WEBデザイナーのキャリアについての不安

このQ&Aのポイント
  • WEBデザイナーとしてではなく、CMSを使用して単純な更新作業をする仕事に不満があります。
  • 営業の方は名前のある大きな会社で働くことの重要性を強調していますが、小さな会社で経験を積むことも重要だと思います。
  • 将来は制作に強いWEBディレクターになりたいと考えていますが、今の仕事はその目標に合っていないかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

WEBデザイナーのキャリアについて質問です

もともとDTP業界にいたのですが、最近WEB業界に転職しました。 現在、某大手企業(誰もが知っている名前)での採用枠に合格しました。 嬉しいのですが、WEBデザイナーとしてではなく、 CMSを使用して、自社サイトの新着情報を淡々とアップするという、 非常に単純でスキルを問われない更新作業です。 また、社内のシステム的に、この作業の他に 何かを提案する余地もないとのことです。 知り合いの営業の方は、 「WEB業界でキャリアを積むために  過去に大きな会社で働いていた、というネームバリューは  次の就活に活きてくる、だからその会社に行くべきだ」 と言います。 しかし、自分としては、規模が小さくても いろんな実務を経験できる方が実力がつくのは間違いないので そのほうが良いのでは、と不安です。 その営業の方が言うには 「名前の無い小さい会社でいくら経験を積んで実力がついても、  大きい会社には入れないよ。  大きい会社の採用担当者は、作品より前に  過去に働いていた経歴の中に、大きな会社で働いていたかどうか  を見る、いわゆる学歴主義的なところがある。」 とのことです。 私自身、将来は、 制作に強いWEBディレクターになりたいと考えています。 この合格通知に応じた方がいいでしょうか? それとも、けって、他に探した方が良いでしょうか? 業界の事が分からず、決めかねています。 アドバイスをどうか宜しくお願い致します。

noname#92804
noname#92804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.1

理想をとるか現実をとるかの悩みですね。 制作に強いウェブディレクターを目指すなら、より多くの制作に携わる事が理想ですが、未経験者にどれだけ仕事を任せられるか考えて見てください。 金を払って教えてでは会社は成り立ちません。単純作業をこなしながらスキルアップを図るのが正解だと思います。心意気は評価しますが現段階では高望みだと思います。 私のところは零細なので即戦力を求めます。志も高いようなので将来を買ってあなたを採用するかもしれませんが、それでもしばらくは戦力外として雑用に廻ってもらいます。 大手企業ならではの規模の大きい案件を経験できると思うので、まずはそこに就職なさる事をお勧めします。何事も経験は無駄になりませんよ。

noname#92804
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね、未経験者にいきなり任せられるはずはありませんね。 それはDTPも同じでしたのでよくわかります。 今のところに就職すると、おそらく定時上がりで アフター5に独学という事になると思います。 何事も、捉え方次第ですね。 現段階の私のスペックです。 ●29歳 ●html、cssをエディタで手打ち ●サイト制作実績2件(フリーという立場で自己流で制作) ●ActionScript3.0、Flashで簡単なものなら制作可能 ●デザイン、コピーライティング、マーケティングについては、  DTP時代にさんざんやってきましたので、それなりです。 ●イラストレーションが描けます。 ●アートディレクターとして雑誌を1冊制作した経験が1度だけ。 もう少し猶予があるので考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [派遣での職種]webディレクターかwebデザイナーかで迷っています。

    30歳・女性で現在は名ばかりのwebデザイナーとして派遣就業しています。 今までは実務経験がないということで希望とは違う職種(希望はwebデザイナーなのですが過去にDTPをやっていたのでグラフィックデザイナーとしてのお仕事をしていました)で働いていましたが、年齢も年齢なので次の派遣先では本格的にやりたいことに近づける職種でいきたいと考えています。 わたしは今は派遣でweb業界での実績を積み、来年中にインフォメーション・アーキテクトとして正社員になることを目指しているのですが、今の派遣契約が来月いっぱいで切れるため、次のお仕事をディレクターとデザイナーのどちらで探したらよいかで悩んでいます。 派遣会社の話によると派遣就業ではこの2つの仕事内容は完全に分かれているのでディレクターは制作を行わない、デザイナーは設計を行わなずインターフェースのデザインのみ、ということだそうです。 インフォメーション・アーキテクトの求人を見ているとディレクター経験が必須ということなのですが、自分のデザイナーとしての経験が浅い(1.5年、自分で設計からコーディングまで行ったのは2サイトしかありません)ためこれから全く制作を行わずにディレクターが勤まるのか?という不安でいっぱいです。 そのうえディレクターとしては実務経験がないので、派遣会社からはデザイナーの案件をおすすめされています。 また専任のインフォメーション・アーキテクトを置いている制作会社もまだあまりないようなのですが、この場合はサイトの設計(概念~機能設計)はだれが担当しているものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • webデザイナーとして勉強するべきか…

    私、これまでグラフィックデザイナー(アートディレクターも)として広告代理店に勤務してきました。年齢は27歳です。 これまで仕事を通じて多くの経験をさせて頂き、広告代理店という仕事柄、メディアは様々で、幅広く仕事をしてきました。 それなりにいくつか名のある企業の広告制作も経験して来ましたが、今年に入り、あるサイト制作を機にインターネットの効果を直に感じ、これまで広告のデザインでは体感しなかったようなレスポンス力に非常に可能性を感じました。 今後webの方向へ行くのは非常に自分のためになると思い、現在web関連の事業をやっているところへ転職しようか迷っています。 しかし、現実の所独学のため(現在webの職業訓練校へ通っていますが)、webデザイナーとしてやっていく場合、一から技術を習得しなければならないかと思うのですが、それよりもDTPの経験を生かしながらもwebの勉強もしていく方向で、出来れば年収を下げずに、ディレクター職でステップアップしたいとも考えるようになりました。その方がデザインだけではなく企画力や営業力を伸ばしていけると思いました。 広告もしくはweb関係のお仕事をされている方にご質問ですが、やはり今後web関係に強いディレクターを目指すのであれば、一からデザイナーとしてやっていくことは必然だと思いますか?将来的に独立を考えていて、広告関連の事業をやるならwebは欠かせないメディアであるとも思っています。 しかし私の推測ではwebデザイナーという職業は、基本的に企画する人間がいて、それを体現するためのオペレーター的な扱いが強いというイメージもありますが実際の所はどうなんでしょうか?またクリエイティブ関係の方だけでなく、事業を起こしている方などからもアドバイス頂けたら幸いです。

  • 将来を考えてWebデザイナー?ディレクター?

    現在、Webデザインおよびコーダーとして4年の経験がある、29才(女)です。 将来的に、家庭にはいりつつ細々とWebを請け負えたらと考えております。 現在は正社員で働いておりますが、細々と個人事業もしております。 普通のサイトを作るというよりはブランディングなどのはいった質の高いものを作りたいと思う気持ちが芽生え、現在勤める会社にはノウハウが無いため、そういった会社に転職をと考え活動中です。 制作者として関わりたいのですが、デザインレベルは中の上という感じで、決して上ではないためか、営業の経験があるためかデザイナーで受けてディレクターを進められたりディレクターとしてのスカウトメールもいただいている状況で迷いが出てきました。 将来的にフリーを考えているのですが、ディレクターの経験をつんだほうが良いでしょうか? それとももっとデザインコーディングを深めるほうが良いのでしょうか。私個人の目標,目的しだいとも思うのですが考えがまとまりません。 ディレクターになると制作はしないんですよね? 制作者としてのスキルUPがとまってしまうことに 不安を感じています。 なにかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • WEBデザイナー、23才、これからのキャリア

    これからのキャリアのことで悩んでいます。女です。 3年後には独立をして、SOHOで小さい仕事を請け負って、 月収60万円ほどの収入を得ることを目標にしていますが、 そこまでにはどのような道のりを進んでいけばいいでしょうか。 以下は私のこれまでと、条件です。 ・WEBアシスタント(バイト)10ヶ月、  そのままその会社でWEBデザイナー兼ディレクター(正社員)で9ヶ月、  給料未払い&体調を崩す&結婚に伴い遠方への引越し で退職、その後、派遣でWEBサイト管理を3ヶ月 ・WEBデザイン・コーディング・更新・顧客折衝など一通りの経験はあるが、企画力・提案力については自信がない ・旦那は仕事をすることに賛成してくれているが、長時間の残業まで目を瞑ってくれるかは疑問 ・旦那は3年ごとに転勤のある職業 ・子供はあと5年後ぐらいに欲しい ・今回、旦那の転勤のため派遣を退職し、8月から関東に住む予定 このような条件で、下記のふたつのプランを考えています。 (1) 3年後の旦那の転勤まで正社員で働く。   そこで人脈を築き、成長し、企画力や提案力をつけ、在宅で仕事が出来るようになる (2) このまま派遣として、人間的な生活と仕事を両立させていく。   さまざまな職場で人脈を築き、未経験でWEBディレクター(企画・提案)などにも挑戦し、在宅で仕事が出来るようになる。 (1)のメリットは、正社員としての職歴が作れること。デメリットは、正社員としての長時間労働に身体や家庭が崩壊するかもという危険。 (2)のメリットは、人間的な生活が出来て家庭も両立させられること。デメリットは、正社員としての職歴が作れないこと。 上記のような状況なのですが、みなさんならばどうしますか? やはりまだ23歳という若さで、正社員のチャンスがあるうちに、職歴を磨いたほうがよいのでしょうか? しかしこのような職種に、正社員というキャリアは本当に必要なのでしょうか? なんでも結構ですので、アドバイスお願いします。  

  • WEBデザイナー/ディレクターさんへ質問

    今後の身の振り方について悩み事があり投稿させていただきます。 私はWEBデザイナーとして今年で3年目になります。 最近今後の自分について考えていて、あと3~5年程経験を積んだら一度フリーランスで挑戦してみたいという気持ちが強まっています。 来年転職し、新しい環境で経験を積みたいのですが、 1社行きたい制作会社があり、アートディレクターとWEBディレクターのどちらに応募するかで悩んでいます。 現在の自身のスキルはデザイン、コーディング共に最低限の知識と技術は手に入れているが、現段階で"ウリ"と言える程のものは持ち合わせていない認識です。 このままデザイナーとして転職し、アートディレクターとしてのスキルを磨くか、 それともWEBディレクターとして転職し、スケジューリングや提案能力を磨くか、 将来的にフリーで活動する場合、どちらの方が良いでしょうか? もちろんどちらに転職しても足りない技術は休日などを使いコツコツと補おうと考えています。 人生一度きりなので、一度はフリーで挑戦しないと後悔しそうだし、 でもせっかく挑戦するからには家族養えるくらいに(まだ独身ですが)成功できる最大限の努力と準備を今からしたい。 といった心境です。 先輩方のアドバイスよろしくお願いします。

  • WEBディレクターになりたい

    29歳男性(既婚)です。 前職は不動産会社で営業を5年、広告・企画を2年経験したのですが、少し前に退職しました。 次の仕事として、WEB制作会社でディレクター系の仕事を検討しています。 きっかけは、前職のときサイト制作の提案に来たディレクターさんの働きぶりを見てとてもやりがいのある(大変そうですけど)仕事だと思ったからです。また、前職での営業経験を活かせるのではないかとも思っています。 ただ、当然実務経験はなく、ホームページビルダーでのサイト制作経験(実家の商売用サイト)しかありませんので、これから勉強することになります。 現在、転職活動をするか、いったんスクールに通うか、迷っています。 「スクール通うくらいなら会社入って働いたほうが勉強になる」というようなことをよく耳にしますが、素人をディレクター候補として採用するような可能性はあるんでしょうか? また、就職するには実務経験が必須という会社がほとんどなのですが、みなさん派遣で経験を積んでから就職しているということなのでしょうか? 実際、スクールに通ったからといって、ディレクターにはなかなかなれるものではないのでしょうか? 何だか、ただの就職相談みたいになってしまい恐縮です(しかも長文・・・)が、WEB業界に友人もいないので、こちらで色々とご意見いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • WEBデザイナー/この会社は一般的ですか?

    初めてご質問させて頂きます、よろしくお願いいたします。 現在の会社に1年前に入社、WEBデザイナーをやっております。 今まで職を転々とし、この職種は初めて就きました。 (過去にDTPデザイナーを経験していました) この会社で「これがこの業界で」普通なの?と疑問に思う事があり、ご意見を伺いたく思います。 ● デザインを出した後、ディレクターや営業が気に入らなければ他の人に再デザインさせる この再デザインは、外注を使ってでも気に入ったのが出来るまでやります。 何故最初のデザインに修正を行わないのか不思議でたまりません。 そして気に入らないデザインを作った人は嫌がらせの様に無視をされ、 このデザインじゃダメだから他の人にも...とその人に聞こえる声で話をされます。 私は没も再デザインも両方経験がありますが、とてもストレスに感じます。 そして無駄に思えて仕方ありません。 ● WEBなのに広告の様なデザインを求められる 結果それで最終的にクレームが多発しているのに、 営業するのに有利だしかっこいいから、という理由でまかり通っています。(社長がそうです) 私はそんな中、これじゃ駄目だ!とWEBになる様に仕上げてきました。 お陰様で私のデザインでクレームは今だ発生しておらず、大変嬉しいです。 その反面会社での評価は低く、酷い言葉を頂き悲しい思いも経験しております。 (紙で見るとインパクトが薄い為余計だと思います) 愚痴になってしまった部分が大半で申し訳ないのですが、 WEBデザイナーとして働いている(いた)方に、この会社はどうなのかご意見を頂きたいです。 残業は当然あり疲れますが、そこは特別嫌だとは思っていません。 ですが、ありえない程杜撰なプログラムをしていたり、上記の様なデザインであったり 同業種の中で馬鹿にされるような会社ではないかと思ってしまいます。 私は30歳手前の女性です、このままこの会社に居れば先が無いのではと思ってしまいます。 まだまだ挑戦した仕事をしていたい気持ちがあります。 (この一年はWEBデザインに挑戦した一年で大変充実していました) 説明が不十分でしたら申し訳ございません、 是非何でも宜しいのでアドバイスやご意見をお願い致します<m(__)m>

  • WEBデザイナーを目指すにあたっての準備

    はじめまして。 これからWEBデザイナーを目指そうと考えている24歳です。 大学を卒業後、IT系の会社で1年ちょい営業をしておりますが、多くの媒体社と付き合うにあたり、WEB製作側の業務に強く引かれ、営業ではなく、デザイナーとして構築にかかわり、やがてはディレクター、プロデューサーとして働ければと考えております。 そこで、来年の4月を目安に、デジハリなどに代表される専門学校への通学を検討しているのですが、いきなり専門学校に行ってもついていけるものなのでしょうか? IT系の会社とはいえ、営業職のため、WEBの専門知識はほとんどありません(表面的な営業トークが出来る程度です)。 専門学校へ通う前に、WEBデザイナーを目指すにあたって、 ・情報処理技術者試験 ・初級シスアド くらいは取得しておいた方が良いでしょうか?

  • 29歳で、2年半WEBデザイナーとして働いています

    転職活動は2ヶ月くらいしてきました。 あまり、見せられる実績がいいものがなく、WEBデザイナーというよりは、コーダーとしての仕事が多くやってきていて、今回30社くらい受けて、やっと一社受かりました。 。望んでた会社ではないのですが、やることがWEBコーダーとディレクターということで、実力はあるのでぜひってことでした。本当はデザインはやりたいのですが、会社側もそれは理解していて、いつかはやらせるって言われました。とりあえず働いて、休みの日にWEBサイトを作るなどをしていけば、デザイン部分を磨いていけばいつかはデザインの仕事を任されたときに生かせると思いますか?

  • WEBデザイナーがDTPデザイナーになるには?

    私は現在、制作会社の方でWEBデザイナーをやっています。 今までWEBをメインに仕事をやってきましたが、実はどうしてもデザイン事務所で印刷ものを始めとしたグラフィック全般のデザインをやりたくて、秘かにデザイン事務所に売り込みをやっています。 別にWEBが嫌いというワケではないのですが、元々は印刷もの(ポスター・雑誌等)のデザインをやりたくてこの世界に入ったのに、気が付いたらWEBばっかりやっていたという状態になってしまい、正直このままじゃいけない!ってすごくあせっていて、デザイン関係のスクールに通ったりしてるんですが、いざ売り込みに行くと「DTPでの実務経験はありますか?」と問われ、なかなかWEBデザイナーからDTPデザイナーへの転身は難しいなぁ、って痛感している今日この頃です。 そこで、こんな私はどうしたら、一体どんな努力をしたら印刷もののデザインの仕事に就くことが出来るのかを教えて頂けませんか? 現場の方からの声が聞きたくて投稿させて頂きましたので、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう