• 締切済み

焦り

akjeoskの回答

  • akjeosk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

出会いは待っていてもやって来ないので、出会いのきっかけが出来るよう行動に移すことが大切だと思います。 私も結婚に焦りを感じ、お見合いから相談所まで試していますよ。 ただなかなか結果が結びつかないのでネットも利用しようかと考えています。(友人はネットで知り合った人と結婚しました)

関連するQ&A

  • 焦り 焦れない

    結婚を焦り結婚する人や、恋愛体質って偉いですよね。 私は焦りを感じ、出会いを求めても、実際会うと『ああ一人で別に良いや』って思います。勿論全くモテないのは置いといて! 恋愛や結婚ができるって凄い事なんだと、思いませんか?

  • 寂しさと焦りで押しつぶされそうです。

    33歳の独身女です。 1ヶ月ほど前に彼氏に振られました。 酷い振られ方をしたのですが、そのことについては自分の中でだいぶ整理がついてきました。 ただ、日に日に寂しさがつのります。 元々寂しがり屋なのと、元彼に依存していたところがあったのも大きいと思います。 他のことに興味をうつそうとしてもなぜかなにもやる気がおこりません。 以前大好きだったアーティストがいるのですが、その人の音楽などにすら興味がなくなってしまいました。 友達とわいわい騒げばいいかな?と思っても、なぜか何をしても心から楽しめることができないのです。 親友もいるのですが、親友は元彼のことが嫌いだったため恋愛のことで意見が合わず少し距離ができてしまったのと、親友は親友で彼氏がずっといないため、彼氏がいないこ同士で遊んでばかりだったので私が入り込むスペースがないような感じです。 普通に話したり会ったりはしてるのですが(^ ^; 33歳という年齢もあり、次の恋愛に早く行かなければという焦りがありますが、なかなか出会いもありません。 周りの人に、いい人がいたら紹介してとは頼んであるのですが・・・ いい人いないんだよねぇと言う返事が多いのが現状です。 自分でもなんとかしなければと思うのですが、私自身がまだ結婚というより恋愛がしたいという希望が強く、結婚相談所やお見合いは気がひけてしまいます。 かといって、出会い系はなんか怖くて・・・・ スポーツジムやスクールなども考えましたが、自分が興味がないのに出会いだけの為に行っても、続かないんじゃないかと思ったりもして。。。 単に、自分が我侭なだけなのはわかっているのですが、なぜかやらなきゃと思っていても前に進もうとする気力がわきません。 ダメダメですよね、ホントに(>_<) マイナスな考えはどんどん不のスパイラルになると思って、プラスの考えに変えよう変えようと思っても、息切れしてしまい、ひとり悩んでしまいます。 今まで何度か失恋も経験していますが、その時は他のことに熱中して忘れたりできたのですが、なぜか今回はなにもする気がおきません。 今はそういう時間なのかな?って思い、ゆっくりすればいいのかもしれませんが、やはり自分の年齢も気にしてしまって、前に進まなきゃっていうプレッシャーと焦りと寂しくて寂しくて仕方のないという思いとの葛藤の日々です。 いつまでたっても甘ちゃんなんですよね。私・・・・ 情けないです(>_<) こういう状況を経験された方がもしいたらアドバイスいただけたらありがたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 結婚と焦り

    婚活をしている30代女です。 迷走中です。 「焦り」ってよくないのでしょうか? よく結婚されているみなさんは「自然な流れで」「トントンと話が進んだ」 とか 「結婚あきらめてたのに、ふっと相手と出会った」「結婚するつもりなかったのに、相手からプロポーズされた」 という感じで、結婚されるお話をよく聞きます。 自分自分!っていう感じではなく、自然な流れに身を置くというか、、 落ち着くというか、、 もう少し力を抜いてみた方がいいのでしょうか? 焦りすぎて、疲れて、とてもしんどいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚の焦りがおさまりません

    29歳女です。 彼氏いない歴イコール年齢です。 結婚の焦りがとまりません。 私は家族が大好きで、なによりも家族第一に思ってきました。そのため彼氏いない寂しさをなく焦りも今までありませんでした。 けれどもこの歳になってようやく自分の危うさに気づきとても焦ってきました。 3歳年上の姉もいるのですが、彼女も結婚していません。 親が倒れたら? ここまま定年まで働き何もないまま死んでいくのか? 誰にも看取られず死ぬのか? 親孝行できない。嬉し涙を見たい。と。いろんな思いが頭の中を駆け巡り仕事も手につかなくなってきました。 今まで何度か合コンに誘われたこともありましたが、どうにも自分が恋愛をするというのが恥ずかしく、異性と何を話して良いかわからず、何も起こらず終わってきました。 これから動こうにも焦りで笑顔の作り方も忘れてしまいました。 焦りで押しつぶられそうです。 どうしたらこの焦り、抑えられるでしょうか? もう一ヶ月も焦りで毎日つらいです

  • なんか結婚に焦りを感じています。

    こんばんわ。男性です。 未だ私は初恋の人を好きでいます(中学時代)「いつ、どこで彼女を好きになった」なんてことはもう忘れてしまいました。 でも今でもその人が好きです。毎日その人のことをちょっとでも考えるだけで幸せでいます。(あそこでデートしたら・・・なんてことばっか) しかし現実にかえればその人は何年も前に結婚しているわけで、その人が自分の幸せを捨てない限り私にはもうどうにもなりません。 その人は結婚して幸せな日々を送っている。かたや自分は未だ結婚もせずにあの頃にしがみつき、空しい日々を送っている・・・ 「こんな毎日でいいのだろうか」と自分に問いかけたりもしたりします。自分にそんなことを問いかけた時に なぜか最近結婚というものに対して焦りを感じています。 結婚てなんなんでしょうね。毎日頭の中で初恋の人とデートしている内に結婚というものが私には分からなくなってきました。 さすがに三十超えると、まわりはほとんど結婚していて子供もいたりして「幸せな家庭」というのを作っています。 私は両親と暮らしていますが、自分の子供を未だに親に見せられないのがつらいです。だからって好きでもない人とお見合いなどで結婚して子供作って、自分の親に「ハイどうぞ」なんてこともしたくはありません。 「いっそ結婚なんてしない・・・」いやダメです。私としてはやはり自分の親に「自分の孫」というのを見させたいのですから。 ホント、どうしていいのかわからないでいます。良いアドバイスなどはありませんでしょうか。

  • 40男です この年からでも彼女はできますか?

    恋愛経験は人並みにありますが結婚には縁がなかったようでこの年まで独身です。 でも気付けば私も40歳、そろそろ焦りが出てきました。 20代の頃は合コンや飲み会も多く出会いもありましたが今ではほとんどありません。 この年から彼女を作ることって難しいのでしょうか?

  • 焦りすぎています…

    現在32歳ですが、元彼と別れてから2年ほど、 出会いがありません。 その間に告白を受けた事はありますが、 どうしてもその方が転職を繰り返す方だったので、 付き合いたいと思えませんでした。 ですが最近、自分の周りには独身の人がほとんどおらず、 自分だけ取り残されている感覚に襲われました。 とにかく焦って焦ってしょうがなくなり、 働き者の友人で彼女がいなかった友達など連絡を 取り、彼女がいると返事をされると心臓にズキっとくるくらい へこんでしまっています…。 もちろん誰でもいいという訳じゃない気持ちがあり、 それが恋愛の幅を狭めてしまっているのも分かっています。 私は美人ではありませんが、同窓会などに顔を出すと、 昔から美人だ可愛いといわれていた人ほど独身が多く、 逆にそうでもないといわれていた人が子沢山だったりします。 私は人を選んでしまい、婚期も逃してしまったのかもしれないと 後悔していますが、今更どうしようもありません…。 このままどんどん年をとってしまうのかと思うと、 怖くて怖くてたまりません…。 同じ思いの方…打破できた方、いらっしゃいますでしょうか…。

  • 結婚への焦り

    現在30歳です。 先日、価値観の相違から、付き合っていた彼氏と別れました。婚活で知りあった男性です。 周りがどんどん結婚し、焦りを感じて、27歳から婚活をしていてようやくお付き合いができた方なのですが、やはり、上手くいきませんでした。とても優しくて、リードもしてくださる方だったのですが、どうしても彼との結婚生活のイメージがわかず、触れ合うと違和感を感じてしまい、私から別れを切り出しました。別れ際も、優しい彼でした。 私は結婚に向いていないのではないか、とても良い人が「好き」と言ってくれるのに、相手を好きになれない私は最悪な女だ、と落ち込む日々です。もしかして、みなさんはいろんなことを我慢して、「結婚」をしているのか…、っと思ったり、っというかもはや、結婚ってなんだろう、とまで思ってしまいました。 30歳になると、婚活の中でも中々声をかけられなくなる、と言います。また、一から関係を作っていくと考えると、少し疲れてきてしまいました。でも休憩をしていたら、きっとすぐに年を重ねてしまう、と、悩む日々です。 焦っている内は良い出会いはないともいいます。今別件で、自分の仕事や生活が落ち着かない状況です。自分の生活が落ち着くまで休憩して、また落ち着いたら頑張ればよいでしょうか。こんなこと他人に聞いても、自分で考えるべきことだとは思いますが、少しでも安心したくて、書き込みをさせて頂きました。

  • 彼氏ができない焦り

    大学3年女です。21歳です 生まれてから彼氏ができたことがありません。 友達に最近彼氏が出来て、それも一人ではなく、何人もなんです。立て続けに友達たちから話を聴くと、内心落ち込んでしまいました。友達グループも恋人がいないのは私だけです。 私は告白しても振られるし、告白されることもありません。 公務員になるのを目指し、現在勉強中ですが、大学を出てからもちゃんと素敵な人に出会えるのか不安で、勉強中ももやもやして、自分でもどうかしている気がします。手が止まってしまうんです。 私は真面目で固い女子だと言われます。でもいいやつだから彼氏いそうなのに、今作らないのは年代的にももったいないよ、と。 自由に話したり、恋愛できるのは大学生の今だけだと男友達に聞きました。働き始めると家と職場の往復で出会いがなくなるし、そして先延ばすと素敵な人にはとっくに相手がいるよ、と。私もそんな気がするんです。 今は女性が積極的な時代だから、いざ自分が頑張ろうとしても、もう既に恋愛上手な女性のモノになっているのではないか…と思っています。大学時代もそのような経験をしました。 本当にいい人なんて現れるのか、結婚も恋愛もできない気がして、怖いです。 親には気にするな、と笑われ、しっかりしなさいと怒られます。今やるべきことは違うはずだよ、と。 でも周りにはちゃんと恋愛してる人がいるんです。すごく楽しそうなんです。 羨ましくて、どうして私には出来ないのかな、と考えてしまいます。私も、彼氏っていう存在が欲しかったので…。 中高も、大学に入ってから恋愛をしようと勉強に集中してきたのに、結局大学生活で彼氏が出来ずに終わりそうです。 だからこそ、また勉強して就職したって結局一回も恋愛出来ないまま、周りの人はみんな大事にされて愛される経験をして、結婚して、でも私はそんな幸せを味わえずに一生が終わるんじゃないかと怖いです。 見た目も良くないし、今書いている通り性格も歪んでいます。友達をお祝い出来ない自分ややるべきことに真剣になれない自分が嫌です。 両親にもこんなことで悩んでいる娘の姿を見せたくありません。 でも出来るなら誠実なおつき合いをしたいです。 こんな私は間違っていますか? この焦りをどうしたらいいか、アドバイスをください。

  • 焦りすぎています。結婚に人生に。

    焦りすぎています。結婚に人生に。 33歳女です。よく女として見れるのは30までと聞きますが、本当にそう思われていることを実感します。 出会いの場に行っても、年齢を言ったらそれだけで引いているのがよく分かります。 もう話す事すらしない人もいます。 年下の彼に失恋して、それだけでもしんどい状態で、この年齢での絶望感で眠れません。吐き気もします。 職場でも33だし、女としては終わってる、かわいそうな人と見られているように感じてしまいます。 これからどうしたらいいか分かりません。 おしゃれしたり気を使っても意味ないような気がしてしまいます。 好きな人と付き合いたいけど、もう恋愛する事など、のんびり考えない方がいいのでしょうか。 手当たりしだいお見合いするなどした方がいいのでしょうか。 この先、希望はあるのでしょうか。 この年齢から出会った、よい結婚をしたという方いらっしゃいますか? 少しでも前向きに考えれるようになりたいです。