• ベストアンサー

カスペルスキーで発見されたウイルス

XP、デスクPCを 利用しています。 先日、定期メンテナンスで、 インストールしてあるノートンで全スキャン(セーフモード状態)を しましたら、「問題なし」と出ました。 その後、たまたま、カスペルスキーのオンラインスキャンをしましたら、 ウイルスが発見されました。 Trojan.Win32.Pakes.leq Trojan-Downloader:W32/Agent.HVI Trojan-Downloader.HTML.Agent.km 驚いて、 その後、トレンドマイクロのオンラインスキャンをした所、「問題なし」、 F-secureのオンラインスキャンでは同じ上記のウイルスが見つかりました。 感染のあったファイルは去年の10月にメンテした 兄弟のPCのメールメーセージのフォルダ(アウトルック6)を圧縮したものでした。 バックアップのためのものです。 みなさんにお聞きしたいのは、 (1)Trojan.Win32.Pakes.leqの正体がよくわかりません。 (2)感染したファイルは圧縮ファイルでこれを直接削除すればよいのでしょうか。f-secureに従って、削除すればすむタイプのものでしょうか。 ノートンが検出してくれない以上、対処法がわかりません。 (3)ノートンの定期スキャン等はちゃんとやっていたほうで、正直 驚いています。今現在も、最新の定義ファイルでこのファイルを スキャンしても「ウイルスなし」と表示されます。 老舗とはいえノートン、トレンドマイクロといえでも、発見できない ウイルスがあるということでしょうか。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

(1)Trojan.Win32.Pakes.leqの正体 名前は会社によって変わってしまうので、なんともいえません。 (2)感染ファイルを直接削除すればよいのでしょうか。 #1さんがおっしゃるように、そのままでも良いですし、削除してもかまわないと思います。 (3)老舗(ノートン、トレンドマイクロ)でも、発見できないウイルスがある? どのメーカーも「98%!」などと検出率を100%とはうたっていません。 それは 発生(プログラマー) ↓ 感染・報告(ユーザー) ↓ ワクチン開発・配布(メーカー) ↓ 駆除(ユーザー) (※全てがこの経路とは限りません。あくまで一例です。) と、誰かが感染し、いち早く情報が届かないことにはメーカーも作りようがないからです。 中には「亜種」といって、同じ様なアルゴリズムのウィルスが派生する場合がありますが、その場合はソフトが「似たようなウィルスを発見」ということでとらえる場合があります。でもそれも100%ではありません。 老舗の良いところは、セキュリティセンターが全国にあるので、その感染→対処が早い所にあると思いますし、トレンドマイクロで言えば日本が本社なので日本やアジアに若干強いともいえます。

suki-suki
質問者

お礼

返答が遅くなりました。 このまま十分に気をつけて管理する、というよりは 削除したほうがいいと考えてました。 その後はウイルス等の侵入はなく 安心しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • divermasa
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.3

ノートンは最近使用しておりませんが、半年ほど前、ぼくもsuki-sukiさんと 同じ経験があります。当時ウイルスバスター2008を使用しておりましたが、USB メモリ内に不審なファイルあって削除しても削除しても自動で作成されるという 現象が発生しました。ウイルスバスターでスキャンしましたが、PCもUSBメモリも 問題無しでした。どう考えてもおかしいので別のPCにKaspersky7.0体験版を インストール、USBメモリが自動で開かないように設定してから、USBメモリを差し 込みスキャンしたところ、案の定ウイルスが発見されました。たまたまかもしれ ませんがウイルスバスターを使用していた時は一度もウイルスが検知されなかった のに、Kaspersky7.0の体験版をそれ以降継続して使用していると何回かウイルス を検知したので、結局Kasperskyに変更いたしました。

suki-suki
質問者

お礼

返答が遅くなりました。 このまま十分に気をつけて管理する、というよりは 削除したほうがいいと考えてました。 その後はウイルス等の侵入はなく 安心しています。 カスペルスキーはPCの細部に渡って、 ウイルス探査してくれるようですね。 やはり違いというのはあるんですね。 ありがとうございました。

回答No.1

>感染のあったファイルは去年の10月にメンテした >兄弟のPCのメールメーセージのフォルダ(アウトルック6)を圧縮したものでした。 >バックアップのためのものです。 とのことなので、無害だと思います。 圧縮されたファイルのメールの中のスパムメールなどの添付に含まれるファイルや、HTMLメールに好ましくないコードが含まれているのではないかと思います。 ですが、将来、圧縮を解凍し、メールを閲覧した際に該当するメールを開いてしまわないような注意が必要でしょう。

suki-suki
質問者

お礼

返答が遅くなりました。 このまま十分に気をつけて管理する、というよりは 削除したほうがいいと考えてました。 その後はウイルス等の侵入はなく 安心しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう