• ベストアンサー

窓の内側の凍結防止策について

よろしくお願いします。 寒い地域に住んでいるのですが、朝や仕事帰りに窓の内側が凍結していて、5分以上エアコンON・風向窓・風量全開でアイドリングしないと走行できません。 恐らく、昼休み中にエンジンを掛けずに車内で昼寝しているのが原因だと思います・・・。(他の方の迷惑になるので、エンジンは掛けられません。) 除湿剤を置いたり、こまめに拭いたりもしていますが、効果は薄くあまり改善されません。 何か良い知恵がありましたら教えていただきたいです。 効果が確実ではないけどこんな方法はどお?みたいな感じでも結構ですのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>効果が確実ではないけどこんな方法は 昼寝の際に、毛布やスポーツタオルを頭から被ってみては? 似て非なる状況ですが、私の場合は効果がありました。 登山が趣味で、夜中に登山口へ到着・陽が登るまで車内で仮眠する・・ というパターンが多いのですが、ドアガラスに発生する惨い結露への 対処法として常用しています。 ただ夏山での話なので、質問者さんのように凍結への対処法として 有効だと断言はできないのですが、試してみてはどうでしょう。

forisikawa
質問者

お礼

タオルなどに呼気の水分を吸収させてしまうということですか。 なるほどです。 結露が少なくなれば凍結も少なくなる気がします。 早速試してみようかと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

>湿気がなければ何度になっても凍結はしない気がします。 数日乗っていなくても窓がわずかに開いているだけで、凍結しています。 >外側は雪が降ってない寒い日は凍結しませんよ。 それはさすがに勘違いでしょう。 雪が降らなくても普通に凍りますけど。 他の車もそうなっています。 失礼ですけど、本当に北海道在住ですか。 私は道央と道東に住んでいたことがあります。 道東地域の方は雪が少なく、降らないときはしばらく降らないですけど外側は野ざらしで置いている車は-7~8℃以下ぐらいで窓だけでなく全体敵に表面が凍結していますが。 逆に外側が凍っていないときに内側が凍るという状況は見たことがないです。

forisikawa
質問者

お礼

外側よりも内側の方が湿度が高い場合は、外側が凍らなくても内側が凍るという状況は、物理的に考えてもごく自然な現象なんですが・・・。 気温が低くなったときに凍って曇ってしまうのは、そこに水分があるからです。 逆に水分が0の場合は凍りません。 -7~8℃ぐらいで全体的に凍結しているというのは、車体表面の水蒸気が凍っているんです。けして金属や窓自体が凍っているわけではありませんよ。低温になった車体に大気中の水分が触れて凍るんです。霜が降りるのと同じ事ですよ。 >逆に外側が凍っていないときに内側が凍るという状況は見たことがないです。 あなたが見たことは無いのかもしれないですが、実際この状況になっています。なり得る環境である事は、最初の質問内容から容易に推測できるはずですが・・・。(車内で昼寝) この辺の物事の理が分かっていないようなので、無理して教えようとしてくれなくてもいいですよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

>しかし隙間があれば、かえって車内の湿気が外気と入れ替わり凍結しないような気もします。 それは勘違いです。 北海道に住んでいた経験がある人ならわかりますが、わずかに窓を開けていたのを気づかないでそのまま駐車していると、-6~7℃ぐらいでも内側に氷が張ります。 気温が下がると人が乗っていなくても意外と簡単に窓の内側が凍り付きます。 外気と入れ替わると凍結しないなら外側は凍らないと言うことになります。 内側を凍らせたくなかったらできるだけ外気を入れないことです。 走行中は車内が氷点下になりませんので、カーエアコンは外気にしておく必要があります。 凍結防止の効果があるかではなく冬場は車の内外の温度差が大きいので非常に窓がくもるのを防止するためです。 凍結防止の基本は外気の遮断です。 これは家の窓と同じです。

forisikawa
質問者

お礼

と言う事は、 >雪が降ってなければ、ドアを1分開けておくと乾いた空気に入れ替わります。 これは間違いという事でしょうか? 湿気がなければ何度になっても凍結はしない気がします。 外側は雪が降ってない寒い日は凍結しませんよ。車内だけ凍結している事が多いです。 北海道北部に住んでいますが、窓を閉め忘れた事がないもので・・・。 でも、確かに昔はこんなに凍結しなかった気がします・・・。 ん~、わからん・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

乾燥した冬期では、車内最大の水分供給源は人間です。特に呼気。 あとは車内に入った雪。(これは、注意して払い落とすしかない) だから、暖房時には必ず外気導入にしておく必要があります。 内気循環にするのは、排気ガスが臭い場面限定で。 また、エンジン(外気導入での暖房)を切って、車内に居ると湿度が急上昇しますから、エンジン切るのは降りるタイミングで。 雪が降ってなければ、ドアを1分開けておくと乾いた空気に入れ替わります。

forisikawa
質問者

お礼

エンジンを切って車内に長く居るため、凍結してしまうのだと思われます(昼寝) 車から降りる前に空気の入れ替えをすればよくなるかも知れないですね。 今度から意識してみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.2

余程古い車で隙間でも空いているのでしょうか? 私は北海道の-20℃以下になるようなところに住んでいましたけど窓の内側が凍り付いたという経験ないですね。 ドアが凍って開かなくなったとか車内に置き忘れた缶ジュースが凍ったというのはありますが。 エンジンスターターをつけて朝出勤する前や帰る少し前にエンジンをかけるぐらいしかないのではないでしょうか。

forisikawa
質問者

お礼

車は古いです^^; しかし隙間があれば、かえって車内の湿気が外気と入れ替わり凍結しないような気もします。 暖気はあまりしたくないのですが、対策がなければ考慮してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.1

かなり寒い地域なのでしょうね  寒い~走行できません・・・ 暖気運転と思えばちょうどいい時間じゃないですか? 恐らく~原因だと思います・・・ でしょうね なので Eg掛けられる場所での昼休みはどうでしょうか?

forisikawa
質問者

お礼

昼休み中にエンジンを掛けれる状況にするということですか。 良い場所がないか考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パトカーの窓は開けないの?

    ちょっと不思議に思ったので質問します 昨日炎天下の中、車を駐車場から出したところ当たり前ですが 車内はサウナ状態^^;車の窓を全開にして風を通しました。 そんな時パトカーとすれ違って思ったのですが 「パトカーが窓を開けて爽やか(?)に走行しているのって見たことない」です。 もちろん昨日は走行中なので空調が効いてた状態でしょうが パトカーは窓を開けないように決まっているんでしょうか? それともそこは乗っている人の自由なんでしょうか? お分かりの方回答頂けると幸いです

  • 停電でエアコンが止まった後の窓はすぐ開けるべき?

    よろしくお願いします。 計画停電で、エアコンが止まってしまったら、家の窓はすぐ全開にしたほうがいいのでしょうか? 会社などでお昼休みに事務所のエアコンを消して出かけても、1時間後戻ると、外よりは涼しいような気がします。 そんなことを考えると、自宅で停電により、エアコンが止まっても、ある程度の時間、窓を開けないほうがいいのかな、とか考えたりして迷います。 私は仕事で日中23区にいるのですが、自宅には体の弱い年寄りがいるので、首にまくスカーフや、電池式扇風機(ちっちゃいですが)とか保冷剤とか用意してるのですが、心配はつきません。

  • 自動車の暖房について

    国産車に乗っています。夏の冷房は必ずA/Cボタンを押して、エアコンの状態で冷たい空気を出して車内を涼しくしますよね。暖房の場合、暖かい空気を出すのにA/Cを押さない状態で暖かい空気が十分出て車内も暖まるのですが、夏の冷房はA/Cボタンを押すことによってアイドリングがあがり、その結果ガソリンを消費していると理解しているのですが、冬の暖房でA/Cを押さない暖房はアイドリングも変わらないので全くガソリンを消費しないのでしょうか?また風量を強くした場合、その力はガソリンではなく、バッテリーの力で動くのでしょうか?同じく、ワゴン車で前と後ろのダブルエアコンがある場合、A/Cなしの暖房では前後、全開でつけても燃費には影響しないのでしょうか?前々から不思議に思っていて質問させて頂きました。

  • 車内の脱臭教えてm(。。)m

    ズバリ!車内の脱臭に一番効果的なのは何でしょうか・・・? 窓全開以外で宜しくお願いします。

  • リモコンが効かない、安く修理するには。。。

    シャープのエアコンのリモコンですが 置いてある部屋で居座ることがないため 一年に数える程度の使用率。 一年前にフィルター掃除を目に見える範囲でしましたが。。。。 きっとそんなのは関係ないと思っています。 リモコンの症状は、自動・冷房・暖房・除湿 これは かろうじて効くのですが 風量・風向・時計の設定もできません。 リモコンを修理したことがないのですが 修理代はいくらくらいですか? できるだけ安くすませたいのですがーー;

  • ガラスの曇りを防止する効果的な方法ありますか?

    VW車に乗っていますが、この時期のガラスの曇りに悩まされています。 ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、VW車は外気温が4度以下になるとコンプレッサー が作動しなくなります。 そのため、冬場で車内が高湿度になった際、一般的な車での対応策となる「エアコンでの除湿」 ができません。スキーなどに言った際は、できるだけ雪を持ち込まないようにしても、努力も むなしく曇ってしまいます。 とりあえず、エアコンの風向きを曇り止めモードにし(曇り止めモードにすると自動で外気導入 になります)、温風を窓に送っていくらかしのいでいます。 しかし後部ドアまで風が届かず、斜め後ろの視界が悪い状態になっています。なお真後ろの窓は デフォッガーで対応しています。 曇り止めケミカルを試そうとも思いましたが、以前乗っていた車で試したときはほとんど効果が 感じられなかったため、一か八かでお金を払う気が置きません。 また調べたところ、「そもそも窓の汚れが原因だ」との意見も見られましたので、昨日水拭きと 空拭きを行いました。結構きれいになりましたが、曇り止めという面ではそれほど効果は出てい ないようです。 そこで質問です。 曇りを防止する効果的な手法・もしくはケミカル製品がありましたらご教示ください。 できれば成功談(と言うか体験談)をお聞かせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 部屋の湿度について教えてください。

    夏期の窓(2階,3部屋)は昼間(午前10時~午後6時)は全開,夜は閉めるようにしています。 1階のリビングなどは、エアコン(夜間)を使用しているので閉めます。 2階はエアコンや除湿機はありません。 防犯関係は気にしませんが、湿度に関して窓の開閉は下記のどれがベターでしょうか? (1)昼夜全開 (2)昼→全開・夜→閉める (3)昼→閉める・夜→全開 (4)昼夜とも閉める(換気時以外) よろしくお願いします。

  • 新型プリウス30 エアコン動作について

    新型プリウスのエアコンはとっても温まり難いような気がします。風量と温度をMAXに設定しても熱いと感じることはほとんどありませんし、何より車内が暖まるまで結構時間がかかるような気がします。他のガソリン車に乗っていたときは、風量と温度をMAXにしようものならものの数分であちあちになって下げないと熱すぎるくらいだったので、寒い日なんかにすぐに暖めたい時はエアコン弱いなぁと感じてしまいます。   あと、駐停車中にエアコンをつけていると結構頻繁にエンジンが掛かったり切れたりするのですが、プリウスって駆動用バッテリーだけではエアコンを維持できないのでしょうか?エアコンを切ると、駆動用バッテリー残量が少なくなるまでエンジンは掛からないのですが・・・単純にバッテリーだけでなんでもまかなえるというわけではないんでしょうか。   少し気になったので、ご意見頂けたら幸いです。

  • 車の窓の外側のくもりについて

    実は前にも一度あったのですが、今日の夜7時半ごろ車を運転していたら、急に両サイドの窓が曇ってきました。後ろを見たら後ろの両サイドまで曇ってきて、え?と思ってたらフロントガラスやなんと 後ろの窓まで曇ってきて、、冬なら外が寒く車内が暖かいと窓ガラスが曇るのはよくありますが、今は夏、、、それも驚いたことに曇ってきたのは内側ではなく外側でした。後ろはヒーターで暖めて取れましたが、前はフロント専用にエアコンで風を送っても曇りが取れません。仕方なく雨は降ってないのですがワイパーで必死に取ってました。両サイドは外から拭くこともできず、窓を上げたり下げたりするしかありませんでした。なんでこんなふうになったのか教えてください。 また、こうなったら何をしたら曇りが取れるのですか。 ええとちなみに、きょうは外はまだ34度くらいはあったかも、車内は20度くらいにしてました。 よろしくお願いします。

  • 原付教えて!不具合の理由と解決策

    知り合いから、原付を譲ってもらいました。セルボタンが壊れ、いらなくなったそうです。バッテリーあがってます。 キックのみで始動ということでした。お互いバイクに詳しくありません。 スクーター(ホンダ)の旧車です。 かなり全体がさび付いてます。汚いです。 乗りました。調子が悪すぎです。以下のようなことが起こります。 ・キックでエンジンは掛かるが、アイドリング中にアクセルを握ると止まる。 ・ブレーキを掛けてないほうがエンジンがかかる。 ・走行するときはエンジンの音がかなりいい時に、アクセルを全開する。それでも、3分の2はエンスト。 ・走行しても信号で止まると、エンスト。 ・2キロくらい走行したらだんだん力がなくなり、エンスト。 ・エンストする前に、バスやトラックから圧力を受けたようなプスッ!とかなり大きな音が出る。 ・40キロくらいを維持すると走行中のエンストの数は減る。 以上です。 原付を替えるのは簡単なんですが、もらったばかりですし、バイクの勉強もしたいと思っておりましたので、自分にできることはしてみたいと思いました。清掃など。 これをしてみたら、というアドバイスやここが駄目な可能性があるから、修理するには○○しかない。 バイクの基本構造の勉強にはここのサイトがいいなど宜しくお願いいたします。