• ベストアンサー

ミサワホーム ハイブリッドの価格について

scrooge1967の回答

回答No.3

我が家もミサワホームのハイブリッド、プライベートフリーで間もなく建築が始まります。 延べ床34坪、設備もほぼ標準で金額は質問者様とほぼ同じです。 これでも結構値引きしていただけたのですが高いですよね… 頑張って少しでも値下げしてもらえればいいですね。 工場生産ですから値引きの裏で手抜き…の恐れはないので安心です。

tk60666
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはりミサワのハイブリッドは高いのですね。お互いに良いマイホームが出来るといいですね。

関連するQ&A

  • ミサワホームの評判を教えてください 価格を迷って

    いてどうすればいいでしょう?ミサワホームで契約 価格を迷っています。何か助言ください。 間取りを聞いてもらったあとの価格を聞いてびっくりしまって適切な価格、坪単価はいくらぐらいからでしょうか? 先日、ミサワホーム東海の抽選会があり、1億円キャンペーンに当選しました。 値引きをしてもらえるそうで。 まだ蔵の間取りも見直したい状況で、来月末までに決定しなくてはならなくて、 ブログに書くぐらい悩んでいます。皆さんのミサワホームの評判、体験談,口コミ お聞かせください。

  • ミサワホームで建て替えを検討しているのですが…

    ミサワホームで二世帯住宅を建てる予定でいます。2階には小さめのキッチンと洗面所、トイレを設け、浴室は1階のみとしました。いざ見積りをしていただいた結果、建坪59.75坪(蔵10坪分を含む)で工事金額に外溝工事費を含まない金額が約4200万円でした。ここから7パーセントの割引をしていただきましたが、私どもとしては高くても3500万円ほどの予算と考えていましたので、契約に踏み切れず、他のハウスメーカーも考えようか迷っています。他に、地盤改良に関して「建物(現在両親が住んでいる家)を解体してからではないと地盤の調査はできず、その費用ははっきりとしないのでお教えできません。」とのことで説明を受けましたが、他のハウスメーカーの方からは「敷地の四隅だけでもできますよ。」と教えられました。予算が立てられずに困っているので実際にはどうなんでしょうか。

  • ミサワホームどうですか?

    ミサワホームで延床40坪、施工面積52坪 内 蔵 6.5坪 吹き抜け 3坪 ルーフバルコニー4.3坪 本体価格(諸費用、照明カーテンは別途) 2800万円 妥当ですか? 別途かかる太陽光10キロ分400万円全額無料という割引ありです。 当て馬感覚で入りました。 営業さん、それもご存知です。 なぜこんなに大きな家が、こんな価格でできるのですか? 安い部材だからでしょうか? まだ詳しくお聞きしてなくて、いまは、とりあえず見積いただいた段階です。

  • ミサワホームの見積もりについて

    現在ミサワホームで話をすすめているのですが、 木質パネル工法の自由設計36坪(1階約65m2、2階約53m2)蔵付で 本体工事  25,920,000 付帯工事  1,400,000 外溝工事  1,400,000 インテリア工事 1,000,000 設計諸費用  200,000 消費税 1,496,000 計 31,416,000    といった概算見積もりを貰ったのですが、 これっていうのは適正な価格なのでしょうか? また一体ここからいくら値引き等ができるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ミサワホームの坪単価計算方法

    ミサワホーム蔵のある家を検討しています。 ミサワホームの坪単価計算方法について教えて下さい。 ・坪単価に蔵の面積を含めるのでしょうか? ・坪単価はどの費用(本体、工事費、設計費等)で計算するのでしょうか? あと、費用の妥当性についてコメント頂けますと幸いです。 建物の仕様:32坪(蔵10坪を含めると42坪) 土地の形状:旗竿、準防火地域 (本体工事)  建物本体工事費  27,500,000  本体値引き    -4,000,000 (附帯工事)  共通仮設工事費   1,700,000 ※運搬、養生、交通誘導等  屋外給排水工事費  1,700,000 ※屋外給排水工事、排水新規引込  屋外電気設備費   100,000 ※仮設、設計、引き込み等  土工事/現場管理費  850,000 ※残土処理、現場管理費   (設計・工事管理料)             350,000 よろしくお願いします。

  • ミサワホームで注文住宅を建てられた方

    戸建の新築を検討しています。 現在、ミサワホームの建築条件付宅地を紹介されていますが、価格が妥当かどうか判断がつかず困っています。 建物本体価格2千2百70万(延べ床34.31坪)←110万値引き後。 坪単価66万の計算になりますが、M-woodもつかないし、エアコンも含まれていません(もちろん床暖房も)。 この他に付帯工事費が210万かかります。 新築を検討し始めたばかりで、突然舞い込んできたお話なので、他メーカーとの比較をする時間もありません。 また、相場もわかりません。 しかし、場所がとても気にっているので、前向きに検討したいと考えています。 ミサワで新築を建てられた方がいらっしゃいましたら、金額・仕様等教えてください。 また、値引き交渉はどのようにすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ミサワのSMART STYLE O の坪単価の妥当性

    ミサワSMART STYLE Oで明日契約する事になっています。 気に入った土地がミサワの所有する土地で、必然的にミサワになってしまいます。 企画住宅で、35.81坪二階建てでSMART STYLE の一番安いベーシック仕様(エムジオ仕様) 本体価格1927万3000円でした。 何も追加せずにこの値段でびっくりしました。 すると、12月の決算割引ということで、140万を引いてくれました。 それだと、土地1950万と諸費用込みで、4400万をこしてしまうので微妙な感じでしたが、先週の日曜日にいきなり限定1棟でスマートスタイルの契約の先着順で300万の値引きをしてくれるという事で、契約しようとふみきりました。 ベーシック仕様なので、食器棚、子供部屋の収納、シャッターが付いておりませんでした。 カップボード(小)と、シャッターをつけて1961万5330円の300万引きで1661万5330円でした。 そうすると坪単価46万くらいなのですが、他の坪単価のホームページをみると、坪単価40万からと書かれています。 実際は300万引いたあとの値段が正当な金額で、値引きなど実際していないのでは?と不信に思ってしまっています。 明日契約金を支払うことになっていますが、今さら値引き交渉は難しいのでしょうか?

  • ミサワホームについて…値引きはどこまで?

    ミサワホームとS×Lで検討しており、ミサワからプランと見積りを提示してもらったところ、40坪のプランで、本体工事からすべての諸費用までの総額で、約28.7百万でした。プランは結構満足できるものでした。 また、見積り額は、「9月30日まで契約すれば、キャンペーン期間中(要するに決算期)で…ミサワの社員と同様に10%値引きします」ということで値引きした見積りを提示してもらったものです。ただし、期間オーバーについては若干の猶予はできるということでしたので、返事(契約)を保留しています。 S×Lのプランに非常に魅力を感じており、同程度の費用ならS×Lにしようと思っていますが、これ以上の値引きは期待できるものでしょうか? また、本当に「今だから10%値引き」なのか、正直疑問に思うところもありますが、いかがでしょうか?

  • ミサワホームのジニアスとミサワMJホーム

     55坪前後の2世帯住宅を新築する予定です。現在、ミサワホームジニアスか、ミサワMJホームSeasonj四季の彩で迷っています。建築工法には特にこだわりはありません。  ジニアスは6百万以上の値引きをしてくれそうで、金額は2百万前後しか違わないと思います。もともとグレードが異なり価格設定が違ますが値引により、坪数万円の差しかなく、お得感がありますが、MJホーム四季の彩の和風の佇まいも捨て難く、どちらにするか決めかねています。参考になるようなことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 築17年ミサワホーム中古住宅について

    築17年ミサワホームの中古住宅購入を検討してます。5LDK、1,880万土地の坪82坪90,000万建坪39坪290,000万、リフォーム済みミサワホームにて(屋根、外壁全面塗装、洗面化粧台、コンロ、給湯器交換、畳表替え、ハウスクリーニング) 築年数からすると高いように思えるのですが、リフォーム考えると妥当な金額でしょうか?ミサワホームのパネル工法は年数経ってくと接着剤が弱くなると聞きましたがどうなのでしょうか?