申告先について。

    主人の会社の年金基金が昨年一括で還付されたので、 確定申告をしなければいけないそうなのですが… (詳しい事情は省略させて頂きますが、会社より確定申告をするように書面で来ていました。) ここで質問なのですが、 確定申告を行うの(提出先)はどこの税務署でも良いのでしょうか? というのも2月に転居しまして、他府県へ引越してきました。 14年1月1日は、Aに住んでまして 15年1月1日は、Bに そして今はCに住んでいます。 今回の確定申告はどこにある税務署への提出をすれば良いのでしょうか? 現在住んでいるCと前回のBは離れているので 出来ればCに一番近い税務署がいいと思っているのですが…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告

    株式始めて数ヶ月の初心者(サラリーマン)です。 現在以下のような状況です。 A証券:特定口座・源泉徴収あり 譲渡益8万-8000(税金)=72000円 B証券:特定口座・源泉徴収なし 譲渡益10万 このような状況の際確定申告はB証券分のみでかまわないのでしょうか?それともA証券とB証券の合算で出すのでしょうか? また 今現在20万以下なので確定申告不要と認識していますが、これは所得税は免除だが住民税は申告しなければいけない=税務署での申告不要。市役所(?)への申告だけ必要ということでいいのでしょうか?(B証券の益の7%節税できると思っていいのでしょうか?)

  • 確定申告について

    (1)今年度から年金のみの所得者で年収400万以下の人は確定申告しなくてもよいとのことですが それは自動的に年金の収入は市役所に通知がいくということでしょうか。 公的年金以外の企業年金などの通知も自己申告しなくとも市役所で把握できるということでしょうか。 (2)確定申告が必要なのは源泉徴収がされている所得のみでいいのでしょうか。奥さんの年金は源泉徴収が0なのですが、そういった場合は確定申告の所得に含めなくてよいのでしょうか。また含めないとなると別途支払いしている奥さん分の介護保険料は社会保険料控除の金額に記載してはいけないのでしょうか。 以上2点どちらでもお分かりになられる方、教えていただきたく思います。 また上記質問は税務署で質問しても差し支えないものなのでしょうか。

  • 確定申告について

    先日確定申告を済ませてきたのですが 数年前、転職などあり確定申告をしないときがありました。 今回、初めて税務署で確定申告をしてきたのですが 以前の数年前の分は税務署で遡って調べられたりするのでしょうか? その際、還付やまた追加徴収などもあったりしますでしょうか? 確定申告のことがよく分かっておりませんので 教えてください。

  • 確定申告書で…

    先日税務署にて「19年度の還付申告をしたい」と言って 申告書Aをもらってきました。(雑所得のため) 帰ってきて記入しようと用紙を見ていたら 「平成二十年分以降用」と赤字で印刷されています。 ということは19年度分の還付申告をしたい私は 別の用紙をもらってこなければいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう