• 締切済み

Outlookの閲覧ウィンドウのデフォルトを変えたい

Outlook 2007 OS:vista ultimate 64bitです。 添付画像のとおり、 デフォルトでは、どのアイテムを新規作成したときでも、 デフォルトとして、閲覧ウィンドウが(1)のようになってしまいます。 これを(2)のようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.1

画像が不鮮明ですが 閲覧ウィンドーを下に表示したいのですか 閲覧ウィンドウのオンとオフを切り替える http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA101185241041.aspx?pid=CH102499931041#1

og_win
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「閲覧ウィンドーを下に表示したい」 はその通りなのですが、 RSSをとりまくるフィードやメール用フォルダなどを、新規作成するときに、デフォルトで、閲覧ウィンドウを下に表示させたく思っています。 (今は、デフォルトがオンになっています) >画像が不鮮明 恐縮です。 //教えて!gooの、画像を添付する画面でJPEG,200Kとしかかいてな かったもので、たて、よこの長さの制限が分からず、 とりあえず、やっつけてきにこうしました。 分かりづらくてすみません。 p.s. ちなみに、↑の(画像など添付ファイルについての)要望はGooにさっき送りました。 もし、「デフォルトで」閲覧ウィンドウを下にするやり方をご存じでしたら、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 閲覧ウィンドウがオフになってしまう!!(OUTLOOK2007)

    閲覧ウィンドウがオフになってしまう!!(OUTLOOK2007) 「表示」→「閲覧ウインドウ」→「右」と設定して右側にメール本文を表示していましたが、「オフ」になってしまいます。設定は「右」にできるのですが、OUTLOOKを終了し再度起動するともとの「オフ」になってしまいます。WINDOWSの更新プログラム(自動更新)後、そうのようなってしまいました。解決策をお教えください。OSはVISTAです。

  • Outlook Express 詳細をデフォルトにしたい

    お尋ねします。 Outlook Express   ↓ メールの作成   ↓ 「添付」 をクリック   ↓ 「添付ファイルの挿入」のダイアログが開く このダイアログのファイルの表示のデフォルトが 「一覧」になっています。   ↓ デフォルトを「詳細」に変更することは できるのでしょうか。 --------------------------- バージョン Outlook Express6.00 OS Windows2000 オフィス2000 IE 6.0

  • Windows Vista Ultimate 64bit OEMについて

    タイトル通りWindows Vista Ultimate 64bit OEM が現在私が使っている自作PCのOSとし,稼動しているのですが, 初期OSインストール時にHDDのパーティションをうっかり 設定を忘れてしまい,Windows Vista Ultimate 64bit OEMを 再インストールをしようとしているのですが, 今一やり方が曖昧でよく分かりません よろしくお願いします

  • Outlookをデフォルトに…??

    以前にも質問しましたが改善されないので再度質問させて下さい。 立ち上げてしばらくしますと必ず、 「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、 現在のメールクライアントがメールを受取れない状態にあります。 Microsoft Outlookを起動して、デフォルトのメールクライアントに指定して下さい」 とのウインドウが出てきます。 このウインドウをでないようにしたいのですが、 どの部分で、何をどう指定したら良いのでしょうか? ちなみにOSはWin2000です。 初歩的な質問ですみません。よろしくご助言下さい。

  • OUTLOOK 2010 の閲覧ウィンドウについて

    OUTLOOK 2010 のメールの閲覧ウィンドウにマウスカーソルを当てても I の字にならず、手のひらマークになってしまいます。メールでアカウントの連絡があった場合、パスワードをコピー&ペーストしようとした時、文字列を選択できません。また、右クリックしてもコピーメニューがグレーアウトしています。手のひらマークが OUTLOOK のデフォルトだったか、何かの設定でこうしてしまったのかも分からず、パスワードを手入力するなど不便をしています。どうしたら、Iマークが出せるのか、ご教示頂ければ幸いです。

  • Outlook2003の閲覧ウィンドウ

    Outlook2003で閲覧ウィンドウを有効にさせて使用していますが、セキュリティー等で何か問題はあるのでしょうか?

  • Outlookをデフォルトに、って?

    立ち上げてしばらくしますと必ず、 「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、 現在のメールクライアントがメールを受取れない状態にあります。 Microsoft Outlookを起動して、デフォルトのメールクライアントに指定して下さい」 とのウインドウが出てきます。 このウインドウをでないようにしたいのですが、 どの部分で、何をどう指定したら良いのでしょうか? ちなみにOSはWin2000です。 以前にも質問しましたが改善されないので再度質問させて下さい。 初歩的な質問ですみません。よろしくご助言下さい。

  • Windows vistaからWindows7へのアップグレードについて

     今、windows vistaのHomePremiumを使っているのですが、Windows7のUltimateにしたいと思っています。  上記のことをするのは、Windows 7 Ultimate アップグレード版(http://kakaku.com/item/K0000042882/)を買えばいいのでしょうか? それとも、vista HomePremiumからvista UltimateにしてからWindows 7 Ultimate アップグレード版(http://kakaku.com/item/K0000042882/)を買ってアップグレードする必要があるのでしょうか?

  • Outlook2010 閲覧ウィンドウのフォント

    ■概要 Outlook 2010 閲覧ウインドウのフォントサイズが 勝手に標準サイズに戻る ■詳細 職場でOutlookを使用しているのですが、 同僚から以下の問い合わせを受けました。 「前に変更した閲覧ウィンドウのフォントの  サイズ設定が、いつの間にか標準に戻ってしまう」 他の環境で同様の事例は発生していますでしょうか? 対象PCのOSとOfficeはそれぞれ以下の通りです。  OS : Windows 7 Pro SP1(32bit)  Office : Office Pro Plus 2010 SP1 対象PCのOutlookは、以下の手順で閲覧ウィンドウの 表示フォントサイズを変更しています。  ・[ファイル]-[オプション]-[メール]-[ひな形およびフォント(F)]  ・テキスト形式のメッセージの作成と読み込みで[文字書式]  ・フォントサイズを[10](標準)から[12]に変更して全て[OK] 変更を適用した時点でフォントが大きく表示され、 PCのシャットダウンや、日が変わったとしても 正常に大きいサイズで表示され続けるのですが、 いつの間にか標準のフォントサイズに戻ってしまうそうです。 過去に何回か起こっているらしいのですが、 何のタイミングでそうなったか思い当たる節が全くなく、 設定が戻るたびに再設定しているとの事でした。 もし似た事例がある場合、解決策をご存じでしたら ご教示頂けますでしょうか。 また、過去分の質問を検索してみたのですが 似たような物を見つける事ができませんでした。 もしすでに解決済みの物があり、ご存じでしたら そちらに誘導いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 家PCのOutlook情報をIS03で閲覧同期

    家にあるPC上にOutlookがはいってます(2010) で、その情報をIS03上で閲覧と同期(できれば両方)させたいです。 ★Outlookの連絡先とIS03のアドレス帳を同期させたいです。 ★Outlookのその他のアイテム(スケジュール、仕事アイテム、メモアイテム)もできれば閲覧&同期させたいです。(IS03上でなんらかのソフトを入れてもかまいません) ★メールアイテムは、プライオリティ低いですができれば閲覧や同期させたいです。 ★スケジュールや仕事アイテムの本文に、ファイルを添付(はりつけ)してあることが多いのですが、 IS03でそのアイテム(の中身)をさわっても、その後PCにデータをうつしたとき、 それぞれの添付ファイルが壊れないかどうか心配です。 どうぞよろしくお願いします。 (ご回答は1部でもかまいません)

専門家に質問してみよう